肌あれについて (371レス)
肌あれについて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
151: 名前アレルギー [sage] 2007/05/10(木) 03:29:20 ID:LIusxIBf 3月くらいから左頬が痒くなり、皮膚表面がぼろぼろ・赤みもあり 乾燥もすごいからとにかく保湿!と思って塗り薬色々試したが普通のお手入れの後のオロナインが一番効いた 患部がしっとりして痒みなくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/151
152: 名前アレルギー [] 2007/05/10(木) 13:33:31 ID:6wU6bwLH 150 ワセリンでかなり薄めた塗り薬とビタミン剤と炎症を抑える薬をもらって、また2週間後に通院です。日焼け止めと保湿をしっかりとのこと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/152
153: 名前アレルギー [] 2007/05/10(木) 16:08:59 ID:4ZKrsxPF 152 ためになります。ありがとう。 私も慢性皮膚炎です。いまは病院へいくのをやめて、 玄米食にかえて中から改善中です。炎症が消えて、かさつきくらいになりました。 外だけを治そうとしたら、またくり返しになりますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/153
154: 名前アレルギー [] 2007/05/10(木) 22:59:24 ID:7J/iYFuq >>120私も同じ症状でます! 顔はまだらに痒く赤くなります。 体は化粧水を叩き込むようにします、痒くなったらかかずに化粧水!これで結構おさまる。 顔はコスメコーナーで見てもらったら、水分が保持できなくなってるとの事で、 洗顔後に化粧水→(よっぽどなら美容液)→乳液で、改善されています。 朝は乳液の後に日焼け止め! freeplusのシリーズが、敏感肌の私には合ってます。 カサカサで困ってる人はコスメコーナーで相談するのもアリかと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/154
155: 名前アレルギー [age] 2007/05/16(水) 12:20:40 ID:jpT4kIar 紫蘇油 亜麻仁油 の効能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/155
156: 名前アレルギー [sage] 2007/05/16(水) 13:19:07 ID:L6wxLU9L 男ですが化粧品について質問 化粧水を最初に買って、それでもカサカサするなら保湿液を買う流れにした方がいいのですか? 最初から保湿液オンリーではダメですか?2度手間なんで ご教授願います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/156
157: 名前アレルギー [] 2007/05/16(水) 13:55:30 ID:/G9QdXTd 化粧水は水分なので保湿液やクリームなどで蓋をしないと肌の上で蒸発します。 なので肌荒れがひどい方は化粧水のみで使う事は逆効果になると思います。 面倒なら一本で潤いも保湿もできるものを使ってみたらどうでしょうか? 保湿液のみでもいいかもしれませんがどの程度のかさつきかよくわからないので・・・ あと男性用化粧品のメントール系やさっぱりタイプは肌に負担がかかると思うので できれば刺激の少なそうなものをお勧めします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/157
158: 名前アレルギー [sage] 2007/05/16(水) 16:14:06 ID:L6wxLU9L kwskありがとう 勉強になりました、保湿液探してみようと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/158
159: 名前アレルギー [] 2007/05/16(水) 17:14:10 ID:JmdaAu8S 私もみなさんのような症状がたまに出ます。 成人アトピーで、そんなにひどくはないのですが生理前後に肌の調子が悪くなります。 今調度>151さんのようなかんじなので、試してみます。女の子だし一応女優なので、かなり鏡気にしてつらいです… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/159
160: まぁ [] 2007/05/21(月) 23:37:31 ID:QHqCwCXV 今市販されている、お風呂で除毛できるクリームも試してみたのですが…つける前にパッチテストをして痛くなかったんでやったのですがスポンジでクルクル説明書通りにやったら全身真っ赤と激痛。風呂から出て見たら針で刺したように穴がいっぱいできてます。どうしたらいいですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/160
161: 名前アレルギー [] 2007/05/22(火) 01:06:04 ID:22bgNQWb すぐに病院に行って、診断書貰っておいた方がいいかも。 あとで裁判とかになった時に証明できるし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/161
162: まぁ [] 2007/05/22(火) 12:58:38 ID:BUpF4Onv コメ有難うございます。昨日も痛くて寝れなく、朝起きて見たらカサブタみたくブツブツです。服着るだけで激痛です。帰ったら病院行ってきます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/162
163: 名前アレルギー [] 2007/06/12(火) 22:57:41 ID:S8u7JUsS 長期の肌荒れってアトピーかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/163
164: 名前アレルギー [] 2007/06/16(土) 19:59:14 ID:e0intj8m >>163 アトピーとは限らないと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/164
165: 名前アレルギー [] 2007/06/22(金) 22:50:41 ID:JitZzjkw 今日、雨の中ジョギングしてたら顔中に赤いブツブツができたんですけど、これって何かのアレルギーですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/165
166: 名前アレルギー [sage] 2007/07/17(火) 13:53:37 ID:5GmFTq0W なんだか知らないけれど2週間前くらいから突然、 上まぶたの角質が指でめくれるくらいに肌荒れが起きてます。 突然起こった原因がよくわからない…これってなんなんでしょう…? とくに生活に変化が起こったわけでもないし、何かしたわけでもないし、 上まぶただけなんですよね。 「まぶた 肌荒れ」でググってみたら、 2重まぶたがいっぱい出てきてやっぱりよく判らず。 セロハンテープ張ってめくると気持ちいいくらいにとれるー。 これはこれで面白いけど見た目は悪い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/166
167: 名前アレルギー [sage] 2007/07/17(火) 17:20:37 ID:Zn1xvE+e >>166 自分では思い当たる節はないの? そうなる前とあとで変えたことや、したこととかないの? 例えば女性でアイメイク変えたばっかりとかなら、特定の色素のアレルギーとかあるらしいよ。よく唇の皮がやけにべろべろむけるので、病院いって発覚することがあるって聞いたことがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/167
168: 名前アレルギー [sage] 2007/07/19(木) 03:03:02 ID:W5uVxo8G >>167 いやーそれが全く。 化粧のケの字もしてませんし、使ってる化粧水と乳液は2年前からずっとこれ。 が 昨日、めくれる角質ぜーんぶめくってみたら戻った。 ホントになんだったのだろう…戻ったからいいけど原因結局判らずじまい… あ、恋人とゴタゴタがあって泣きっぱなしだったからかな。 涙?塩分?で荒れることってあるんですかね。 スレ汚し失礼しました… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/168
169: 名前アレルギー [sage] 2007/07/19(木) 15:44:06 ID:JvBtt9OI >>168 なんだ、思い当たる節あるじゃん。 涙程度でも、抵抗力落ちてるときは荒れの原因になるらしいよ。 ごたごたしてたことでストレスたまって抵抗力落ち気味だったんじゃ? 自分も乾燥のシーズンで保水力低下してる時に、涙かぶれなる。 皮膚も薄いし色素沈着が目立つ場所だから、セロハンテープではがしたりしないで、さくっと皮膚かいくほうが吉。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/169
170: 名前アレルギー [sage] 2007/07/19(木) 22:48:01 ID:W5uVxo8G >>169 うは、ホントすか。涙かぶれ…初めて聞く単語。 なんだか丁寧にありがとうございます。勉強になりましたー。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1140923441/170
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 201 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.883s*