[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-28@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434(1): (ワッチョイW 11a2-4SR0 [202.229.165.19]) 2017/02/04(土)03:29 ID:R+tJhagE0(1/6) AAS
とりあえず直通バス走らせるならこれを採用しろと
矢田市長の時から言ってるが
公共交通優先システム(PTPS)
外部リンク:www.seibubus.co.jp
全国でも40都道府県で導入されていて三ノ宮〜ポートアイランドならほぼ直線だから、このシステムで飛躍的に速達性が上がるのは間違いない
これ採用しなかったら市の本気度を疑わなアカン
435(1): (ワッチョイW 11a2-4SR0 [202.229.165.19]) 2017/02/04(土)03:31 ID:R+tJhagE0(2/6) AAS
>>431
>>434これ採用したら、平均速度42kmで所要時間が10分切る
440(3): (ワッチョイW 11a2-4SR0 [202.229.165.19]) 2017/02/04(土)07:58 ID:R+tJhagE0(3/6) AAS
>>436
三ノ宮からは西に折れて海底トンネルを使う
PTPSを国道2号線以外に適用すれば信号停止箇所は二箇所のみ
それ以外はなんと直線
空港直通バスは空港旅客しか使わないから二連接バスなら二台もあればほぼカバーできるため
バスの順番待ちはポートライナーの順番待ちと等価に扱える
三ノ宮バスターミナルの位置はポートライナーに乗るより半分近く駅に近くなるから
時短の上さらに楽になり
所要時間が10分になれば、上で誰かが指摘してる通りLCCタミに移動する関空一タミとJR三ノ宮が利用客にとって同じ位置関係になるので
より競争力が増す
442(1): (ワッチョイW 11a2-4SR0 [202.229.165.19]) 2017/02/04(土)08:40 ID:R+tJhagE0(4/6) AAS
>>441
お前さー10個上の書き込みすら見えんのかよ>>430
市営か新交通が運営するから気にすんなというかこっちみんな
453(1): (ワッチョイW 11a2-4SR0 [202.229.165.19]) 2017/02/04(土)18:53 ID:R+tJhagE0(5/6) AAS
>>451
お前の机上の空論は北花田ー中百舌鳥間の利用人数だけで御堂筋線があんな編成数要らない、供給過剰だと言ってることそのもの
アホかの一言で一蹴
あと神戸空港の平均搭乗率は、スカイ再建後の今年度は77.4%だから(全路線平均搭乗率)
再計算してみな
456(1): (ワッチョイW 11a2-4SR0 [202.229.165.19]) 2017/02/04(土)19:44 ID:R+tJhagE0(6/6) AAS
>>455
外部リンク[pdf]:www.uit.gr.jp
4ページ目に神戸市の公式公開パースが掲載されてる
三宮クロススクウェア構想の一環
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s