[過去ログ] ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 235 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)11:46:40.81 ID:JZ1ceH210(1/49) AAS
第45話(12/21放送)敵は神様!?衝撃のクリスマス!

今日はクリスマスイブ!
めぐみたちは、ゆうこの家の「おおもりご飯」で
クリスマスランチパーティーをすることに!

クリスマスのチキンを売るお手伝いを終えたら、
さっそくパーティのスタート!
ゆうこのスペシャルランチをたべて、
みんなそれぞれに編んだ手づくりマフラーを
プレゼントこうかんするの。
そんな中、
省7
53: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)12:42:31.81 ID:GDQoC1l30(5/42) AAS
>>51
封印してどないすんねんw
77
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)13:07:30.81 ID:PFKKwPHV0(4/5) AAS
ちゃんとみてなかったからわからないんだが、
ブルーが「全員に平等に・・・じゃなく、好きな人一人に特別な愛情を注いでも良いんだ」
って考えを改めたのってどこらへんなの?
98: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)13:25:36.81 ID:sia5IcZW0(1/3) AAS
レッドとブルーってルシフェルとミカエル、ルシフェルとキリスト、カインとアベルが元ネタなのかと想像してしまった
レッドとブルーは双子の兄弟だったけど
レッドは神になれずブルーだけが神になり
レッドはブルーに嫉妬と憎悪を抱いている
という
129: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)14:22:51.81 ID:M9M3l3QK0(2/2) AAS
>>127
それだ
そもそもミラージュって300年前の人だから本来はとうの昔に死んでるよね
249: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)17:57:30.81 ID:PoAdAJeG0(1) AAS
先週といいやられシーンでボロボロになってイイネ(ゲス趣味)
257: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)18:04:24.81 ID:Uo1YYjDU0(2/3) AAS
>>253
解放されてたぞ
400: 2014/12/14(日)21:23:40.81 ID:3nCSZPAN0(2/5) AAS
>>396
>ミラージュも連れて世界中を頭を下げて回らなければいけない
グレンラガン第3部で、洗脳されて心ならずもとはいえ、
大虐殺やってしまったツケを最終回での死で贖ったニアと比べれば、
ミラージュは恵まれすぎてると言う他はないよなぁ。
409
(1): 2014/12/14(日)21:26:29.81 ID:ZBgqAmnv0(1/2) AAS
そのあたりを真剣にやりはじめるとそれだけで何話も消費するからなあ>ミラージュ
トランプ国王なんかも引退してうやむやになったし
482: 2014/12/14(日)22:15:26.81 ID:gsMx/vtg0(15/22) AAS
>>478
スピンオフDVD出たりして
700: 2014/12/15(月)01:00:24.81 ID:FklXssQF0(1/6) AAS
今やっと録画見た すげー良かった

めぐみが戦ってたりピンチになってる時に協力することも助けることも出来ないことを 誠司は辛く思ってるんだろうな
876: 2014/12/15(月)18:23:44.81 ID:AJg9aCrm0(4/4) AAS
うーん最悪の展開になりそうだな
結局めぐみ自身の意思の問題だろ
他人を助けるという美辞麗句で自分の欲求を満たすのをやめろって話でさ
それなのに、せいじが自分に好意持って勝手に尽くしてくれるから好き
なんて受け身な答えでごまかすんじゃ、結局他人に甘えて自分は責任取らないだけじゃん。
救いようがないバカ女ですよめぐみは

じゃあお前はせいじが自分の意思でめぐみから離れていったら
それで嫌いになって付き合わないのかと
そうなった時に恥も外聞もなく、独占欲晒して誠司が好きっていえるんですか
って話でしょうよ
886
(1): 2014/12/15(月)18:36:56.81 ID:sgb7UffF0(2/3) AAS
ラブリー「たかが石っころの一つや二つ、このフォーエバーで押し返してやる!」
953
(3): 2014/12/15(月)21:27:10.81 ID:oP00hORT0(1) AAS
>>950
>さらに誰一人触れようともしないが制作担当ももっと大事だぞ

「プリキュアシンドローム」での、制作担当インタビューは貴重だ。
あそこで、規定を守らない演出家として名を挙げられていたのが大塚・松本の二人。
才能というものは、実に扱い難いものだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s