[過去ログ] オードリーのオールナイトニッポン 盲目信者スレ Part1 (101レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/01/24(日)23:51 ID:E7dQhvi0(1) AAS
このスレではオードリーのオールナイトニッポンに対する一切のアンチ活動、ネガティブな書き込み等を禁じます。
守れない人は本スレへ
↑↑↑↑↑
ニチレイ プレゼンツ
『オードリーのオールナイトニッポン』
毎週土曜深夜1:00〜3:00 ニッポン放送
全国36局ネット
【公式サイト】
外部リンク:www.allnightnippon.com
【公式Twitter】
省4
82: 2021/05/21(金)18:23 ID:v5aE3SNa(3/22) AAS
梅宮事件を若林「春日が裏切った」春日「同意するしかなかった」
裏切るも何も自分がしてることを一回されたらこれだもんなー
お笑い芸人ですよね、いつもの説教とダブスタが過ぎる
擁護しなかったら、絶賛しなかったら悪者扱い
83: 2021/05/21(金)18:40 ID:v5aE3SNa(4/22) AAS
若林が普通の話をした。「いい事言った」となった。
実は同じことを春日が言ったときは「普通」ツッコミ入って台無しにされたが、
若林のよくある普通の話は「カッコイイこと言った」となる
若「春日の滑りは和みますね〜」大木「嫌味が板についてるな〜」
髪型は血筋ですね、に「セットですよ」が間違えツッコミだったので変な空気になった
そういう髪型をする傾向、癖が血筋っていう意味だったからね
間違えツッコミよくあるが周りが若林に言っちゃいけない感じで指摘しないのでツーンで済んでいる
滑った若林「やらした方が悪いでしょ」
やられた仕返しを春日を使ってやる若林
若「それ俺が言った」よくあることだが、実はその前に春日が言っていたってのもよくある
省5
84: 2021/05/21(金)18:48 ID:v5aE3SNa(5/22) AAS
若林がVTRをちゃんと見てなくて、春日の説明コメントが分かりやすかったなどと皆に褒められていい感じだったのに
若林「ベテラン役者がいうことだろ!」とダメ出しして微妙な空気に
春日「そうだね。役目じゃなかったね」
観覧とオンエアであんなに別物になるんだという一例でもあった
85(1): 2021/05/21(金)18:52 ID:v5aE3SNa(6/22) AAS
よく使う言い方「〇〇さん「だけ」だよ!俺がコント出来るって使ってくれるの!」
と褒めると特別な感じ持つからずるいのが「若林さんに名前出された」あがめ
春日のコント良かったのに負けず嫌い若林め!はどうして貶すことしかしないのか
見てない人にアレが定着してしまうんだろうなあ
86: 2021/05/21(金)19:21 ID:v5aE3SNa(7/22) AAS
若林が売れない頃から行ってたらしき、春日に対して望む「努力」を春日が恐らく今後も出来ないであろうと同様に
春日が意識せずにしている、若林のそれとはまた形の違う「努力」はきっと若林にも出来はしないのだろう
87: 2021/05/21(金)19:22 ID:v5aE3SNa(8/22) AAS
紳助と若林似てて、話術が凄いので騙されがちですが、当たってないこと多い
88: 2021/05/21(金)19:25 ID:v5aE3SNa(9/22) AAS
高梨臨「人見知りだから苦手だからって言う芸人さんもいますが
私は人見知りがバレないように頑張って積極的にコミュニケーションを取りにいっている」
89: 2021/05/21(金)19:56 ID:v5aE3SNa(10/22) AAS
元々無口ではあったが、売れなくてイライラしていた時代に怒られて否定され続けて、貝になった。
今思い浮かばないっていうのも本当だと思うけど、もし塚っちゃんみたいに優しかったらポスターくらいは意見言うでしょ
そして一つ言っても10倍返し
若林が一回それを謝ってたじゃん、酷いことをしてきたって
まあ確かにね。売れる前のひどさを古参から聞いて最初は「ええー?」って信じられなかったけどラジオ始まって段々納得した
90: 2021/05/21(金)20:03 ID:v5aE3SNa(11/22) AAS
デリケートな内容拡散→ツイートだけ読んで思い余った人が短絡的に各方面に凸→また変なことに
ライブに不参加の人が安易に広めても、断片情報だからあのエピの登場人物全員が誰も得しない
伝聞ゲームが巡り巡って色んな人に迷惑かかる事態に
91: 2021/05/21(金)20:05 ID:v5aE3SNa(12/22) AAS
シアターD芸人は、箱の大小は変わっても、内面的な規格は変わらない
電飾眩い華やかなセットなのに真っ暗で小さな舞台が見えた
92: 2021/05/21(金)20:09 ID:v5aE3SNa(13/22) AAS
笑ったあと、若林のツッコミと春日の自省で「ここは笑うところじゃなかったんだ」と気付く
笑ったあと、ツッコミにより、笑うところじゃなかったんだと思うのを繰り返して調教される
