[過去ログ] 【KIX】関西国際空港(関空)-63@airline【RJBB】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(1): (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/16(日)10:23 ID:qQfyLvI6p(1/3) AAS
>>199
いちいち空港能力の見直した値を公表したりしない。
それをするのは、それが必要な時だけ。

そんなことも知らないんだ、素人ってw
248: (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/16(日)10:48 ID:qQfyLvI6p(2/3) AAS
>>227
>伊丹運営権の事業価値を足し合わせることで関空コンセッションが成立できたという事実

違うよ。
コンセッションが成立できたのは、別々に売却しなかったから。
最終的に3空港の運営を分割させられたロンドンとは、完全に逆。

伊丹の事業価値といっても、伊丹を使わない方が、収益の減よりも費用の減の方が大きく、トータルの利益は増えるだろう。
支店単位だと両支店とも黒字であったとしても、統廃合する方がトータルの利益が大きくなるのと同じ。

空港過多のままで別々に或いは片方だけを売却し、両空港が別々に運営されると、一方の空港は他方の影響を受けてしまい、経営の見通しが立たなくなる。
余剰空港の処分もできなくなり、結局いつまでたっても空港過多のまま、両空港とも競争力を持てないまま。
つまり、関西3空港問題は、解決されないまま。
省1
249: (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/16(日)10:50 ID:qQfyLvI6p(3/3) AAS
間もなく一つで足りるようになるものを、二つ合わせて売った。
片方は将来捨てても構わない、という条件で。

別々に売ったら、或いは将来捨てても構わないものだけを売ったら、そうはいかなくなる。
だから、二つ合わせて売った。

二つとも持っていた方が効率的で得なのか、或いは、統廃合した方が効率的で得なのか。
これから実際に運営してみて、民間の経営判断が下される。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*