[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-28@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: (ワッチョイ 450e-ZcNX [114.156.187.220]) 2017/01/08(日)18:56 ID:AcwyvEpH0(1/2) AAS
神戸空港にとって一番有利になる結果は、伊丹が現状の規制のまま神戸だけ運用時間延長と発着回数増加を認めてもらうこと。
そうなれば神戸空港には伊丹閉鎖後の夜便がいくつか設定されるだろう。
でも伊丹神戸どちらも運用時間を例えば6時〜23時にした場合、エアラインは伊丹中心に便を増やす可能性が高い。
伊丹規制緩和はより多くの兵庫県民の便益になるから県知事にとっては当然後者が望ましい。
伊丹の延長は周辺住民の同意が必要になるなら簡単にいくのかは知らんけど。

>ちなみに伊丹空港の規制緩和でANAが撤退するなら、それこそ神戸空港の24時間化と無条件規制緩和を交換条件にしかねないよ
誰が誰に交換条件を出すのだろう?
3空港の運用条件が決まってから各航空会社がそれに合わせて効率的な路線編成するんでしょ。
ANAは伊丹が長距離便規制撤廃されたらあっさり神戸の長距離便を傘下のSNAADOに任せて手を引いたから同じことをしかねないよ。
勿論神戸便を残す(増やす)方が利益になると判断したらそうするだろうけど現状神戸の搭乗者数はパッとしない。
297: (ワッチョイ 450e-ZcNX [114.156.187.220]) 2017/01/08(日)19:14 ID:AcwyvEpH0(2/2) AAS
神戸空港24時間化も可能性としてはアリだと思うけど、
上にも出てるけどそんな時間に神戸に飛ばしたがるエアラインも利用者もそう多いとは思えない。
そしてポートライナーも24時間運航するのだろうか?

神戸国際化より伊丹再国際化の方が設備投資少なくて済むし利用者も見込まれるから神戸国際化の可能性も低いかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*