[過去ログ] 【秋の改編】CBCラジオ第99号館【ZIPに惨敗続きでも老害は生き残る?】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(9): 2021/08/19(木)12:25 ID:7JHhLciw(1/3) AAS
 
>>22
 
つボイノリオや多田しげお(成男)を担いでいる連中にとって、

つボイや多田は、会社(CBC)からカネを引き出すための道具。
 

そして、「つボイや多田が人気がある」という外形的事実を作り出すために

聴取率調査対象年齢 12〜69才を、12〜74才までに都合よく拡大する

「お手盛りラジオ」
 
省12
68
(9): 2021/08/19(木)13:18 ID:7JHhLciw(2/3) AAS
 
>>30

昭和32年 1954年 を 1957年 に訂正

 
国枝忠雄

CBCラジオ 98
2chスレ:am
69
(9): 2021/08/19(木)13:56 ID:7JHhLciw(3/3) AAS
 
>>22
  
小高直子の夫 竹地 祐治(1996年11月結婚)とは何者か

平成6年 1994.8.24 夕刊13面  目耳録 「普通の人」
 杉原氏への思いを聞かれ、竹地さんは厳しい顔で答えた。
 「立派だと思いますが、日本でしきりに賛美されるのは、必ずしも良いことではないと思うのです...」

 「戦争で日本人がアジア諸国に何をしたか、そういうことが問われている時代に、

  千畝が評価され過ぎては『日本人にこういう人道主義者もいたんだよ』と免罪符にされてしまうのでは」
 「善人でも神様でもなく、普通の人間として大叔父を研究してください」という竹地さんに、
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s