[過去ログ] 【JAL】日本航空JL082便【JGC】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411
(3): 2016/09/04(日)06:26 ID:jz1aVXF50(1/10) AAS
>>408-410
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

羽田空港、乗り継ぎ便利に 全日空、第2ビルに国際線

 羽田空港で全日空が国内線向けに使用している第2ターミナルビルについて、同社は国際線にも活用する方針を固め、空港を管理する国やビル運営会社などと協議を始めた。関係者が3日、明らかにした。
(略)
入国審査所の新設や関係職員の増員が実現の前提となる。旅客の移動経路を分ける必要もあり、ビル運営会社は大規模な改修を実施する方針。
(引用ここまで)

今の第二ターミナルに国際線到着施設を造るだけに読める。
出発は国際線ターミナルを使うのかな?
415
(2): 2016/09/04(日)09:10 ID:jz1aVXF50(2/10) AAS
>>414
米国の空港は、国際線到着だけは厳密にわけてるけど、国際線出発は国内線と同じこともある。
>>411 は、逆に国際線到着を国内線に統合するみたい。

ANAの今の提案はアドバルーンで、裏に別の案があるのかも。
422: 2016/09/04(日)11:10 ID:jz1aVXF50(3/10) AAS
>>421
仁川から日本各地への便は多いのですが、羽田はないですね。
そもそも韓国や中国が日本の官憲の常駐を認めるはずがないですね。
426: 2016/09/04(日)12:11 ID:jz1aVXF50(4/10) AAS
>>424
米国とカナダのケースでも、カナダの空港での保安検査はカナダに任せてますね。
米国の担当はカナダの空港での米国入国審査だけ。
427: 2016/09/04(日)12:13 ID:jz1aVXF50(5/10) AAS
ニュース速報プラスに
スレッドが立ってますけど、雰囲気は違いますね。

【航空】羽田空港、乗り継ぎ便利に 全日空、第2ビルに国際線

URLは張れないみたい。
436
(1): 2016/09/04(日)17:22 ID:jz1aVXF50(6/10) AAS
>>411>>415>>431>>433
羽田空港のA380の状況は、
国際線A107番スポットのみ対応。2階用ボーディングブリッジあり。
6:00〜23:00までA380の運用を制限。
で、あってるのかな?

早朝に日本発のハワイ便なんてないから、23時台に羽田発、同じく23時台に羽田着のスケジュールかな?
そうするとスポットが不足するので、到着便を沖止めにして乗客を移送。

だったらわざわざ第二ターミナルに国際線の入国審査場は不要。

運用制限時間が6:00〜20:00ぐらいに緩和されれば、20:00にホノルルから到着した乗客を国内線最終便に間に合わせるために
第二ターミナルで入国審査する意味はある。
省1
438
(2): 2016/09/04(日)17:39 ID:jz1aVXF50(7/10) AAS
>>437
昔は、MD-11でKIX-SIN-KULでしたっけ?
KIX-SINだけでは需要不足かも。
440: 2016/09/04(日)18:08 ID:jz1aVXF50(8/10) AAS
>>439
EGのNRT-TPE-HKG-BKKの台北以遠もひどかった。DC-10だったと思うけどHKG-BKKなんてバックパッカーばかり。
444: 2016/09/04(日)19:13 ID:jz1aVXF50(9/10) AAS
>>442-443
昔はリゾッチャを全席Yにして、KIX-GUM-SPN-KIXでしたっけ?
446: 2016/09/04(日)19:19 ID:jz1aVXF50(10/10) AAS
>>445
国内線用機材を国際線に回すとカートの収納スペースが少なくて、十分な飲食の提供ができないのです。
昔は744Dの夜間アルバイトのGUM線もありましたけど、アルコールの提供がないなど評判が悪かったようです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s