[過去ログ] ◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2018/03/27(火)20:45:43.83 ID:VzMPedGf(1) AAS
もう花粉ピーク過ぎたと思ってたけど、ポイントでくしゃみや鼻づまりがするなあ
57: 2018/03/27(火)22:53:14.83 ID:mQecu0vP(1) AAS
今日はそこまできつくなかった
自分はスギの影響のほうが強いようだ
193
(1): 2018/03/28(水)20:22:17.83 ID:BYAlitro(2/2) AAS
つーかヒノキってそんなに植えられてる?
杉林はうんざりするくらいあるけどヒノキ林ってあまり見ないような
308
(1): 2018/03/29(木)12:05:26.83 ID:q4uhX1L9(1/4) AAS
ヒノキはピークっぽい感じ?
まじでこれ以上続くようなら鼻取るよ
342
(2): 2018/03/29(木)14:51:34.83 ID:QrVbEFGw(1/4) AAS
太平洋・日本海・瀬戸内海沿岸地域であれば、海方向から風が吹けば
海の上にはスギが生えてないからスギ花粉は来ないよ

偏西風の吹いているスギ花粉の時期に、
西は瀬戸内海なので花粉があまり飛んでこない大阪、
西に多摩地域のスギ林などがバッチリ構えている東京、
両者のスギ花粉飛散量は全然違う。東京やその近郊は悲惨

あと、PM2.5や排ガスと花粉症が関係ない、エセ科学と主張している
人もいるようだが、これは様々な調査で「スギ花粉量よりも、
排ガスの多い国道沿い地域のほうが花粉症発症率が高い」と
とっくに判明しているが、自動車業界や石油業界の圧力で
省2
395
(3): 2018/03/29(木)19:16:07.83 ID:kil/u+3S(5/6) AAS
>>389
>>390
言いたいことはわかるよ
例えがおかしいって指摘してるんだよ
関連性が無いものを比べてどうするの
言っとくけどアスペじゃないから
実際に目の前で言われたら、この人頭悪いんだなって思ってスルーするし

>>391
とくダネではオズラが花粉症
杉花粉の中継で花粉を持って帰って来るなって言ってた
403: 2018/03/29(木)19:56:16.83 ID:TGKJo1bm(1) AAS
>>400
つらいな
442: 2018/03/30(金)00:26:55.83 ID:H5ZbP4CL(1) AAS
既婚でレス乞食w
486: 2018/03/30(金)08:08:36.83 ID:OjOT+isl(1) AAS
花粉症で花粉も飛んでるの分かりきってるのに窓開けっぱとか外干しだとかなんなの
自ら悪化させるとかアホとしか思えないんだけど
エイズ持ちのアナルにチンポ突っ込んどるようなもんだぞ
688: 2018/03/30(金)23:41:34.83 ID:QmFvWNgF(1) AAS
今年のヒノキ花粉の飛散量は過去最大らしいね
かつてないほど花粉症の症状が重い・・・
781: 2018/03/31(土)09:33:57.83 ID:p+n8zXf1(8/9) AAS
このよぼうせっしゅっぽいのうってあげるのかとおもった みとばしだからなわかんないな
835: 2018/03/31(土)12:47:04.83 ID:H77UFC1O(1) AAS
くしゃみのし過ぎで耳管内で炎症が起きたらしく激しく耳が痛い
痛みと鼻水とどうしようもない精神的落ち込み(多分不眠のせい)で絶不調なり
おまけに全身の皮膚炎まで起きており氏にたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s