[過去ログ] 孤男の雑談独り言 part81 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 2024/11/06(水)06:05 ID:MrGThJ5d(16/83) AAS
外部リンク:note.com
2026年4月からの独身税導入決定!制度の目的と影響をわかりやすく解説
373: 2024/11/06(水)06:05 ID:MrGThJ5d(17/83) AAS
2026年4月から導入される「独身税」(正式名称「子ども・子育て支援金制度」)は、少子化対策として全世代が負担を分かち合い、子育て支援を強化するための制度です。独身者や子どものいない家庭も保険料を支払い、育児休業や児童手当の拡充に使われます。
374: 2024/11/06(水)06:06 ID:MrGThJ5d(18/83) AAS
一方で、直接的な恩恵を受けない層からの負担増に不公平感を感じる声もあります。特に低所得者や高齢者にとっては、わずかな負担増でも生活に影響が出る可能性があり、消費活動への影響も懸念されています。
375: 2024/11/06(水)06:06 ID:MrGThJ5d(19/83) AAS
この制度は、出生率向上を目指すものの、その公平性や持続可能性が今後の課題となります。政府には透明な運営と柔軟な見直しが求められています。
376: 2024/11/06(水)06:22 ID:MrGThJ5d(20/83) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
いじめ加害者を授業中に逮捕、異例の措置に物議 仏
377: 2024/11/06(水)06:23 ID:MrGThJ5d(21/83) AAS
フランスで14歳の少年が授業中に逮捕された。少年はトランスジェンダーの同級生をいじめたとされ、逮捕は政府のいじめ対策に基づいたものだという。政府はこの措置を、いじめを根絶するための強いメッセージだと説明している。
378: 2024/11/06(水)06:23 ID:MrGThJ5d(22/83) AAS
逮捕が行われたのは、パリ郊外のアルフォールビルにある学校で、少年は授業中に手錠をかけられて連行された。警察は、少年の行動が「深刻な脅威」に該当したため緊急の対応を取ったと説明している。被害者は、少年から自殺をほのめかす言葉を浴びせられたという。
379: 2024/11/06(水)06:24 ID:MrGThJ5d(23/83) AAS
逮捕を目撃した同級生は、警察が教室に入ってきたことに衝撃を受けたと話している。警官が少年に手錠をかけて腕を押さえる様子を見て、生徒たちは戸惑いながらも、ぎこちなく笑う場面もあったという。
380: 2024/11/06(水)06:32 ID:MrGThJ5d(24/83) AAS
外部リンク:note.com
命の土台とは? 深まらずに、横滑りしていく思考
381: 2024/11/06(水)06:32 ID:MrGThJ5d(25/83) AAS
生きることの意味と幸せについての葛藤が続いています。自分は他人と比較し、常に劣等感に悩まされ、「人並み」の幸せを願いつつも、満たされない気持ちが続いています。衣食住が揃っていても、心から幸せを感じられず、不安や焦りに押し潰されそうになります。
382: 2024/11/06(水)06:33 ID:MrGThJ5d(26/83) AAS
自己肯定感を持つことの難しさ、そして他者との比較から抜け出せない現実に苦しんでいます。他人からの承認を求め、自己を肯定するためには自分の役割を果たさねばならないという思いがあり、自己否定と葛藤しています。それでも、自己肯定感を手に入れるにはまず自分を受け入れることが必要だと感じています。
383: 2024/11/06(水)06:33 ID:MrGThJ5d(27/83) AAS
最終的には、命の土台を形成することが必要だと気づきます。愛や自分の大切なものを見つけ、心の中で自分を支える土台を作ることが、生きる力を養うのではないかと模索しています。しかし、その過程は簡単ではなく、時には無力感や絶望感に押しつぶされそうになります。それでも、少しずつでも歩みを進めることが大切だと思っています。
384: 2024/11/06(水)06:40 ID:MrGThJ5d(28/83) AAS
外部リンク:note.com
全ての安楽死願望は精神的苦痛によるものである
385: 2024/11/06(水)06:40 ID:MrGThJ5d(29/83) AAS
安楽死を望む理由は、肉体的苦痛よりも精神的苦痛が大きいことが多い。ALSや末期がんの患者が安楽死を望む背景には、肉体の痛みに対する精神的耐性の限界がある。例えば、肉体的な苦痛に耐えきれず安楽死を希望する場合でも、それは精神的な苦痛による選択だ。
386: 2024/11/06(水)06:41 ID:MrGThJ5d(30/83) AAS
また、安楽死希望者に共通するのは、肉体的な痛みだけではなく、精神的な辛さを解消したいという思いである。貧困や社会的孤立も、精神的苦痛の一因となる。これらの理由から、安楽死を認める際には、精神的苦痛を理由とする選択も含めるべきだ。
387: 2024/11/06(水)06:41 ID:MrGThJ5d(31/83) AAS
最終的に、安楽死は「命を終わらせること」ではなく、精神的な苦しみから解放される手段として捉えられるべきだ。肉体的な苦痛に対する安楽死を認め、精神的苦痛を排除することは、差別的な立場に立つことになる。
388: 2024/11/06(水)07:04 ID:MrGThJ5d(32/83) AAS
外部リンク:note.com
人権を得た「陰キャ」という単語
389: 2024/11/06(水)07:05 ID:MrGThJ5d(33/83) AAS
「陰キャ」という言葉を軽々しく使うことに納得がいかない。子ども時代にこの言葉でいじめられた経験があり、冗談として使うことが傷つけるだけだと感じる。軽い気持ちで使う人は、その言葉の持つ重みを理解していない。
390: 2024/11/06(水)07:05 ID:MrGThJ5d(34/83) AAS
「陰キャ」を自称する陽キャが増えているが、これは本来いじめや差別の言葉であり、軽率に使うのは無神経だ。いじめられていた人間にとって、その言葉を笑いの種にされることは許せない。
391: 2024/11/06(水)07:06 ID:MrGThJ5d(35/83) AAS
言葉を使う際には、相手の立場を想像し、事実として認識することが大切だ。自分の経験を踏まえて慎重に言葉を選ばなければ、無用な争いや悲しみを引き起こすことになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s