[過去ログ]
プライオリティパスは本来は富裕層向けサービス (1002レス)
プライオリティパスは本来は富裕層向けサービス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/20(金) 17:43:17.76 ID:TtkjsogG0 ぼてぢゅう初めて行ったが価格設定がおかしいな リピはないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/20(金) 21:45:01.62 ID:8yB+WEev0 有償で行ったんか? それとも3400円相当じゃないっていう意味か? だったら何を今更 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 15:24:27.89 ID:hmOhRPZQ0 弱男は社会のゴミ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 15:25:05.83 ID:GQd7c2Mh0 ベトナムの国際線制限エリアのレストランがみんなUSドル表示でしかも街中なら300円しないぐらいのフォーが15ドルなのクソワロタ。ハンバーガーセットは20ドル以上だし。免税なのに街中の数倍するのはエグい。ここだけ日本より物価高い。アメリカ並み。 でも、利用者はベトナム人が多い。海外行けるベトナム人は金あるんだな。 東洋人(勿論、日本も含む)はドラゴンパスかプライオリティパスでラウンジ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 15:30:05.95 ID:GQd7c2Mh0 >>799 ぼては空港店だけ特別価格だからね。他の系列も空港価格だが普通店の2倍以上の設定はほぼない。 街中店なら1000円ちょっとのものを3000円以上にしてるから。プライオリティパスの客が9割以上だからね。インバウンドの人でさえほぼプライオリティパスだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 16:14:33.30 ID:VPte9IN20 中部の各店秋口は長蛇の列だったのが 最近は土日でも並んでいるのが 2、3人ぐらいとストレスフリーだが 楽天が外れる1月2日以降はさらに 減るのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 16:36:02.19 ID:mYpa9xif0 >>804 温泉はまだしも、ぼてぢゅうは撤退かもな 中部は成田、関空よりも旅客数段違いに少ないしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 16:51:04.33 ID:N35TdUGq0 諸悪の根源は楽天 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 17:00:06.01 ID:mYpa9xif0 でも、乞食はみんなセゾンに乗り換えただろ 来年もぼてテイクアウトしてラウンジで食べて怒られる人続出 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 17:00:20.76 ID:xSefkpwW0 >>802 JALなどのステータスあってもプライオリティパスと同じラウンジだぞ ホーチミンは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 17:01:28.22 ID:xSefkpwW0 >>781 金払えば入れるぞ JALかANA便である必要はあるはずだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 18:05:42.38 ID:mqzTjQDJ0 >>806 YouTuberだろ 楽天は被害者 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 18:16:24.57 ID:wRtcILhf0 >>810 国内で利用出来るお店が増えすぎたのが一番の原因。 コロナ前の方が日本人は海外渡航していた。2019年は2000万人。今年はその半分も行かない。コロナ前の方が海外利用率高いだろう。 2019年頃は中部と関空ぼてぢゅうぐらいしか国内はまともに使える場所が無かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 19:11:08.51 ID:jo/+u6GD0 今日セントレアのぼて行ったが ヒルトンの逆引きがある方がら行ったら 長い列だったので少し並んでいたが 女子トイレの列でぼて列は1人だけだった。 名鉄にうちわ持った女子がたくさんいたから 隣接するセンターでイベントがあった影響だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 22:30:45.35 ID:jNpEvEvZ0 日本語でおk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 23:58:19.13 ID:hv1rUTAI0 今日セントレアに行った いつもヒルトンの営業が客を勧誘している方向からぼてじゅうに向かったが 長い行列ができていた しかしそれは女子トイレのための行列で ぼて待ちの列は1人だった 隣のスカイエキスポで元キンプリNumber iのライブがあったからその影響だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 23:58:46.65 ID:Vt725npB0 日本だと中部の風呂が1番コスパ良いだろう。 風呂だけでも価値は充分だがさらに ボテよりも豪華な食事付きだし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/22(日) 00:28:39.73 ID:MXOPvhZp0 >>815 この前行ったけど風呂、リラクゼーションスペースでごろ寝、食事が出来て良かった。 ぼてぢゅうで行列しているのがバカみたいに思えるレベル。 https://i.imgur.com/9eiYFFc.jpeg https://i.imgur.com/u8kc2pT.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/22(日) 01:28:05.03 ID:1x0RrdQj0 セントレア行ったことないけど、ホテルが客を勧誘? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/22(日) 01:50:06.84 ID:4bhmzwXR0 行くといつも声掛けられるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1725888721/818
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s