[過去ログ] Baltimore Ravens Part21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: (ワッチョイ 0373-YCmz) 2019/06/14(金)18:58:39.36 ID:uBT0ry740(1) AAS
今シーズンでUFAだよな
浮かれるのはもう一年やってからだぞ
146: (スップ Sd73-9QPI) 2019/08/18(日)19:13:46.36 ID:I6r3iJgqd(1) AAS
ちなみに困った時のマクリーランは昨日NYJと契約しちゃったので当分の間は頼れない
NYJは今オフBAL出身者を収集してて現在8名の元BALがロースターに入ってる
393: (ワッチョイ 6673-G1PU) 2019/10/05(土)13:26:14.36 ID:It4Rwz890(1) AAS
Twitterリンク:i
ジェファーソンかハンフリーか

Twitterリンク:i
ケヤングとトーマス

Twitterリンク:i
ジェファーソン

OBJに翻弄されるの図
Sが見当違いの方向行くと大怪我する
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
459: (スップ Sdbf-n/A5) 2019/10/16(水)08:19:11.36 ID:9MERnso5d(1) AAS
とはいえこちらも出してるのはヤングと5巡1個だしなあ
そりゃ取れるならラムジーやらDENのクリス・ハリスとかの方がいいには違いないがこの程度のネタで釣れる魚としては十分なのでは
ただ本音を言えばキャップスペースはパスラッシャー獲得に使って欲しかったな
同じLARと取引するならクレイ・マシューズの方がずっと欲しかった
474
(1): (ワッチョイ b744-r0zP) 2019/10/20(日)00:26:53.36 ID:SYWkfSEe0(1) AAS
TENが1巡新人のジェフリー・シモンズの故障からの戦列復帰に伴ってここまで活躍らしい活躍のなかったDEブレント・アーバンを解雇
これで現時点において2020ドラフトにおけるBALの補償ピックはザダリアス・スミス喪失=アール・トーマス獲得、ジョン・ブラウン喪失≒マーク・イングラム獲得、テレル・サグス喪失≒ジャスティン・ベセル獲得とそれぞれ打ち消されてC・J・モズリーの分だけになる見通しに
またモズリーの補償ピックも第1週で負傷してその後出場がない事を理由に今では当初の3巡予想から4巡予想に後退してしまっている
548: (ワッチョイ b3b8-Hj10) 2019/11/02(土)02:55:51.36 ID:n3TQp3ik0(1) AAS
接戦になれば良いけどね〜。CLE戦みたいだと途中で止めるかもな。
623: (ワッチョイ 5b0b-F5d5) 2019/11/11(月)06:08:07.36 ID:iaeUAmzz0(1) AAS
ラッシングが相手より少なかったけど勝った初めてのパターン
パスが良かったね
714: (ワッチョイ ee73-iGNt) 2019/11/19(火)20:00:20.36 ID:Puc82RUe0(1) AAS
BALのWRにブロック能力は必須だな
ブラウンだけは無理しなくていいけど
752: (ワッチョイ 89b8-binj) 2019/11/26(火)16:37:48.36 ID:FQTjKwZS0(1/2) AAS
相手がMIAやCINじゃなく、昨年のSB進出チームだからなー。凄いわ。
811: (ワッチョイ 81b8-aoSH) 2019/12/02(月)22:38:02.36 ID:3pSKzbpX0(3/3) AAS
ピータースがタックルにいかないっていうのがよく分かったね。タックルも悪い。
契約延長は無さそうだな。
925: (スッップ Sd02-w5b2) 2019/12/14(土)18:57:02.36 ID:uo4EVGTdd(1) AAS
まあサグスはどんなに遅くてもTENまでにはクレームついて消えちゃうでしょ
あそこはまだディーン・ピーズがDCやってるし、パスラッシャーも不足してる
926: (ワッチョイ e20b-bWwy) 2019/12/14(土)22:25:35.36 ID:zhZsSjhu0(1) AAS
バウザーとファーガソンが頼もしくなってきた。よきよき。
978: (ワッチョイ 57b8-gS4j) 2019/12/23(月)11:01:27.36 ID:FkN0q8UR0(1) AAS
鉄は一巡渡しとるからタンクするメリットはほとんどないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s