[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(2): @無断転載は禁止 2017/07/14(金)06:40 ID:veFXbeIS(1/7) AAS
>>849
だからTVの実績が無いルールならTVを最初に扱うTVアニメ制作すら排除される
◆OPvnwmVcJYxE はめちゃくちゃなんだよ
>>848
それでいつまで話す気だ?
配信作品の『スタッフ』に加わっていればOK
などと言うがアルバイトでもいいのか?
どうやって確認するんだよ
853: @無断転載は禁止 2017/07/14(金)07:20 ID:veFXbeIS(2/7) AAS
>>851
反対意見は出してるよ
出した結果が「TV制作の実績」って文言を出してきた
アホだよコイツw
854: @無断転載は禁止 2017/07/14(金)07:25 ID:veFXbeIS(3/7) AAS
>>852
俺は反対側からの意見を書いてるだけだ
WEBアニメが必要と考える奴らが居るなら
逆側の意見も書いとく必要がある
強引と思える理由は?TVではない板に別のカテゴリをゴリ押ししているのは
WEBアニメ賛成派だ
それが正義と思うなら運営に申請すればいいだけ
混乱が起きても◆OPvnwmVcJYxE の責任
いいか常識なんてすぐ変わる、LGBTが当たり前になるように
WEBでアニメを見る世界もすぐ来るかもしれない
省3
856: @無断転載は禁止 2017/07/14(金)18:47 ID:veFXbeIS(4/7) AAS
>>855
>賛成派が納得のいくまでここで議論をし続けるのを
最初から賛成ありで異論を排除するなら、テンプレに賛成案以外は認めませんと書いとけ
◆OPvnwmVcJYxEも投票しないで今の賛成案で出せ、賛成派は最初から譲歩する気が無い
俺は持論をID無しスレのurlと共に運用板で提示する
反対派はTVアニメのみ案を投票なしで運営に提案して終わりだ
はいオシマイ
859(1): @無断転載は禁止 2017/07/14(金)23:25 ID:veFXbeIS(5/7) AAS
俺はそんなにヒマじゃないw
たかが2chで意見が異なる位でストーキング行為をする意味すら判らん
俺の姿勢は「逆の視点から見てみる」ってだけ
アニメでもそうだ
主人公視点
敵側の視点
どの立ち位置から見るのか?大事だろう?
または原作者視点
アニメ監督視点
その作品がどのようなメッセージを持つのかを考えるのに大事な事だ
省1
863(1): @無断転載は禁止 2017/07/14(金)23:55 ID:veFXbeIS(6/7) AAS
>>862
だから現状維持と書いている
いいか?WEBアニメに関してはどうなるか判らない
ここで変にWEBアニメを排除したり一部だけ許容すべきではない
前にも書いたが
WEBアニメは中編か短編中心になると予想
つまりTVアニメとは異なる進化なり変化をする
OVAと同じような流れだろうな
864: @無断転載は禁止 2017/07/14(金)23:57 ID:veFXbeIS(7/7) AAS
>>861
全てのスタッフの名前が出るわけじゃない
公式ですら欠落や省略はあるだろう
そんな基準では判断するな
WEBアニメは今回は却下だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s