[過去ログ] 【編成】新番組・番組終了改編情報 Part28【営業】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 2018/04/15(日)18:05 ID:69Wr6cL9(3/5) AAS
>>31
> 最終版ニュースが1時台に入る
これは民放では日本一遅い時間帯のニュースだな。
36(2): 2018/04/15(日)18:06 ID:YRQbHzyh(5/5) AAS
>>33
「ヤングリクエスト」ね。
1983年の秋まではこれが全曜日最後の番組だったが、
その後月曜朝(日曜深夜)以外は「もうすぐ夜明け」に切り替わったので
大阪3局で一番遅く終日放送となった。
37: 2018/04/15(日)18:07 ID:69Wr6cL9(4/5) AAS
>>14
茨城放送スレによれば現在は生放送ではないらしい。
38: 2018/04/15(日)18:13 ID:69Wr6cL9(5/5) AAS
>>36
当時はTBSが25時。LFが25時35分に放送終了だったから、
関東の人もけっこうABCラジオを聴いていた。
39(2): 2018/04/15(日)18:21 ID:Vpr9R9Vn(1/2) AAS
>>36
MBSは覚えてないが、OBCは26時30分、
CBCは25時45分、SFは26時45分にそれぞれ終了してた。
だからABCが終了したあとの日曜深夜はつまらなかった…
40: 2018/04/15(日)19:02 ID:kz+CYVe8(1) AAS
>>28
どちらもJFN系列の中ではフィラー編成が多い同士
41(1): 2018/04/15(日)21:33 ID:grMtFjfA(1) AAS
>>35
実は、with you!で25時台にニュース天気予報、
27時台に朝日新聞大阪版の記事概要の読み上げを入れているから、平日深夜でも民放最後発クラス。
(起点終点を29時にすると、Fine!!内のニュースとあさぼらけ冒頭(28時40分前後)のニュースが最後発になる。)
土曜日だけはKBCの24時からのニュース天気予報が最後発になる。
全くの余談だが「民放ラジオアナウンサーが行うニュースの収録」となると、日曜から木曜深夜27時過ぎから収録して、6時過ぎに有料配信するラジオNIKKEIの「聴く日経」もある。
42(1): 2018/04/15(日)23:34 ID:Vpr9R9Vn(2/2) AAS
今日改めて気付いたのだが
FBCラジオの日曜の放送終了が
なんと23時30分に繰り上げされた。
24時終了の局は多いが
日付が変わる前に放送終了だなんて…
43: 2018/04/16(月)00:01 ID:kW48/n+l(1) AAS
福井放送の日曜23:30〜24:00は「ゲームさんとラジオ」
8日に第1回目を放送したが、15日と22日は休止らしい
おそらくメンテナンスのための休止か?
44(1): 2018/04/16(月)01:25 ID:itm5n5At(1) AAS
>>39
東海ラジオはナイター中継が延びるとその分繰り下げになっていたような記憶もある
45: 2018/04/16(月)01:36 ID:y1yRJ8Gg(1/9) AAS
>>42
3月18日にもラジオ大阪が23:30の放送終了だった。
これも放送設備のメンテによるもの
46: 2018/04/16(月)01:42 ID:y1yRJ8Gg(2/9) AAS
>>41
民放ではね。
NHKの場合は「ラジオ深夜便」のコーナー扱いで、
午前5時を起点として考えると、午前4時のが最終版。
47(2): 2018/04/16(月)01:57 ID:MktYV9WG(1) AAS
>>27
追随する局出るのだろうか
48(1): 2018/04/16(月)02:46 ID:KJvt9bJJ(1/2) AAS
>>44
そう、昔のSFの日曜はナイターが延長すると番組休止がなくて全部そのままスライドして放送終了が4時30分ぐらいになったこともあった。
49: 2018/04/16(月)03:41 ID:y1yRJ8Gg(3/9) AAS
>>48
ABCラジオも、3時終了だった時代は、
ナイターが延長した場合、その分5時を限度として
番組をスライドして、ヤンリクを5時まで放送する場合もあったと、
wikiには書かれてたな
50(1): 2018/04/16(月)07:25 ID:7Kw6vd/K(1) AAS
>>39
MBSは25:30終了だった。
51(1): 2018/04/16(月)07:41 ID:nfxaNxJB(1) AAS
>>50
MBSの日曜終了時間は結構流動していて、日付変わってすぐ終了の時もあれば、平成初期のradio this放送時点では、27時35分と言う時期もあった。25時35分からの2時間生ワイドw
(キャッチフレーズが、日本一早い〜=一番放送終了が遅い)
52(2): 2018/04/16(月)08:47 ID:VFrLUi4P(1) AAS
>>51
> 25時35分からの2時間生ワイドw
番組名を覚えていますか?
53(2): 2018/04/16(月)13:53 ID:tle1KhPu(1) AAS
>>47
FM FUKUOKAも打ち切ってた。後番組は「FM名曲セレクション」
54: 2018/04/16(月)14:06 ID:Bcs1e6Rn(1/2) AAS
>>52
「radio this」と言う名前。
(つーか、前レスに書いてあるな。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*