[過去ログ] ★アニメ板 自治スレ★ 45 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2011/04/05(火)20:54 ID:DYHbSZ9Q0(1/6) AAS
ローカルルールの件にかこつけてジャレあいに来る人ばかりだと議論にならんでしょ
何故か異常に敵愾心剥き出しにしてたりする人もいるし
349(1): 2011/04/05(火)21:02 ID:VZbtOaJI0(1/2) AAS
ちょっと前までスレが乱立してたけど
削除人さんの頑張りとすいとん・どとんの効果でそれもなくなった
WEB配信についても現状は黙認状態
(配信アニメスレが乱立すれば話は違うけど)
誰も困っていない
なのでLR変更議論は盛り上がらない
350: 2011/04/05(火)21:48 ID:DYHbSZ9Q0(2/6) AAS
あーあと自分理論や自分の持っている過去情報に絶対的自信があるのか
絶対に人の意見を聞き入れられない人とかもくるよね
351: ◆e4DMVpShCo2y 2011/04/05(火)22:14 ID:t4mUzYwI0(1/2) AAS
配信アニメが糞スレ呼ばわりされるようなその他の板違いスレと同等の扱いのままの現状維持で
後で水遁されても土遁されても配信アニメスレ住人が一切文句言わないってのが結論なら
構わないよ
都合の良い勝手な解釈を垂れ流して忘れた頃にLRがあーだこーだいう無限ループを続ければいい
それにしてもアニメ板は主観的な決めつけでレッテル貼りするだけの人が多い印象を受けたわ
論理的な反論なら議論になるけど、主題から離れたレッテル貼りする人の相手をするのは全くの無駄時間だ
352(1): ◆e4DMVpShCo2y 2011/04/05(火)22:17 ID:t4mUzYwI0(2/2) AAS
論理的議論を放棄して人格攻撃に走り議論を有耶無耶にし
ひたすら問題を先送りにする人の意図を極めて好意的に解釈するならば
アニメ板を糞スレの巣窟にすることで他の板の平穏を保とうという試みかも知れないな
353(2): 2011/04/05(火)22:27 ID:DYHbSZ9Q0(3/6) AAS
議論と議論を利用して相手を屈服させるのとは違うよ
しかし>>352 3行目は良いところを突いている
ていうか知らないで頑張ってたのかと思うとちょっと可哀相になってくる
昔のアニメ板に関するの夜勤さんの発言でも探してみてね
354: 2011/04/05(火)22:28 ID:DYHbSZ9Q0(4/6) AAS
ちょっと文章が誤解されそうだな
>>353の最後の行訂正
×→昔のアニメ板に関するの夜勤さんの発言でも探してみてね
○→アニメ板に関する夜勤さんの昔の発言でも探してみてね
355: 2011/04/05(火)22:58 ID:24Qvlxxk0(1) AAS
でも事実上論理的に>>8の目的に反対してる人って実は居ないんじゃね?
356: 2011/04/05(火)23:06 ID:cqgI2mbe0(1/2) AAS
反対じゃないよ。
変更するべき時期だとおもうがようりょうせいげんでどう折り合いをつける化だよ
削るべきところはやむをえない。
357: 2011/04/05(火)23:21 ID:7G07Hq3N0(2/2) AAS
この板で扱う配信形態について明記しなきゃいけないからねえ
358: 2011/04/05(火)23:29 ID:cqgI2mbe0(2/2) AAS
TVアニメの延長線上のアニメ(化、俺の妹系)の作品は無条件にアニメ板で扱うにしても
プレアデスのようなTV放送が一切されないアニメをどうするか。
意見が分裂している状態。
359(3): 2011/04/05(火)23:33 ID:DYHbSZ9Q0(5/6) AAS
>>147の
> *1 WEB配信アニメは全部アニメ板で扱うべき
> *2 WEB配信アニメはOVA相当と考えてアニメ2板で扱うべき
> *3 TV放送の延長上でWEB配信になる(なった)アニメは最終話配信までアニメ板で扱うべき
> *4 WEB配信のみのアニメはアニメ板で扱うべき
> *5 今まで通りで板全体に関わる問題が起きていないので何も変えなくてOK(気になる人は削除依頼出すなりDotonするなりして)
でいうと3案は皆賛成なのかな?
