[過去ログ] さくら荘のペットな彼女 4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
296: 2012/10/16(火)02:40 ID:rxWVUlnh0(1/6) AAS
お気楽アニメのただのコメディ。とまぁ思うわな。で、大抵こういう系は真相がみえてくると重くなる。

ましろ→生まれてから現在の16歳まで「絵しか書いてこなかった少女」。
9歳の頃に「神童・天才」と呼ばれた子供を集めた<アトリエ>似ても発揮、ましろとの才能の差を感じて次々とやめていったが、
唯一のリタ・エインズワースだけが残った。そのため感情やなぜ「人が悩んだり目標にむかって努力したりする理由や動機」が理解できない。
感情や常識が欠落しているように見るのはそのせい。
もちろん両親と暮らしていたし、自由もあったが「なぜかましろは絵にしか興味を示さなかった」。
(友人に興味がないのか?という問いさえ、「絵にかけばいるわ」と答えた)
ましろが「人間らしい感情」にふれたのはさくら荘に入ってから。後に徐々に常識や羞恥心・嫉妬を学ぶ。

空太:ましろ当番をしていくうちに「なにかしたい」という理由でさくら荘に残っていた所実際の「天才」であるましろを真直にみて
嫉妬・焦燥を感じるようになる。後に「ゲーム作ろうぜ!」という会社の企画にうちこむようになる。
省1
298: 2012/10/16(火)02:42 ID:rxWVUlnh0(2/6) AAS
美咲:常時おかしな態度かつ宇宙人ばりの才能を発揮するが、これは「中学時代に誰も友達がいなかったため」。
美咲のようなテンションに誰もついていけずぼっちであった。さくら荘に流された時もいまのようではなく、ずっと塞ぎこんでいた。
さくら荘を私の青春の場所にしようと、住人が増えるたびに「毎日が楽しくなっていった」(=さくら荘の住人達のおかげで美咲の才能は開花された)
中学時代おちこんでいたのは好きな幼馴染の仁が姉の風香と付き合っていたこともある。

仁:脚本家を目指しているがこの動機は単純なもので、「なんか小さいころから書いていったら段々面白くなった」。
しかしやはり凡人と天才の壁にぶつかり、幼い頃から才能あるれる「大好きな美咲」に嫉妬するも好きであるから罪悪感で「美咲の全て(才能、人生)をめちゃくちゃにしてしまいそう」
になるため、体裁では「女好き」と繕って外泊し、「天才である美咲から逃げている」。また「美咲が幻滅してくれれば」と矛盾した行動をしている。
だが好きであることは確かな為、美咲のアニメの脚本を書くが、がっかりさせるたび嫉妬・罪悪感となり告白できないままでいる。
「美咲の代わり」として美咲のそっくりな姉「風香」と付き合うも美咲が好きなことは最初からわかっていたため風香から一方的に別れを告げられる。
303
(1): 2012/10/16(火)02:44 ID:rxWVUlnh0(3/6) AAS
七海:登場人物の唯一常識人。大阪時、親に「声優になりたい」といったら勘当反対、そのまま「学費はだしてやるかが、声優の学校は面倒みない」
といわれ、バイトをいくつも掛け持ちしている。そのためいつも金欠。
才能のある人たちに嫉妬する面もみせるが努力してそこまで到達しよう、という努力の子。
空太を好きになったきっかけは養成所の中間試験を送ってもらった時から。ましろとの恋愛対決要員。
自信の将来を視野に入れている為天才云々というものではなく、七海主観の恋愛ストーリーとして展開されていく。

龍之介:引き篭もり、ではなく普通にめしくう、ふろはいるのでただ単に描写されていないだけ。(実際月に何回かは美咲・空太は龍之介と会話している)
部屋に篭ってるのは「時間の浪費だ」とのこと。さくら荘のPCバックアップを全て自室サーバにほぞんしてあり、なにかとさくら荘面々を助ける。
特に空太には「ゲーム作ろうぜ!」にて専門的な相談にのり後押ししている。
本音は「さくら荘のみんなでわいわいやるのが楽しい」。
本家の命令で出席日数を稼ぐ為に2学期からは登校するがそれ以外は部屋。リタに好かれてしまい猛烈なアタックを受けている。
省1
307: 2012/10/16(火)02:45 ID:rxWVUlnh0(4/6) AAS
千尋:合コンばかりやってるずぼらな教師、にみえて全てさくら荘をちゃんと監督している。
「ましろと空太を意図的に引き合わせた」のも彼女が「空太を触発させるきっかけになれば」と思ってのこと。
口は悪いがさりげなく生徒をフォローする。婚活に熱心なのは水明芸術大時代、同級生の和希の告白を振ったから。
それをいまだにひっぱっており、「あの時『絵』を選ぶべきだったのか、恋を選ぶべきだったのか」と悩んでいる。
例え芸大卒業しても絵で食っていけるのは「ほんの一握りの天才」、だけど自分には絵の知識がある、だから美術教師になったという。
そのため「天才」や「才能」といったものにまったく引け目を感じていない。むしろ凡人を伸ばす教育方針で空太や七海に働きかける。
312: 2012/10/16(火)02:47 ID:rxWVUlnh0(5/6) AAS
追記:空太は凡人にみえさせるために周囲に天才がいるだけであって、かなりの才能を持っている。
後々その才能を開花させていく。
329: 2012/10/16(火)02:58 ID:rxWVUlnh0(6/6) AAS
>>317
高崎繭。七海の親友。よく本庄やよいの3人でつるんでいる。
繭はミーハーなので有名人のましろに騒いだだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s