[過去ログ]
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/09/13(水) 01:38:15.47 ID:X4fZ8yyY >>831 > 素人がプロですと偽った所で、誰が見ても素人なら騙されません 専門学校の学生が卒業制作で作ったアニメがYouTubeによく挙がってますが、 作品情報を見るまで学生(多分素人)だと分からないものが多く 素人の作品かどうかなんて、ちょっと見たくらいじゃ分からず、 「誰が見ても素人なら騙されない」なんてことはないですよ > プロと認められない時点で素人なのですから > 素人である事に資格も証拠もいりません > 人は皆、生まれながらに素人であり、プロの条件を満たさない限り、素人のままなのですから なにを主張したいのか意味がよく分からないです。 私が>>829他で何度も聞いているのは、素人が「プロです」と偽って書いた場合、 ネット上では恐らく情報は皆無であろうから、確認する術が(探偵を雇う以外に)ない、との指摘であり ◆プロと自己申告されたものについては、(事実上)すべて認める他なし、という見解でしょうか? >>829では他に、きみのいう「運用の柔軟性」について質問しています ◆「その時々で住人が自由に判断できる」(>>827)、とは自治で一々議論するということでしょうか? また、「その時々で住人が自由に判断」、が前提となれば、 ◆削除人は益々判断を控える(その部分で削除しない)ようになると思いますがいかがでしょうか? 以上、◆について回答を頂ければと思います。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/844
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s