[過去ログ] 【身長172cm未満】低身長な孤男7【チビ孤】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
327
(3): [sag] 2018/12/17(月)23:42 ID:NeAYXVrJ(1) AAS
>>318
無職が無職業を指し、決まった仕事をしていない状態であるのに対して、フリーターはアルバイトやパートといった決まった仕事に従事しています。

また現在求職中の者は広い概念では無職者です。しかし、「若年者」であり、パートやアルバイトの職を探している、学生や主婦で無い者はフリーターと定義され、無職とは区別されます。

なお、類似した語として使われがちなフリーターと無職ですが、フリーターが就労形態の名称であるのに対し、無職は職業区分を指している言葉です。

そのため、フリーターと無職を同義で使うのは間違っているといえます。

大体検索して出てくる内容はほぼ上記のようなもの
そりゃフリーターという「職業」じゃないのは当たり前すぎないか?
「雇用形態」という時点で就業者であることが前提なのは間違いないよな
328: 2018/12/18(火)00:27 ID:nihje8nx(1/2) AAS
>>327
アルバイトがいなけりゃ平社員の首なんてすぐ飛んでるぞ
380
(2): 2018/12/21(金)08:31 ID:eq1u/J4K(1/3) AAS
>>327
フリーターは就職してないじゃん
つまり職に就いてない
職に就いてないのだから当然無職
はい、論破。
390: 2018/12/21(金)11:01 ID:Fl/X8HCL(1/2) AAS
>>380
それは感情論でしかないからその根拠を示せよ
>>327は厚労省による定義でそこではっきりと別物だといっているよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s