肌あれについて (371レス)
肌あれについて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
41: 名前アレルギー [] 2006/06/11(日) 18:26:46 ID:MIaVRZRn >40 で 何アレルギーなん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/41
42: 名前アレルギー [] 2006/06/11(日) 20:00:35 ID:UURkALz/ 何度か色んな病院いきましたが、ニキビでしょ。とまともに相手にされません。顔中気持ち悪いくらいブツブツで赤く腫れてるのに…早く治したい… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/42
43: 名前アレルギー [sage] 2006/06/11(日) 20:10:00 ID:3MUbBNVM 顔だけなんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/43
44: 名前アレルギー [] 2006/06/11(日) 21:11:41 ID:UURkALz/ 顔だけなんです。化粧品は何年も変わってないのにどうしてなんでしょう。食べ物もいつも通りでした。。ストレスもためてないはずだったのに…(;_;) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/44
45: 名前アレルギー [sage] 2006/06/11(日) 21:51:30 ID:3MUbBNVM ファンデのスポンジは敏感な人は週に一度は石鹸で洗って乾燥させないとだめです あとはシャンプーリンスとか? 基礎化粧品にしても、今まで使っていた物が急に合わなくなることはありますよ 身体の方が、添加物に耐えきれなくなると、同じ化粧水で肌あれがおきたりします その場合、思い切ってしばらく一切の化粧品をやめてしまうのも手です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/45
46: 名前アレルギー [] 2006/06/11(日) 23:12:30 ID:UURkALz/ つらいこといっぱいあるけど原因見つけていきます。何年もつかっていても突然合わなくなるってあるんですね。ありがとう、何だか楽になった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/46
47: 39 [sage] 2006/06/12(月) 04:00:22 ID:Kw502Xx3 >>41血液検査はしてないんで不明です。 まあ、突き止めた所で、それを取り除くのも大変なんだろうから。不明のまま。 最近収まってきたという事は、おそらく黄砂かイネ科植物でしょう('A`;) 湿疹はよくでていたんですが。オデキなんて初めてでビックリしました。 アレルギーって、根源は一緒でも、クシャミだったりニキビだったり湿疹だったり 体の表面に、色んな出方をするみたいですね。一通りやりますた (;´Д`A ``` 診断は「体質ですから根治は無理です」の一言でおしまい。 >>44逆に何年も変わってないから。かもしれないよ。 基礎化粧に含まれるアレルゲンになる成分が閾値を越えてしまったのかも。 あと、クレンジングはオイルを使うのは本当に止めたほうがいい。 セラミド(細胞間脂質)が失われて、バリア機能が低下して悪化します。 コットンで擦る、朝晩と丁寧に洗い過ぎるのも、逆効果。油取り紙も使わないほうがいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/47
48: 名前アレルギー [sage] 2006/06/13(火) 23:27:27 ID:Od3/hjs2 夜のお手入れ後がメチャクチャ痒い 掻いたところ盛り上がってるよ 朝は平気なんだよね不思議だ 我慢できずに顔にウナ塗って自爆 アベンヌだけでもダメな夜の肌が憎い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/48
49: 名前アレルギー [] 2006/06/15(木) 00:11:30 ID:qMK4fCEF 食物アレルギーもニキビそっくりな湿疹が出来ます。 最初赤くなりその後脂肪が中に入った湿疹に変化し 4〜5日してアレルゲンが消えると治ります。 大人は大豆/豆系のアレルギーが多いとの事 とりあえず大豆を食べるのやめて様子見てみたら だめなら次 卵/牛乳/ソバと替えてみて 食物日誌付けながら 私も化粧品がダメなのかなと思ってたら食物アレルギーでした。 原因がわかると精神的にほっとします。 今は湿疹治りました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/49
50: 名前アレルギー [sage] 2006/06/15(木) 00:24:56 ID:fVgLptN3 顔の左側だけに赤み・にきび状の小さなぶつぶつができて困っています。 皮膚科にも行きましたが、原因不明と言われてしまって… 病院で出された薬をほぼ毎日塗ってますが、最近まったく効かなくなってきました。 食べもののアレルギーかなにかでしょうか。 顔の左側だけしか出ないので、お医者さんも不思議がってました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/50
