[過去ログ]
Baltimore Ravens Part27 (1002レス)
Baltimore Ravens Part27 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/29(月) 21:14:57.31 ID:9bXuAEOM そもそもラマーでスーパー出場など無理だろ。 超高額契約を結ぶフロントもアホだし、試合中に相手に対応できないコーチも無能。 4年前第一シード取ってあっさり負けた時から何も成長してない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/29(月) 21:36:00.13 ID:dDKvuuEF セパレートできないパスプロ持ってないのにディープばっか狙ってたような気はするな 2ポゼ差逆転するようなチームじゃないから焦ってしまったのか 後マダビケは何としても引き留めなあかんと思った。大舞台で違いを出すのがオールプロ。ボーンヘッドもあったけどロクアン、ハミルトン、マダビケがいればそこまで劣化しないと思う ドラフトはOL、レシーバー、エッジかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 11:20:31.94 ID:byC5u3E8 正直、SBまでは行くと思っていたからまだ心の整理がついてない。ドラフトとか考えられない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 16:01:04.83 ID:CDupEe80 BALは2013以降ハーフタイムで10点以上ビハインドの試合が0勝24敗(ラマーは0勝5敗) SBは遠くねえか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 16:06:52.44 ID:ofQFn1EQ 原因が分かれば対処法はあるからね。ただ、これまでやってたのか?できなかったのか?は分からない。少なくともファンは皆分かっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 17:15:13.79 ID:dwgN6seV 逆にラマー先発83試合中5試合しかハーフで10点以上ビハインドの試合を作らなかったのがえらい その5試合の内2試合がプレイオフなんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 20:05:22.96 ID:X0I2nuV+ プレーコール批判してる人はちゃんと試合もフィルムも見てないでしょ ランはトランクイルに完封されてたし、DBのカバレッジも凄かった むしろショートパス偏重にするのが遅すぎたと思うが、それでもTOなきゃ勝ってた 一番はジャッジ含めた不運だし、大舞台への準備ができてなかったラマー&何もしてないベテランレシーバーの責任 さらに言えばパニクってこれだけ同じことを繰り返すなら今こそハーボーに別れを告げて、マクドを昇格させるべきと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 20:13:02.66 ID:Wqg0myeQ HortizがLACのGMなるようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 21:10:06.27 ID:rWEnxujm >>205 RBがハンドオフ受けて走ったの1試合通じてたったの6回なんだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 21:16:30.73 ID:6V229anq もうちょっと何ができたんじゃないか……?ってのはあるけど その何かって何?って聞かれると結局ペナルティ減らすとかTOしないとかいう規律面になるのが悲しい SB制覇できる可能性あると思ってただけに余計に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 21:54:36.73 ID:u1TFfrIV ジャッジは公平だったでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 22:43:52.93 ID:hmMy1Vqw はっきり言って 統率が取れていない 規律が乱れている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 23:43:27.90 ID:BKgpDUld >>205 敗因を長々と説明してるが 「一番はジャッジ含めた不運」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/31(水) 01:36:59.27 ID:/qIMAKrX ジャッジに文句はないな。 どれもこれも取られて当然のアホな反則だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/31(水) 08:08:16.79 ID:7hNzg17f 取られた反則より取ってもらえなかった反則が多かったのでは、こっち沢山取られたのに比べて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/31(水) 08:41:09.96 ID:LxhopSvU ファンはどうしたって自チーム有利に見えてしまうもの Aチームファン「どう見てもPIだろ」 Bチームファン「どう見てもPIじゃないだろ」 と両方とも心の底から思ってる そこでPIを取ればBファンは「Aひいきだ!審判のせいで負けた!」となるし、取らなければAファンが「審判のせいで負けた!」となる いつまでも審判のせいにするのははっきり言って見苦しいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/31(水) 09:33:24.06 ID:uFSnAn20 まぁ、そう思わせないジャッジが出来なかったってのもあるだろうし。 RSなら多少は許せるけどCCはちょっとな、というのも分かるな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/31(水) 10:05:35.86 ID:7hNzg17f 切迫した勝負だと判定の行方が結果左右するからね。特に中立の実況解説からも指摘されるような不可解な判定を乗り越えていくのは難しい 判定に見放されてもそれも覆す程、何枚もPO進出している敵を上回る実力あれば問題ないが、その域に達するのがきついことはある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/31(水) 12:05:55.10 ID:/qIMAKrX バイアスがかかってるから、自チームの見逃された反則はよくみえて、他チームの見逃された反則はみえないんだろうね。 BALのファンサイトでも冷静なファンは、クリス・ジョーンズがエンドゾーンでトリッピングされたのはセイフティでもおかしくなかったと言ってる人もいるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/31(水) 14:47:51.27 ID:7hNzg17f ただ、解説者ら第三者が口にした場合は外から見ても実際そう思われるシーンもあったんだと認識するのが自然 単にそう言われているからやはりおかしかったんじゃないかと気に留めたに過ぎないし 味方以外も極めて妥当な判定と言っているのに異議があるならバイアスはかかっているかもしれん まあ審判が買収されているとかの陰謀論じゃなくて、たまたまボール転がった方向がというような、その時の運に近いようなもの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1701683105/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s