[過去ログ] 【JAL】日本航空JL082便【JGC】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
659
(1): 2016/09/16(金)11:32 ID:0FHXEaGL0(1/4) AAS
>>640
SYDでJAL→QF、JAL→VAどちらも利用したことがあります。
預け入れ荷物は必ずシドニーでピックアップになりますからどこでも同じ。
T1→T2、T1にVAの乗り継ぎカウンターがありそこで荷物の預け入れもできます。ただT1内の左側と右側の反対サイドになるのでそれなりに歩くのと、シャトルバスが空港外の一般道に出るので朝は混雑してます。T1→T3の乗り継ぎより時間がかかると思った方が良いです。
サービスは、737以上が入っているならQFが良いんでしょうが、VAも悪くないですよ。VAでもコーヒー+スナックは貰えるし、エンターテイメントもタブレットで見れます。持ち込み手荷物の重さを計られた事もありません。JQは使ったことがないので分かりません。
680
(1): 2016/09/16(金)22:29 ID:0FHXEaGL0(2/4) AAS
>>660
T1→T2で2時間で取ったときはJALが少し遅れて焦りました。その時はJL771のドアオープンからT2の搭乗ゲート着まで、e-passport入国で寄り道はしないで行ってほぼ1時間くらいでした。
VA乗り継ぎカウンターで乗り継ぎ便出発時刻の1時間前位になっていましたが特に急げとも言われなかったので、そんなものなのでしょう。
3時間は無くてもいいと思います。2時間あれば良いように思いますが、到着がディレイすると焦るかも。その辺は安心できる範囲で。
681: 2016/09/16(金)22:36 ID:0FHXEaGL0(3/4) AAS
>>679
今の所、来年のJQ終了後のTYO-MELを検索してもQFは出なくてSIN経由かSYD経由かどっちかですね。コードシェアの話が着いてないのでは。
684: 2016/09/16(金)22:48 ID:0FHXEaGL0(4/4) AAS
>>682
SIN経由はすごく手厚くコードシェアしてるのにねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s