[過去ログ]
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
524: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/08/21(月) 01:41:51.42 ID:/ITreAih 「「どうまとめていくかの話し合い」」は不調に終わりました(>>438)が、議論を通して、 ・賛成案の一本化をどうやって進めるのか(投票以外の方法は?)(>>462) ・>>24と>>276のテンプレで使う商業作品の意味が違ってたので共通化をはかる(>>452) 以上、2つの問題の解決が必要となりました >>462 まず、賛成案の一本化についてですが、投票以外で有効な方法があれば提示をお願いします 次に、テンプレで使う「商業作品」の意味の共通化ですが、(「商業」単体ではなく) >>23の分類(のa,b,c)は、作品が作られた 『目的』 によって分けており、 この分類は、我々の提案の違いを板住民が理解するうえでも、分かりやすい分類だと思いますが 如何でしょうか? 以上、議論の円滑な進行のためにも、意見を書いていただきたくお願いします 今日はこの辺で失礼します http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/524
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 05:02:48.02 ID:Pf5bFOUj 偽装法人の問題と商業は関係ないと思います 企業や法人の偽装を防ぐのなら本物かどうか調べるしかないわけで、商業作品と定める事で防ぐ効果はありませんよ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/525
526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 05:05:44.88 ID:Pf5bFOUj >>523 商業という言葉を使わない案は選択肢に無いのですか? 何だか、進行人さんが商業って使いたいだけのように見えます http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/526
527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 05:09:16.95 ID:Pf5bFOUj そもそも「商業」に限定してしまったら、「めぐみ」のようなPR目的のアニメが除外されてしまいますね ずっと前に、そういうアニメも拾い上げて行く方向でまとまってませんでしたか? いつの間に「商業」ありきになったのでしょうか 大事なのはプロ制作のアニメ作品として成立しているかどうかではないのですか? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/527
528: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 05:12:49.59 ID:Pf5bFOUj そもそも、現状のアニメ板で商業に限定するルールなどありません なのに、改定ルールで商業に限定したら、却って扱う範囲が狭くなってしまう恐れがあります http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/528
529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 05:13:46.60 ID:Pf5bFOUj もし進行役さんがこのまま商業で押し通すつもりであれば、賛成派から離脱する事も視野に入れます http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/529
530: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/08/21(月) 06:53:13.34 ID:/IGBRWR+ >>527 右翼アニメを除外してもいいんじゃないの 同じように宗教アニメを排除できる 元々は配信アニメそのものが今は扱わなく問題は無い アニメ2板で扱える http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/530
531: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 08:23:28.57 ID:Pf5bFOUj >>530 右翼って何の事? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/531
532: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 13:59:32.65 ID:Tfps1zTr >>526-529 ほんとそれ コテハン進行人さんの個人的な考えが気に入っているのが感じでいやだなあここ なぜ商業にこだわるのか >>523 で「有料がー」「CMがー」はおかしいと思う WEBアニメも扱おうというのに、プロ制作の「月曜日のたわわ」は同人認定するし じゃあ、AbemaTV他で配信中の「こぎみゅん」やYouTube配信中の「モンスト」などはCMないけど法人制作で公式ですよね それと >>523 の >> <h3>アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)</h3> は、 >> <ul><li>媒体:テレビ放送、ネット配信</li> で配信が書かれてあるので、(カッコ)はトルツメでバイト数を減らせます <h3>アニメ作品を扱います だけでOK http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/532
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 14:07:22.28 ID:Tfps1zTr >>531 たぶん、530は日本文化的なアニメを排除したいんだ 例えば、自衛隊SUGEEEEの「GATE」とか 今期作品でいうと 仏教要素 ・境界のRINNE ・地獄少女 ・妖怪アパートの幽雅な日常 神道要素 ・かみさまみならい ヒミツのここたま ・縁結びの妖狐ちゃん http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/533
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/08/21(月) 23:23:31.85 ID:/IGBRWR+ >>531 右側のアニメだね >>533 縁結びの妖狐ちゃんは中国アニメだよ スレが荒らされまくってるけど http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/534
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/21(月) 23:44:27.61 ID:Pf5bFOUj ID:/IGBRWR+ こいつの偏った基準で除外するものとそうでないものを決める理由など無い http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/535
536: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/08/22(火) 00:24:48.18 ID:oo6ZChtT 「「どうまとめていくかの話し合い」」は不調に終わりました(>>438)が、議論を通して、 ・賛成案の一本化をどうやって進めるのか(投票以外の方法は?)(>>462) ・>>24と>>276のテンプレで使う商業作品の意味が違ってたので共通化をはかる(>>452) 以上、2つの問題の解決が必要となりました >>525-529 >276案の提案者の人ですよね、まずはレスありがとうです。 >525-528は、見たところ、私の提案趣旨に対する指摘ですよね? これについても私も提案者として回答はしますが、 冒頭の、今の賛成案の議論で解決が必要な2点の問題(どう一本化するか、分類について) についての意見も頂ければと思います。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/536
