[過去ログ]
【STV】日高晤郎ショー62 (1002レス)
【STV】日高晤郎ショー62 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1517637362/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
233: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) [] 2018/02/11(日) 07:35:58.59 ID:pFpamXov0 でも尺が短い番組ってあまり面白くないんだよな 関東だと大沢悠里のゆうゆうワイドが終わって2時間枠の番組2本体勢になったが 台本通りにカッチリ進める番組になって退屈になった 56ショーって、STVがローカル局として勢いのあった80年台〜90年台の匂いを残す 唯一の番組だから、この流れが切れたらキー局の放送を垂れ流すだけのラジオ局になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1517637362/233
236: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) [] 2018/02/11(日) 08:33:24.79 ID:pFpamXov0 >>235 時間帯によってはキー局も関東ローカルな話題を中心にした番組が多いから 数字が取れてたかは微妙かもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1517637362/236
237: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) [] 2018/02/11(日) 08:42:24.21 ID:pFpamXov0 >>234 70年台〜90年ぐらいまでは、日曜日の昼から4時ぐらいまでサンデージャンボスペシャル って番組やってたんだよね。毎週STVホールからの生放送で、ゲストの歌手も結構来てた 土曜は56ショーを流しっぱなしにして、日曜はサンデージャンボスペシャルを流しっぱなし 昔はよくラジオを聞いてたなぁ〜。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1517637362/237
243: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) [] 2018/02/11(日) 09:33:36.91 ID:pFpamXov0 >>238 司会者は当時の局アナでコロコロ変わってたような… 番組自体は当時流行ってた電リク系の内容がメインで、ゲストのライブとかやってたね 札幌以外でも地方イベントで公開放送やったりフットワーク軽かったなぁ 田中義剛とかみのや雅彦がほぼレギュラーでしたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1517637362/243
244: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) [] 2018/02/11(日) 09:39:46.64 ID:pFpamXov0 >>239 「谷村新司の青春キャンパス」>「和久井薫のイレブンホットライン」 >「アタックヤング」>「オールナイトニッポン」 みたいな流れで聞いてた。この合間にも10分番組みたいのが結構あって 今考えると、よくこんなに聴いてたなぁと思うw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1517637362/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.498s*