それと別に鈴木奈々「面白くても春日さんで笑ってはいけない、春日さんで笑ったら干されるとマネージャーさんに」
春日で笑ったあとの斎藤さん「やべ、笑っちゃった、怒られる」
93: 2021/05/21(金)20:14 ID:v5aE3SNa(14/22) AAS
若林は面倒くさかったが、春日は若林が訴えるような「手のかかる感じ」はなかった
原口あきまさ単独ライブ「コント殺人事件」
春日がコントの中で傍若無人に振舞っていて星としろうが本気で笑ってた
94: 2021/05/21(金)20:17 ID:v5aE3SNa(15/22) AAS
例えるならヤフー知恵袋で生半可な知識の誤った回答にベストアンサーがついてるのを見たときのモヤモヤ感
こうして嘘はその都度否定しないと真実となってその被害者を誹謗中傷する道具として利用され続けていくのだな
95: 2021/05/21(金)20:18 ID:v5aE3SNa(16/22) AAS
スゴイことをやってるのを絶対表に出さない芸人ってすごいよなあ
積極的に表に出すことでそういうのを好むファンを囲い込む芸人もいるけど
96: 2021/05/21(金)20:22 ID:v5aE3SNa(17/22) AAS
漫才はどちらかが上手下手と観客に感じさせた時点で、コンビ両方の咎なのだと
漫才の形というのは、技巧の問題よりもまず先にコンビふたりの波長
相手が捕れない剛速球(暴投)を投げても、相手に届かない投球でも
キャッチボールの相方として不足なのは同等なのだろう
97: 2021/05/21(金)20:29 ID:v5aE3SNa(18/22) AAS
あんな書き方をするならあんたなりの解釈とか感想も書けよと思う
投げっぱなしだし恣意的過ぎる。読む人によってはそれが全てになっちゃうんだから
ラジオも聞いてない、テレビも見ていない、他の人物からの情報も知らない、そういう人のネット上の意見は
結構記事や若林発言だけを鵜呑みにして誰かしらを批判している感想が多い
実際観覧に行った人は、あのシーンはワットと盛り上がって最高に良い雰囲気だったのに
表面上客観的立場を装った超偏見的私見の垂れ流しになっている記事は、当該ブログのアフィにしかプラスにならない
ハッキリと私は若様信者だが、と自己紹介した上で書かれているならまだしも
98: 2021/05/21(金)20:33 ID:v5aE3SNa(19/22) AAS
裸の王様 ×自分が見えない服着てると思い込んでる→〇自ら裸になってる
春日はたけしさんの裸の王様を暴く役割には不適任。むしろ一緒にブリーフ1枚になって全力で楽しむ係
意図的な編集は酷い。「裸の王様っぷりを暴く」なんてタイトル、誰も得しない
99: 2021/05/21(金)20:52 ID:v5aE3SNa(20/22) AAS
>>85
若「何でお前選ばれたのコント侍」 春「あたしも分からんよ。何回もDちゃんに確認したもん、若林氏じゃないのかって」
ス「自信持ちなよ春日さん」
若林羨ましかったのはわかるけどえげつないぞ
俺の面白さわかってくれるの橋本さんだけ、NHKスタッフセンスねえ、見る目ない
若「仕事楽しかったって一回も感じたことない」
「もうこの歳でコント番組ないだろうな。ムカついてますよ。ストレートにイライラしてますよ私」
春日のせいにするなよ〜。嫉妬で
春日「そうですね。若林君の為にね。今回付き合いますよ」
若林「芸人はコント番組をやるだけでいいと思って芸人になった」漫才だけ・・・って言ってなかった?w
省2
100: 2021/05/21(金)21:06 ID:v5aE3SNa(21/22) AAS
何言ってるかわかんねえのにクスっとくるってイカれてるな→タモリが得意としてた世界
ダメ出しされまくり春日さんw可哀想wマジで何とも思わんかったけどなw
吉「若林さんの演技が光っていました」←吉にわざわざ読ませる
春日いきなりダメ出し、若林、映画のタイトルまで入れて宣伝と持ち上げ、共感性、協調性、ピリピリ、コント前後の楽しさ憧れ言っててもこれでは向かないのでは
春日くんはあの感じがいいのに〜、若さまの自己満でしかない気が
1個目のは人のギャグでテンドン。若林嫌じゃないのかな。
1個目のは若林笑っちゃうの×。若林一人のツッコミをやらせる(ナルシスト、自慢)
若林ラグビー勝ったら急に乗っかって来た芸人ってサンドに言われっぞ
ぜにげばやしw
前回これADシリーズでゆったり感が褒められたから若林やりたくて、漫才もそう
省5
101: 2021/05/21(金)21:14 ID:v5aE3SNa(22/22) AAS
Мー1前からファン。何回かラジオ聞いて性格悪くて離れようと思う度に
舞台→戻る。たりふた→戻る。ひまわり→戻る。本→戻る。の繰り返し
鬼龍院「エアーバンド誘って申し訳ない」
就活中だったきゃん。人生狂わせたから。食えるわけないから
他3人はスノボとか楽しんでる。「僕はやりたいことやらせてもらってるから」印税はもらってるのでニコニコ
今入りたい奴が信用できない。拘らない感じがウケている要素
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*