360(1): 2011/04/05(火)23:38 ID:vFwfmxJW0(1) AAS
アニメの評価が全くできないスレがあるんだが
361(3): 2011/04/05(火)23:44 ID:VZbtOaJI0(2/2) AAS
>>359
テレビ放送後WEB配信になったアニメはテレビ放送が一度終わったと考えて
WEB配信についてはアニメ2で扱うべきだと思う
理由はWEB配信はテレビ放送みたいに定期的でなく、いつ終わるのか明確でないことが多いため
移転させたい側とさせたくない側で揉め事になる
もしテレビ放送後WEB配信になったアニメもアニメ板で扱うようにLRを変更するようになった場合でも
いつアニメ2に移るか時期を明確にした方がいいと思う
>>349に足りない説明を追加する
まだどとんシステムがアニメ板に導入されてからそれほど時間がたってないし
今のところ配信アニメのスレをスレストしようという動きはない
省1
362(1): 2011/04/05(火)23:54 ID:DYHbSZ9Q0(6/6) AAS
>>360
スレ内自治の問題です
スレ内で話し合ってくださいとしか言えないです
ここは学校の職員室でも街の交番でもありません
>>361
ちなみにWEB配信のみのアニメの場合、アニメ板ではNGという意見?
それとどとんに関することは自治スレではまだ話さないほうが良い
規制議論板で自働★ 氏がすったもんだやってるし…
それに●アカウント1人だけで1スレ止められる設定は危険でしょう
どこの懲罰設定だよって感じ
363: 2011/04/06(水)00:09 ID:5hQkKqRz0(1) AAS
>>359
今現在の誘導を保持しつつ扱う配信の区分について過不足の無い説明をLRでできるなら、3と4に異論は無いよ
364: 361 2011/04/06(水)00:32 ID:U0qCh1rH0(1/3) AAS
>>362
WEB配信のみのアニメの場合、
2chスレ:anime
で◆t8Vj.d3L/g の人も言ってるけど範囲が広すぎるし
いつ配信が終了するのかもはっきりしない(例 放課後のプレアデスいつ終わるの?)
だから今の時点で、LRを変更してWEB配信のみのアニメを扱えるようにするのは反対です
今のところはWEB配信のみ、地上波後配信アニメはどちらも曖昧にしておいて
WEB配信アニメのスレが乱立する等して困るようになってから
LR変更を考えた方がいいのかな?と
(配信アニメの終了の基準をLRにはっきり書くとか、例えば、携帯サイトの配信はアニメ板にたてないとか)
省1
365: 2011/04/06(水)00:36 ID:U0qCh1rH0(2/3) AAS
訂正
◆t8Vj.d3L/gの人は範囲が広すぎるとは言ってなかったです
配信アニメってどんなものって言ってるだけでした
すいません
携帯サイトでの配信
公式サイトでの配信
ネット放送局での配信
youtubeチャンネル等での公式による商用アカウントでの配信
等色々あるけど全部アニメ板で扱うのは範囲が広すぎるのかなと思ったです
366(2): 2011/04/06(水)00:39 ID:Xzfuq1jo0(1) AAS
確かにそうなってくる
だからTV放送の延長線上のみに絞るべきだって言う意見もでてくるわけですよ
個人的にはTV放送系以外のWEB配信は一律OVAに準じた扱いにしてアニメ2へ送るべきだと、
367: 2011/04/06(水)00:47 ID:U0qCh1rH0(3/3) AAS
>>366
配信アニメと地上波放送後配信アニメをどう扱えばいいか正直言ってよく分からないので
>>147の
*5 今まで通りで板全体に関わる問題が起きていないので何も変えなくてOK(気になる人は削除依頼出すなりDotonするなりして)
が私の意見です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*