[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-53@airline【RJBE】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130
(1): 2024/11/07(木)13:35:08.49 ID:wvG56tO80(1) AAS
>>125
ちょうど面白い連載やっとるわ
関空が泉州地域の夢を託し得るだけの存在ならば
神戸空港にも同じ事が言えるわな

<財界人たちの復興>(3)神戸空港 是非を巡り、ぶつかる政策と民意 | 神戸新聞NEXT
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

2024/11/7 05:30
146
(2): 2024/11/09(土)10:23:04.49 ID:LpopQRM80(1/2) AAS
>>138
条件付き反対と
なにがなんでも反対、交渉すらしない、話も聞かない反対との
差よ。

何が何でも反対の神戸市が「ここで本決まりになります」の時期に
空港建設反対、運輸省との話し合いもお断りを公約にする人を
市長に選うだら、もう話す余地とか無いと判断するしかねえじゃん。
200: 2024/11/12(火)09:00:28.49 ID:h00Z8dQy0(3/3) AAS
現実見ろよ。
たとえば、阪急電車の今津線分断。
ダイヤモンドクロスを跨ぐ運行を無くした結果、宝塚、仁川、西宮北口と来た列車が
三ノ宮へではなく、梅田へ直通するようになった。
神戸に都市圏の核としての求心力があるなら、三ノ宮、新開地へ直通するように
線路も運行も組むはず。
220: 2024/11/13(水)01:24:13.49 ID:snCdX3fm0(1/3) AAS
>>103
9年前に福岡市に人口追い抜かれた神戸市wwww
開き直ってやんの。

僅差ながら福岡県よか兵庫県のが人口多い、福岡市よか6割増で面積は神戸市のが大きい。
神戸市が同規模の県の中心都市なら、神戸市の面積なら240万人くらい居らんなあおかしいよ?
ドーナツ化現象wでしたっけ?40年50年遅れたこと言ってる所為ですよ。
276
(1): 2024/11/18(月)13:25:56.49 ID:ojMv8Y7j0(1) AAS
>>268
さすが、仕事もしないでしっかり監視してるだけのことはありますなぁw
412: 2024/11/25(月)15:00:47.49 ID:0ZMewQUU0(2/3) AAS
国際線が就航しても韓国や台湾だけって心配も杞憂でしたね

工事が間に合わないって事も無さそうではあるが
前倒しする考えは特に無かったのかな?

2025年
3月30日(日) 夏ダイヤ
4月13日(日) 大阪万博
4月18日(金) 第2ターミナル
430: 2024/11/26(火)20:01:39.49 ID:yNRrDR5E0(1) AAS
全日空の羽田→神戸は羽田→伊丹を緩和するための路線である可能性は高いし神戸→羽田の戻り便がガラガラなのはある意味当然な気がする
522: 2024/12/03(火)21:42:58.49 ID:966mpEGC0(2/2) AAS
>>521
国内線はほぼほぼピーチだもんな。
あとはジェットスター、スターフライヤー、沖縄県、早朝夜間伊丹時間外便と国際線乗継。
あんだけ国内線がバンバンくる福岡空港と同じとか考えたらすごい。
530: 2024/12/04(水)08:58:08.49 ID:IayIgrdJ0(1) AAS
交通インフラと同時に、ね
537: 2024/12/04(水)21:34:12.49 ID:gKWqBaS00(1) AAS
神戸空港に台湾便就航へ 25年春、台中と台北結ぶチャーター便 ビジネス利用にも期待

外部リンク:www.kobe-np.co.jp

神戸市と台湾の航空会社・スターラックス航空は4日、
2025年春に神戸空港と台中(台中国際空港)、台北(台湾桃園国際空港)を結ぶ国際チャーター便を就航すると発表した。
台中便は毎日1往復し、台北便は週3往復を予定。
585: 2024/12/07(土)19:39:46.49 ID:bDGZNQ630(1/2) AAS
>>576
なんだかんだ言って、航空旅客は年4500万人よ。
300万そこそこの十何倍も利用者あるよ。

かつては貿易高日本一、世界でも4番か5番だった神戸は空海まとめてもはや順番数えるのが面倒なくらい。
成田空港は貿易港としても金額で日本2位よ。
668: 2024/12/12(木)11:08:13.49 ID:rjukD6tC0(1) AAS
スカイマークは国際線やらないのか。
693: 2024/12/13(金)10:59:46.49 ID:bKgu4UOp0(1) AAS
chat GPTにも「地理的なアドバンテージ」って言われてムキになってんのか?笑
723: 2024/12/14(土)08:29:41.49 ID:YyUqO39N0(2/2) AAS
もはや空港の話ですら無いという基地外
724: 2024/12/14(土)08:47:39.49 ID:CG1Sq0CV0(7/10) AAS
コトノハコ神戸が廃墟化しているのよ。
遠距離移動手段の新幹線の乗降客が690万/年もある駅に直結しながら
買物・飲食の商業施設が閑古鳥シャッター街。
神戸空港が近々の航空旅客数の目標値が700万人/年だろ。
同じ市街地の途切れるドン詰まり。いや、神戸空港のほうが市街地向かって
1.5キロくらい荒れのだけれど、新神戸駅は1.5キロ先は三宮地区の繁華街だから
余計に商業施設としての立地条件が悪いのに、なして、神戸空港で商業施設を
拡充して稼がると思えるのか、不思議なのよな。

ちょっと福岡空港と比較するような話も出てたけれど、神戸空港と立地条件違い過ぎるわ。
西は街街街、南も東も結構広い範囲に住宅地、一番町の幅の薄い北側も、県庁にタワマンに
省3
725: 2024/12/14(土)09:12:22.49 ID:gUfeNGG50(1/3) AAS
フードコートが3店舗増えるだけでここまでブチギレちゃうとか生きづらそう
そのまま憤死しろよww
941: 2024/12/27(金)18:58:08.49 ID:TSOKC2D60(1) AAS
メインターミナルの大改造しかないやろなぁしかし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s