[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/12(日)22:08 ID:XiJOpnMa(4/5) AAS
>>878
横からですが、
> 結果、「今回は何もしない」で終了している事実は重い
「終了している」とは結論が出たということでしょうか?
IDなしスレを見ても、現状維持の意見に対して賛成派や反対派の反論があり
また、客観的根拠のない運営や削除人批判も混ざりあい
議論(というか各自が好きに意見表明している)は平行線にしか見えませんが・・・
881(1): @無断転載は禁止 2017/03/12(日)22:43 ID:G357EAb7(2/3) AAS
>>880
終わっていますよ
そう見えないのは都合が悪いからでしょう
まとめ
・WEBアニメのスレをアニメ板に立てても特に問題にならない
現状ではWEBアニメスレの需要が全くないのでアニメ板が圧迫される事は考え難い
・WEBアニメを扱うべき板なら既にある(youtube板=streaming)
今後WEBアニメによってアニメ板が圧迫される事があっても適正な板があるのでいつでも誘導できる
以上、アニメ板が動く根拠がないので現状維持でとなりました
参考リンク
省1
882: @無断転載は禁止 2017/03/12(日)22:52 ID:SYWsP38t(2/2) AAS
ロリコン声豚性犯罪者は帰れ
883(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/12(日)23:32 ID:XiJOpnMa(5/5) AAS
>>881
> ・WEBアニメのスレをアニメ板に立てても特に問題にならない
planetarianなど、実際に削除申請されており、
2chスレ:saku
また、>>663で書いたような反対派とのイザコザもあり、
そして、削除人も>>14のように、「議論中みたいなんで様子見で」とのこともあり、
「問題にならない」どころか問題になってますよね。
> ・WEBアニメを扱うべき板なら既にある(youtube板=streaming)
この板がPlanetalianなどアニメ配信会社が扱っている商業アニメなどを扱うにふさわしいかどうか
(板のLRによらず、利用者の見解として)は意見が分かれているんじゃないでしょうか
省2
884(1): @無断転載は禁止 2017/03/12(日)23:58 ID:G357EAb7(3/3) AAS
>>883
その削除人がそこでスレストか移動させていれば終わった事でしょう
話になりませんよ
885(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/13(月)00:05 ID:f+II8Daj(1/3) AAS
>>884
どういう主張なのかちょっと分からないです。
削除人は、「議論中みたいなんで様子見で」と言っているから
議論中だから様子見しているため、「スレストや移動」しなかったんじゃないですか?
886(1): @無断転載は禁止 2017/03/13(月)00:38 ID:L6j6KOnG(1) AAS
>>885
だからWEBのみのアニメ作品スレは板違いと確認できた訳で
厳密にルールを守らないと気がすまない人はサロンやyoutube板に立てれば良いし
細かい事を気にしないならアニメ板に立てれば良いし逃げ道を作るなら総合スレにすれば良い
WEBアニメスレの削除依頼に対して削除人も迷わず削除で問題なし
これで終わる問題
この件でローカルルールを変える必然性は全くありません
887: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/13(月)00:46 ID:f+II8Daj(2/3) AAS
>>886
> だからWEBのみのアニメ作品スレは板違いと確認できた訳で
「確認」できていない(共通認識になっていない)からいろいろ揉めているのではないですか
> 厳密にルールを守らないと気がすまない人は・・・
> 細かい事を気にしないならアニメ板に立てれば・・・
> WEBアニメスレの削除依頼に対して削除人も・・・
現状維持派の人達がそう思うだけでは、>>663のようなもめごとは収まらないように思いますし、
削除人の「議論中みたいなんで様子見で」の解決にもならないのではないですか
888(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/13(月)01:53 ID:f+II8Daj(3/3) AAS
■スレタイに関するルール変更について■
自治本スレにて、「不扱案」に「スレタイに関するルール変更」が含まれる方向でまとめられつつあります
