[過去ログ] シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(2): 2009/04/01(水)18:28 ID:DrokEbkl(1/5) AAS
放映終了後、公式がランカばかりプッシュしている!
という話がまかり通ってるけど、本当なのかなあ。
今日コンビニのドアにシェリルのポスターが貼ってあったよ。
ランカのラの字もなかった。
100: 2009/04/01(水)19:06 ID:DrokEbkl(2/5) AAS
1割ぐらいじゃない?>マクロスFの歌姫はランカ
マクロスFというと「もってっけ〜」が掛かるし、一般的にはマクロスFの歌姫=シェリル、
っていうイメージだと思うよ。
イベントとかまめに参加して、アニメ誌をチェックするようなコアなファン層のイメージと、
ごく一般的な視聴者のイメージって全然違ってそうだ。
116(1): 2009/04/01(水)21:33 ID:DrokEbkl(3/5) AAS
>111
そういうのって、全部コアなオタク向けのグッズばかりじゃん。
バルキリーのプラモのCMだって。
オタク向けの看板にランカを使ってるだけのような気がする。
122(1): 2009/04/01(水)21:55 ID:DrokEbkl(4/5) AAS
コンビニのポスターって、くじのやつなんだっけ?
くじはともかくとして、コンビニの入口に、大きくポスター貼ってあるんだよ、シェリルの。
コンビニに貼る用のポスターでシェリルを使うということは、一般向けにはむしろ
ランカよりシェリルの方が看板なんじゃないのかねえ、と。
あと、マクロスのCMにはシェリルの歌が多いしね。
自分は最初、トライアングラーもシェリルの歌だと思ってたけどね(坂本真綾を
知らなかったから、メインと同一人物なんだろう、ぐらいに思ってた)。
135(1): 2009/04/01(水)23:24 ID:DrokEbkl(5/5) AAS
>131
違う。
マクロスFを見ている一般人向け、という意味。
コンサートだのグッズだのまで追いかけようと言う発想はもともとないけど、マクロスFは
そこそこ好きだから、まあCDぐらいは買うかも知れないね…という程度の。
もともとマクロスって、一般人(っていうか非ヲタ)も見るアニメだったわけだし。
ちなみに自分は他のアニメとかは見ない元ヲタで、初代マクロスが子供の頃好きだったから
マクロスFも一応録画して見た(見たら久々に結構ハマってしまい、元ヲタだけに2chの
スレもあれこれ見るようになった)というパターン。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s