537: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/08/22(火) 00:28:43.07 ID:oo6ZChtT >529については・・・・・ > このまま商業で押し通すつもりであれば、賛成派から離脱する事も視野に入れます (とりあえず、「商業」と「商業アニメ」を一緒にして問題を複雑にするのはやめましょう) 押し通すも何も、きみはきみのこだわり(プロの制作)を盛り込んだ提案があり、 私には私の当初からの目的(商業アニメを対象にしたい)を盛り込んだ提案がありますよね そして、私はきみに「商業アニメ」を押し付けておらず、 双方が板住民に提案し、板住民の判断を仰げばよいと思っています。 この進行に何か問題があるのでしょうか? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/537
538: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/08/22(火) 00:59:55.67 ID:oo6ZChtT >>525 > 偽装を防ぐのなら本物かどうか調べるしかないわけで、商業作品と定める事で防ぐ効果はありませんよ 確かに、商業作品の解釈が分かれるようでは、偽装の入る余地はあるでしょうね その場合は、「商業作品」と書くだけではなく、 >>523のCのように、商業作品の定義を含める方がいいですね 商業アニメとは、有料(一部無料含む)又はCM付き(アフィリエイトを除く)で配信される作品とします >>526-528 私は当初より、商業アニメを扱うことを第一に考えていましたので、 「商業アニメ」を具体的に定義できるようなら、それがベストと思っていました > ずっと前に、そういうアニメも拾い上げて行く方向でまとまってませんでしたか? きみと合意して賛成案を一本化するため、会社から法人とすることに妥協しましたが、 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480365340/469 きみが独立して提案することとなり、一本化の目的が無くなったので、私も当初の目的に戻します > 改定ルールで商業に限定したら、却って扱う範囲が狭くなってしまう恐れがあります 現行のテレビアニメに対してはノータッチですよね。 今の議論は、追加しようとしている配信アニメの範囲のはなしで、それを商業アニメに限定しても 「却って扱う範囲が狭くなってしまう恐れ」はないと思いますよ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/538
539: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/08/22(火) 02:22:57.58 ID:oo6ZChtT >>532 > なぜ商業にこだわるのか >>538に書いている通り、私が当初から目指していた方向性だからですね。 > プロ制作の「月曜日のたわわ」は同人認定するし プロ制作、法人がよいと思われるなら、>>276提案を推されるとよいと思います > で配信が書かれてあるので、(カッコ)はトルツメでバイト数を減らせます >>4を見れば分かると思いますが、 >>523に書いているのは冒頭部分だけであり、 『(以下、放送に配信を含む)』 が意味を持つのは、冒頭から下の部分なので、 (かっこ)をトルなら、下の部分で「配信」を書いて回る必要が出ますね。 今日はこの辺で失礼します http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/539
540: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/08/22(火) 06:38:07.34 ID:FcDISXZw >>539 >私が当初から目指していた方向性だからですね。 なんで法人に異常にこだわるんだ◆OPvnwmVcJYxE 俺から見ればそれはちょっとおかしい人間にしか見え無いね 法人でないと困る具体的な理由を書いてみてくれ ちなみに同人アニメは他の板で扱うと言うなら WEBアニメもアニメ2板で扱えるんだから アニメ板で扱わなくていいよな? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/540
541: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/22(火) 06:48:03.85 ID:vUKnEHgO 進行人さんの考える「商業アニメ」の定義は穴があります CM付きでなければ商業アニメではないと言うのであれば、NHKのアニメはCMが無いので商業アニメじゃなくなります 受信料があるから有料と言うのであれば、NHKの周波数が受信可能かどうかに関わらず、 地上波を含むテレビ放送が受信可能な設備があれば、 地上波の分も合わせて受信料として支払う仕組みになっているので、 全てのテレビ放送がそうなりますから、CM付きかどうかは関係なくなりますね それに、NHK受信料は国内限定で、海外から視聴する分には無料です このテレビの仕組みをそのままネット配信に適用した場合、有料かCM付きという条件は無意味です そもそも「商業」に「アニメ」が付いて「商業アニメ」になった途端、 「商業」の部分の意味合いまで変わるのは独自ルール過ぎませんかね http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/541
542: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/22(火) 07:08:38.02 ID:vUKnEHgO >>539 >>276(>>299で微修正)の案を選択肢として残しているのであれば、 >>523で列挙された中に含めなかったのは何故ですか? 私が何も言わなければ、そのまま忘れ去られる所でしたよ 進行役であるなら、自分が推し進めるものだけでなく、全ての案を提示するのが義務ですよね それをせず、「商業アニメ」、「商業作品」しか選べないような状況を作るから、押し付けになるのです http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/542
543: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/22(火) 07:17:56.03 ID:vUKnEHgO >>299案 (174バイト) ----- <h3>現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)</h3> <p>※配信の対象は、予定が公表された複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る</p> ----- これを>>517と>>523を参考に、「企業」、「二次創作・同人を除く」を追加するなどの修正を加えたもの (210バイト) ----- <h3>現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)</h3> <p>※配信の対象は、予定が公表された複数話の新作で、制作又は製作に企業または法人を含む作品に限る<br>(二次創作・同人を除く)</p> ----- それを箇条書きにしたものが以下になります (277バイト) ----- <h3>アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)</h3> <ul><li>次の条件を満たすものに限る <ul><li>媒体:テレビ放送、ネット配信</li> <li>期間:現在放送中・公式配信中の新作</li> <li>話数:予定が公表された複数話</li> <li>制作元:企業・法人等(二次創作・同人を除く)</li></ul></ul> ----- http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s