2chスレ:anime
今のまま進めば、
今後投票となった際は、「不扱案」に「スレタイに関するルール変更」が含まれることになるでしょう
この件で意見のある方は、自治本スレ、
★アニメ板 自治スレ★ 64
2chスレ:anime
こちらで直接、「不扱案」の提案者に問い合わせて頂ければと思います。
以上、このスレで大きな議論となったので念のため連絡いたします。
889: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)07:00 ID:9Fyaja2q(1/2) AAS
◆OPvnwmVcJYxE が騒がなければLRも変更されずに収束するよ
890(1): @無断転載は禁止 2017/03/13(月)07:17 ID:9Fyaja2q(2/2) AAS
そうだ根本的な問題としてネットアニメの件は
携帯動画
2ch板:mstreaming
↑
で扱えるから大丈夫だ
LRの変更はいらないぞ>運営
もう既に解決している
891: @無断転載は禁止 2017/03/13(月)08:52 ID:2DlqYK8G(1) AAS
ID:9Fyaja2q
今日のマルメリハ
892(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/14(火)00:39 ID:1D/2oM1q(1/2) AAS
>>890
> で扱えるから大丈夫だ
賛成案の提案趣旨を見れば分かりますが、論点はそこではないです。
>>3
> ■賛成案:提案趣旨■
> 最近のネット配信専用アニメでは、「planetarian」や「月曜日のたわわ」など、
> テレビアニメと変わらない品質の作品が、テレビアニメ同様に決まった日時に
> 定期的に配信されています。
>
> また、現行ルールが作られたのは2004年(Youtubeが開設されるより前)ですが、
省6
893(4): @無断転載は禁止 2017/03/14(火)01:49 ID:1lVLjD/2(1) AAS
どうでもいいけど、
ネット配信のみで提供される(テレビ放送されない)アニメをアニメ板でどのように扱うか
に関してのスレだからな
それ以外のとこは変更するなよ
894(1): @無断転載は禁止 2017/03/14(火)07:04 ID:Y4hn01fM(1/2) AAS
>>892
論点じゃないよ
扱える板があるのだからアニメ板では扱う【必要が無い】>運営
それをまず理解する
895(1): @無断転載は禁止 2017/03/14(火)07:15 ID:Y4hn01fM(2/2) AAS
それと視聴形態=WEBアニメではなく
wikiにも載っている「オリジナルなネット上のアニメ」の話なので
TV配信されてるWEB作品は、最初から扱ってる。
つまりもう既にアニメ板ではWEBアニメを扱ってる事になるよね>◆OPvnwmVcJYxE
896: @無断転載は禁止 2017/03/14(火)10:14 ID:DCLXwcZe(1) AAS
ID:Y4hn01fM
今日の粘着くん
897: @無断転載は禁止 2017/03/14(火)13:23 ID:+7w09U6l(1) AAS
WEBのみの配信なんてそんなに多くないだろうからこの板でいいんじゃないの
板をまたぐのは正直面倒臭い
898: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/14(火)23:47 ID:1D/2oM1q(2/2) AAS
>>894
> 論点じゃないよ
賛成派の論点、主張したいことはそこ(扱える板があるかどうか)に置いてはいない
って趣旨だよ
>>895
すまないが、こちらは何を主張しようとしているのか理解できないので
レスのしようがないよ
899(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/03/15(水)01:14 ID:mr9pC7BT(1/2) AAS
>>893
「スレタイの件」についての議論はこのスレではなく、自治本スレで議論されていますので
★アニメ板 自治スレ★ 64
2chスレ:anime
もし意見があるなら、不扱い案提案者としっかりと議論していただければと思います。
(今のところ、不扱い案提案者は、「スレタイの件」を不扱い案に含めて投票する方向の主張ですね)
賛成案については、>>404で書きましたが、
◆違法配信の話題は禁止!
が盛り込まれています。
なお、賛成案のその他の変更箇所(>>448参照)については、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s