[過去ログ] 日大アメフト部廃部へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 2024/01/25(木)17:11 ID:LI6GrjrF(1) AAS
大麻やってて逃げ切った奴が居る
なのに再結成とかバカじゃないのw
大学支配してるので、グラウンドも寮もそのまま使えるんだろ
学連は絶対にこいつらを入れるな、100%反省してないよ
874: 2024/01/25(木)17:38 ID:l/PoMmrv(1) AAS
創部するならこれぐらいの条件で
廃寮
グラウンドは専用から共用(他団体、付属高も使用可)
スポーツ推薦枠なし
準加盟からスタート
監督、コーチ、スタッフは日大OB以外
875: 2024/01/25(木)18:56 ID:JBXiX49j(2/2) AAS
>>870
アメフト部だけではない、少なくともラグビー部はアウトだろう
外部の調査報告書で「ラグビー部薬物使用の噂(5名)」「ラグビー部の暴行傷害」は明記された上で
「2020年にラグビー部員が大麻所持で逮捕された」件について、「個人の問題でありラグビー部に問題はない」とした
過去の調査内容についても再検討する必要があると明言されている
はっきり言えば「アメフト部もラグビー部も薬物の温床になっていて、体罰と上下関係で口封じを繰り返してる」と調査委員会は確信してる
日大はそれに対していまだに行動をしていない
もう、日大自体が教育機関ではないので解体すべき
876: 2024/01/25(木)19:25 ID:W/1Qcbk3(1) AAS
なるほどね、、、
この大学は問題を沢山抱えてるのね。
理事長も大変だ。
先ずはこのアメフトをどーするかだな。
877(2): 2024/01/25(木)22:28 ID:o+D5ooB6(1) AAS
>>871
> 大学は来年度の入学予定者や事件に関与していない部員などへのサポート体制が整った
これに尽きるよwww
ハッキリ言って「サポート体制が整った」ってのは甲子園を目指せる環境が出来たってこと。
で、以下に続く
> 関東学生アメリカンフットボール連盟によりますと、大学側から正式に廃部の連絡はまだないということですが、
> 廃部に伴って部は連盟から退会することになります。
省10
878: 2024/01/25(木)22:41 ID:LiR5q0wt(1) AAS
>>877
お前、ちょっと前まで
「廃部反対署名で撤回になる」て、
ここで吹いてた奴だろ、そのキャラはネタか?真性か?
学内調査で11人が実名付きで判明、逮捕者4人、
つまり6〜7人は逃げ切ってるわけ
誰がこんな連中と対戦したがると思ってんの?馬鹿なの?
日大アメフト、新たな部は不透明 大学が保護者会に回答
外部リンク:news.yahoo.co.jp
879: 2024/01/25(木)23:43 ID:2YJw87VF(1) AAS
サポート体制が整ったって「学生の立場は保証してやるからがんばって勉強しろ」ってことだろw
「大学」に「学籍」を置いていて学業のことがすっぽり抜けてるって、
やっぱ日大体育会は「『字』が書けりゃ卒業証書くれる」レベルかw
880: 2024/01/26(金)00:03 ID:Hs4NZM1Y(1) AAS
勉強して公務員になるのがいいんじゃねーの?(ガテン系)
ここは元々が法曹&公務員養成所(官養成)だし
アメフトやりたい奴は辞めて別のとこへ行くんだな、
もう日大アメフトの存在自体が迷惑にしかなってない
日大内はもちろん、アメフト全体から見てもそれ
881(1): 2024/01/26(金)12:39 ID:I8CBbAll(1) AAS
加盟申請したらよほどのことがない限り加入は認められる
でも日大三はよほどのことやらかしてるからね
(悪質タックルや大麻問題以前にも監督会議に監督がロクに来ないなど)
でいろいろ課題クリアして誓約させたとして加入1年目は準加盟、翌年から3部で再出発だろ
廃部という選択しておいて何で特別扱いされると思っとるんや
準加盟→3部→2部→1部BIG8→1部TOP8
甲子園ボウル出れるまで最短でも5年かかるで、
直ぐ甲子園出れるとか嘘ついて高校生集めたらあかんで
882(1): 2024/01/26(金)15:57 ID:xTVqVv8w(1) AAS
一年坊主が吠えとるのぉ。
気持ちはわからんでもないが、監督や指導陣が「2022年に大学に報告したのに、大学側が隠蔽した」ちゅうのは、ワシはホンマかどうか疑ごうてるで。
実は学生側に二枚舌使こうてるとか、自分らの保身のためにウソ言うてるんやないかとも思うてしまうんや。
親らの告発者は、指導陣がダメなことを見抜いていたんやないかとも考えるんやが、ホンマはどうなんやろ?
そもそも監督はんは、関大コーチ時代に問題があった、ちゅう噂があったんやなかったか。
省2
883(1): 2024/01/26(金)16:29 ID:3l5XdDO+(1) AAS
>>877
知能が低い日大脳の人間は語尾にwを多用してしまう
低脳の証のようなもの
884: 2024/01/26(金)19:20 ID:1TjEwQ3L(1) AAS
>>881
ブラックレジスタンスは悪くないぞ
フェニックスにはほぼ入部しないし
885: 2024/01/26(金)19:28 ID:YN5fINkO(1) AAS
これね。
なんでこれほど対応が混乱しているかと言えば
大学の部活で薬物事案が起きた際に統一された処分の判断基準が無いんだよ。だからいつもいつも現場がパニックになる。大学側も混乱する。連盟も混乱する。
だから日大とかアメフト部とかの枠をこえて学生のスポーツ界全体で学校や競技の枠を超えて統一した判断基準を作成したほうが良いじゃない。
886: 2024/01/26(金)20:08 ID:aSpgifPu(1/3) AAS
NCAAに見習ってUNIVASがそういう基準作りをしようとしているんだろうけど、
全く進んでいないっぽい
887: 2024/01/26(金)20:29 ID:bY/b7Q/o(1/2) AAS
どういう理屈で「監督は素直に大麻を自白したのに大学がもみ消した」というシナリオになるんだよ
アメフト部側が保身のために揉み消したという方がよっぽど自然だし
神妙に裁きを受ける覚悟があるなら大学がもみ消しても自主的に一昨年辞退しとけよ
888(1): 2024/01/26(金)20:37 ID:bY/b7Q/o(2/2) AAS
大学がもみ消したとしても
大麻やってた部員が手元にいるんだから
そいつを引っ立てて警察に行けばいいだろ
百億歩譲って大学側が隠蔽を主導したとしても
それに追随して一緒に2023夏まで黙ってたなら共犯だろうが
889: 2024/01/26(金)21:26 ID:FNkDfK1J(1) AAS
>>888
それを指導陣がやる度胸がなかったのは多分秋のリーグ戦中だったからだろうね
あそこで全部シロクロはっきりしていたら少なくても残り試合辞退で自動降格が確定していた
だから、躊躇して隠蔽したんだろう。教育者としては論外過ぎる
その結果、80年続いた部に引導を渡すことになるとはね
890: 2024/01/26(金)22:13 ID:wl7toKzc(1) AAS
俺の知ってる日大卒の人は正攻法で通用しないので
裏でコソコソやる人が多い
891: 2024/01/26(金)22:22 ID:aSpgifPu(2/3) AAS
大学側も部の指導陣もXの彼も
世論を味方に付けようとしてこなかったのが凄い
892: 2024/01/26(金)22:26 ID:aSpgifPu(3/3) AAS
あとXの彼が
「3月から新たに活動する部」
と書いているけど、創部は決定済なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s