51: 39 [sage] 2006/06/15(木) 00:41:47 ID:C2plM2vG !!!>>49なんと!参考になりました。?クス。 >>50リンパ液の流れが偏ってるから、左右対称ではないのかも。 私も出やすさの差は、左右で違います。 聞いた事のある話では、会社の左隣に座っている人に対して、 ストレスを感じていた人が、体の左側だけに湿疹が出て、 あまりのストレスに耐えられず退社したら治った。なんて話も聞いたことあるよ。 または、いつも体のどちらかを下にして寝てる。とか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/51
52: 50 [sage] 2006/06/15(木) 01:04:53 ID:fVgLptN3 >39 左側を下にしないよう気をつけてはいるんですが… 仕事でインカムをつけるので、そのせいかもしれないなあとふと思いました。 肌には触れませんが、それがストレスになってるのかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/52
53: 名前アレルギー [] 2006/06/16(金) 22:30:21 ID:LpO0vpQm 納豆毎日肌のためにたべてるけど肌荒れひどくなる一方、もしかしたら豆アレルギーなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/53
54: 名前アレルギー [] 2006/06/17(土) 01:13:12 ID:KmpmkrK3 コラージュの乳液(\2300ぐらい)と石鹸Dは肌にやさしいですよ アトピー本での勧めで使ってみたらほんとに良いです。 乳液1本で済みますので経済的ですし これでも肌荒れが治らないようなら 食物アレルギーを 疑ってみた方が良いと思います。 ただし、アレルギーは直ぐ出る人と約1日後に出る人がいます。 私は1日後にでます。だから何を食べたか日誌を書く必要があるんです 早く原因が解ってきれいな肌になるといいですね あと 必殺技で前日の夜にところてんを食べると朝肌がプリプリです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/54
55: 名前アレルギー [sage] 2006/06/17(土) 10:16:25 ID:9RIGS38k トコロテンいいのか...コラーゲン? クラゲ、なめこ、きくらげ、手羽先...ビタCと一緒に採るといいらしいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/55
56: 名前アレルギー [] 2006/06/18(日) 15:05:55 ID:R4aRMF6V 大豆、豆系のアレルギーある人居ますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/56
57: 名前アレルギー [sage] 2006/06/22(木) 04:54:56 ID:z+qVCfjI 自分はグリチルリチン酸がだめみたい。あれ消炎作用や痒み止めて くれるけど、自分の場合ずっと使うとひりひりするようになる。 でも塗ってしばらくするとひりひりも治まって肌が白くなるから 気にせず使ってたら、痒みや赤みなどの違和感を感じるようになったの で、やめたら肌ガサガサかゆかゆまっかっかになってしまった。 ステロイドほどひどい離脱症状じゃないけど、普通に薬用化粧水とかに 入ってるから、あんぜんなんだと思ってたからショック。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/57
58: 名前アレルギー [] 2006/06/29(木) 21:29:42 ID:e5hI9xND すみません。相談させて下さい。 元々肌が弱くて日焼け止めを塗ったら肌が真っ赤に腫れて 痛痒くなってしまったのですがどう対処すれば良いでしょうか? 今は一応冷やしてみたりしているのですが一向に良くなりません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/58
59: 名前アレルギー [sage] 2006/06/29(木) 22:33:08 ID:80R4Q6pl 腫れてるならとにかく冷やす。 アイスノンや保冷剤でひえひえに。 明日朝の具合で、病院 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/59
60: 名前アレルギー [] 2006/06/29(木) 22:59:06 ID:Xgk+WxB5 ニキビが痒いのってアレルギーだったの!? ずっとそれが普通だと思ってたんだけど・・・w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 311 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.988s*