[過去ログ] プライオリティパスは本来は富裕層向けサービス (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802
(1): 12/21(土)15:25 ID:GQd7c2Mh0(1/2) AAS
ベトナムの国際線制限エリアのレストランがみんなUSドル表示でしかも街中なら300円しないぐらいのフォーが15ドルなのクソワロタ。ハンバーガーセットは20ドル以上だし。免税なのに街中の数倍するのはエグい。ここだけ日本より物価高い。アメリカ並み。
でも、利用者はベトナム人が多い。海外行けるベトナム人は金あるんだな。
東洋人(勿論、日本も含む)はドラゴンパスかプライオリティパスでラウンジ。
803: 12/21(土)15:30 ID:GQd7c2Mh0(2/2) AAS
>>799
ぼては空港店だけ特別価格だからね。他の系列も空港価格だが普通店の2倍以上の設定はほぼない。
街中店なら1000円ちょっとのものを3000円以上にしてるから。プライオリティパスの客が9割以上だからね。インバウンドの人でさえほぼプライオリティパスだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*