[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783(1): @無断転載は禁止 2017/02/27(月)23:37 ID:3rInirQd(6/6) AAS
>>781
タイトルにこだわってる奴は1人だろうが?
なんで合理性も無いのに含めるんだよ
784(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/28(火)00:00 ID:aooc9A1J(1/4) AAS
>>783
要は、議論では各自が自分の意見を言ったかどうかが重要であり、
何の意見もなければ、提案者の意見が通ることになるよ
785: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)00:11 ID:ecIi7+EM(1/2) AAS
もう不扱案のほうの議論は横に置いといて、賛成案の議論だけに絞ろう
アニメ板で取り扱うべき配信アニメが1つでも存在する以上、全て漏れなく救済すべきだ
様子見なんかしてる暇はない
そのアニメを好きな人以外からすれば、たかが1作品かも知れんが、好きな人からすれば、
そのアニメ=全てのアニメと同じなのだから、必ず救われなければならない
1アニメをおろそかにするのは、全てのアニメをおろそかにするのと同じだ
786(2): @無断転載は禁止 2017/02/28(火)09:01 ID:1pBLluvI(1) AAS
同人アニメも全て漏れなく救済すべきだ
様子見なんかしてる暇はない
そのアニメを好きな人以外からすれば、たかが1作品かも知れんが、好きな人からすれば、
そのアニメ=全てのアニメと同じなのだから、必ず救われなければならない
1アニメをおろそかにするのは、全てのアニメをおろそかにするのと同じだ
787: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)11:34 ID:j1dSQzNC(1) AAS
春から始まる「磯部磯兵衛物語」の第2期はGyaO!での独占配信。
少年ジャンプ原作でも、配信番組になる時代だ。
788: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)13:01 ID:2HUMUvdy(1) AAS
>>786
商業かつ数話単位じゃないとと曖昧な定義つけてる1の主張よりこっちの方がまだ納得できるな
アニメ板がまず最初にあって該当板があればそちらに誘導されるが残ったものはすべてのタイトルをここで扱う
単純に分かりやすいし、今後の様々な流れ(ネット配信以上に新しい形態が生まれるかもしれない)にも対応出来そうだ
789: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)13:03 ID:ecIi7+EM(2/2) AAS
>>786
ミラーリングのつもりだろうけど、完全にズレてるよ
「アニメ板で取り扱うべき」配信アニメの話だから
同人アニメは同人板で扱えるし、同人ファン自身が商業アニメと同じ扱いにする事を望んでないから
アニメ板で扱うべきではない同人アニメをアニメ板で扱うのは救済にならず、むしろ踏みにじる行為に近い
こういう細かい事情を無視して一般化する事で、こちらの言いたいことを虚仮にする狙いだろうけど、
そのようなふざけた捻じ曲げは許さないよ
真面目に議論している者達全てに対する侮辱だ
790: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)13:22 ID:mLfc1qKN(1) AAS
何故
オナホのコピペしただけで規制
食らうんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
791: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)20:01 ID:X2OacVCr(1/4) AAS
今の所は複数の議案の提出に賛成と反対が拮抗してる感じ
792(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/28(火)22:26 ID:aooc9A1J(2/4) AAS
>>739
さて、不扱い案の提案者も急かしますし、
「対象外の配信アニメの誘導先」(YouTube板)について「すり合わせ」しましょうか
先ずは、同じ認識が持てればと思うので、もしあればでいいですが、
きみの考えの元になったようなもので出せそうなものって何かありますか?
793: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)22:53 ID:X2OacVCr(2/4) AAS
>>792
携帯動画
2ch板:mstreaming
があるからそちらで「Original Net Anime」(ONA)を扱うで終わり
794(1): @無断転載は禁止 2017/02/28(火)22:57 ID:MbJef+vF(1/2) AAS
>>784
いや、なんで一つに限定しようとするんだよ、理由は、合理性は、とさんざん突っ込まれてきただろ
何の意見も無かったと思ってるのなら進行役すら務められてないじゃん
795(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/28(火)23:04 ID:aooc9A1J(3/4) AAS
>>794
> なんで一つに限定しようとするんだよ
申し訳ないですが、>>784を見ても、
どの部分を指しての指摘なのかが正直、本当に分からないです。
もう少し具体的に書いていただけないでしょうか。
796(1): @無断転載は禁止 2017/02/28(火)23:22 ID:MbJef+vF(2/2) AAS
>>795
すれたいのあつかいについてれすしてきてるとおもうんだけどよめないのかな?
797(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/28(火)23:33 ID:aooc9A1J(4/4) AAS
>>796
私がいつ何を「一つに限定しよう」としたのかが全く分からないのです。
どのレスのどの部分かでも指摘してもらえると助かります。
798: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)23:36 ID:X2OacVCr(3/4) AAS
だってスルーするんだから意見なんて見て無いよ
799(1): @無断転載は禁止 2017/02/28(火)23:38 ID:LwZNYdIL(1) AAS
ややこしいけど一つに限定しようとしてるのは不扱い案であって◆OPvnwmVcJYxEはそういう主張はしてないぞ
800: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)23:41 ID:X2OacVCr(4/4) AAS
複数の議案でいいならIPスレ立て禁止も入れるべき
こっちは緊急制が高い
801: @無断転載は禁止 2017/03/01(水)01:01 ID:VDHwkZGF(1/2) AAS
IP云々は運営に言え
そもそも削除依頼でIP出る仕様なのは無責任な悪戯を防ぐためのもので合理性があるし、
IP出る事そのものが問題だと言う考え方は運営の考えと同じとは言えない
緊急性があろうとなかろうと、アニメ板の自治が関わる事ではない
地方議会が国政に口出すくらい無意味で滑稽だわ
北海道札幌市東区選出の市議会議員がアイヌ政策に異議唱えてネット世論を味方に付けても、
その事で地方議会の会派から支援を受けられなくなった結果、次の選挙で落選するくらい無意味
802: @無断転載は禁止 2017/03/01(水)07:11 ID:+U0GGrn5(1) AAS
まずは自治で決めて危険性を訴えるんだよ
利用者にヤバイんじゃないの?と
なんですぐ運営ガー
運営様がやってるんだからOKだみたいな脳天気な事を書くのかね
今回のうららも乗っ取り先のIPがダダ漏れみたいな話なら
冤罪でしかない被害者だろ彼らも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*