[過去ログ] 【算数が】ラーゼフォン第53楽章【できません】 (956レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/08 23:08 ID:n1E3QTLc(1) AAS
>>268
飲んでも呑まれるな
270
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/08 23:08 ID:jbhjlvFj(1) AAS
>>268
昨日の夜、駅からの帰り道でPONの未開封ソフトが落ちてたから拾ったが
あれもしかしてお前のだったのか?
フリーメールでいいから連絡先教えれ。
271: 風の谷の名無しさん 03/08/08 23:26 ID:OqC/YGmj(1) AAS
んなアフォなw
272: 風の谷の名無しさん 03/08/08 23:31 ID:XNwHNXG6(1) AAS
ゲームは劇場版DVDと一緒に買う。
だからネタバレしないでね。
273: 風の谷の名無しさん 03/08/08 23:55 ID:GJjH/hZd(3/3) AAS
>>268
ワラタ
274: 風の谷の名無しさん 03/08/09 00:00 ID:VVcLhvUt(1/3) AAS
>269はサカキバラ・ゴウ
275: 風の谷の名無しさん 03/08/09 00:00 ID:CEo1xuZr(1) AAS
漏れ、いまだにPS2もってねぇしな
276
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/09 00:48 ID:xZYXnvno(1) AAS
バンダイチャンネルで1話だけみますた。
結構面白かったんですけど、このあとはどうですか?
エヴァみたいに後半行くにしたがってぶっ壊れたりしません?
277: 風の谷の名無しさん [age  ] 03/08/09 01:11 ID:hUQm6ipS(1/3) AAS
>>276

色々とぶっ壊れます。

主人公は自分が持てまくることを自覚していきます
278
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/09 01:45 ID:8FnNEDlE(1) AAS
おまいらゲームのラーゼフォンは
綾人のように猫や布団や窓や硯に話し掛けると
イベントを起こすのに必要なLOPが溜まるんだぞ、
すごい ゲームだ。
279
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/09 01:50 ID:VVcLhvUt(2/3) AAS
>278
お前の日本語も凄く格好いいよ。
ひょっとすると、メキシコの人かな。
280: 風の谷の名無しさん [age  ] 03/08/09 02:17 ID:hUQm6ipS(2/3) AAS
>>279

いや。それはゲームスレでも使われたとても適切な日本語だ。
綾人の鳥頭をとても忠実に表現している。
281: 風の谷の名無しさん 03/08/09 06:36 ID:hLYXHmKm(1) AAS
ついに劇場版(レンタル)観ましたよ! ついさっき。

このストーリーをTV放映版でやってほしかった。
劇場版のストーリーは遥スキーとしてはモンク無いが詰め込みすぎ。
中盤まで劇場版ナディアの悪夢がよぎったよ。

初見さんの為だろうけど、つぎはぎしまくった挙句に
結局TV放映版を観てないとワケワカラン作品になっちゃってるのはいかがなものかと。
どうせなら、TV版終盤を作り直しましたっ!にしてじっくり展開して欲しかった。

いろいろ言いたいけど既出まくりになるのは目に見えてるので
これから劇場公開当時の過去スレ巡回の旅にでます。 (=゚ω゚)ノ

ラストはドラクエかと思った。
282: 風の谷の名無しさん 03/08/09 08:03 ID:0kWeSDYF(1) AAS
「羞恥の時より未知の時へ」
( ´Д`)ハァ?と思ったら「周知」ね。

久遠タンにあんなオタがかっこつけて書いた文章みたいな台詞しゃべらせんなよな。
283: 風の谷の名無しさん 03/08/09 08:04 ID:/O1z3Zt1(1/2) AAS
TV版が好きだった人にはやっぱり不評だね。

逆にTVでがっかりした人なんかは劇場版に好意的かな。
俺とか。
284
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/09 08:34 ID:KKsixqcp(1) AAS
TV版のストーリーの意味不明さは
単純に、出渕の技量不足、つーか
なんでメカデザイナーの分際で監督をやるんだ、つーか・・・
285: 風の谷の名無しさん 03/08/09 09:09 ID:WQGlwzCm(1) AAS
ていうか、TV版は素直なストーリーだったけどね。
不足してるのはあの程度の複雑さを電波とよんですませる視聴者側の
理解力。馬鹿ばっかだったよなあ。「鳥頭」とか呼んじゃって。
お前らの頭のほうがよっぽどダメじゃん。

ぶちは良くやってたよ。劇場版はその世間の馬鹿さに配慮した分だけ
もっと単線な展開にしたのがよかったんだな。
286
(1): 風の谷の名無しさん 03/08/09 09:32 ID:/O1z3Zt1(2/2) AAS
TVはなんか綾人が目的もなく闘ってる感じが・・・
シンジ君状態というか。

そこが足りなかったんだよ!と劇場で膝を打ちました。
287: 風の谷の名無しさん 03/08/09 09:40 ID:hZRL9jVS(1) AAS
>>286
乗れるから闘ってんだろ?
288: 風の谷の名無しさん [age  ] 03/08/09 10:22 ID:hUQm6ipS(3/3) AAS
むしろ足りなかったのは敵の敵たる所以というか
ムーやバーベムが敵足り得なかったというところでしょ。
そこを映画の最後でバーベムに悔しがらせることで敵らしさをだすことができたし
全体として普通の物語の王道を表現することができた。
テレビは覇道をいったけどやっぱり映画のような王道のがうけるでしょ。
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*