[過去ログ] △▲△ 仙台空港 Runway22 △▲△ [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(1): 2015/08/07(金)01:52 ID:+HwI7d2D0(1) AAS
>>900
それはないな
香港台湾と大陸の区別はつくし
上海と北京も
逆に韓国人は中国に居るか?だが
これも区別がつく
服装としぐさに顔つきそれと
都会と田舎も出るし品もな
日本人も直ぐ分かるらしい笑
908: 2015/08/07(金)01:54 ID:w8w9R0Aa0(1) AAS
日本人でも豫園にだけ行く馬鹿は居ないよ
909: 2015/08/07(金)03:26 ID:sRyYgAf40(1) AAS
>>907
顔認識能力マイナスのオレには東アジア人を国別に見分ける能力はなかったようだ。
国内でも訛りの強い地域にいくと日本語に聞こえなくて中国人かなと思うし、
どっかの国の人(詳細不明)を日本人と思って話しかけたら日本語通じなかった記憶もあるわ。
結論
肌の色以外で出身地域を見分けるのは人によってはムズカシイw
910: 2015/08/07(金)05:37 ID:akei12I30(1) AAS
顔とは誰も言っていないしなわらい
顔認識はパツーの位置や老若
それに骨格の特徴から算出して判断
個人を登録特定するだけの機械な
人種や民族まで判定するはずもない
例えば特徴が全く逆に一緒なら日本人も
香港人に間違われるが
それも僅かな誤差の範囲
実際に遭遇するとびっくりするがわらう
911: 2015/08/07(金)05:38 ID:53Ia1WAJ0(1) AAS
パーツだな
912: 2015/08/07(金)10:20 ID:ma5Oxn4f0(1) AAS
>>902
東北にも観光資源はたくさんある。
ただ他の地方と比べてアピールが弱く目立たないんだよ。
あと立地的にも条件が悪い。
913(1): 2015/08/07(金)10:40 ID:lZCcE4c80(1/2) AAS
>>903
イスラム教って混浴とか入っていいのか
914: 2015/08/07(金)13:12 ID:5X3rk0bV0(1/2) AAS
イスラムはダメっぽいな
まあマレーシアといっても仏教もヒンズーもキリスト教もいるけどな
915(1): 2015/08/07(金)15:41 ID:hRZj8k5j0(1) AAS
>>913
混浴もだが全裸は無理
全裸は北欧のサウナや日本人くらいだろ
中韓の銭湯にはいきそびれてる
湯船も特に熱熱のは日本くらいな
海外にも温泉はあるけど
916(1): 2015/08/07(金)15:46 ID:5X3rk0bV0(2/2) AAS
>>915
インチョンの地下風呂に入ったことあるけど韓ちゃんは普通に全裸だった
しかも前隠しなどせずに堂々と
お客さん俺以外は向こうの人だったけど湯船の温度は日本なみに熱かったよ
917: 2015/08/07(金)16:06 ID:wya0P8cz0(1) AAS
>>916
韓国ではそんな話だったな
中国では上海で入りそこね
シャワー文化の中国
ただジャグジーとか世界中で普通だしなあ最近
918: 2015/08/07(金)20:02 ID:Hi9zZOGo0(1) AAS
アイスランドの空港近くとミーヴァトンで露天風呂入ったけど水着着用だった
919: 2015/08/07(金)20:11 ID:3amrUVUe0(1) AAS
あそこは有名だね
トルコ風呂もお客は全裸だったような
920: 2015/08/07(金)22:30 ID:PXiEWkeH0(1) AAS
さっき村井知事がBS放送出てたけど17年度からホントに
仙台空港民営化なるの? 物販販売をもっと強化して着陸料
を下げてLCC国際線と国内線を増やして関東圏だけじゃあなくて
関西四国中国九州とアジア各地から観光客を呼び込みたいとか・・
1350万人のうち10万人しか海外観光客が宮城に宿泊してないんで・・
ておっしゃってた。
921(2): 2015/08/07(金)22:45 ID:8aHe3Lt90(1) AAS
雪が大きな武器だな
中国で安定して積雪がある地域はかなり限られる
だから、雪に憧れを持っている人は非常に多い
台湾や香港は言うまでもなし
北海道が一番だけど、
北海道だけじゃ受け止めきれないほどの観光需要がある
922(1): 2015/08/07(金)22:55 ID:lZCcE4c80(2/2) AAS
北海道は最強のスキーリゾートがあるし、あっちでは人気ドラマのロケ地でも有名らしいな
雪の量でいえば北陸から東北にかけての日本海側が世界最強なんだが
923: 2015/08/07(金)23:00 ID:wZGKJV3H0(1) AAS
>>922
一度真冬にヨーロッパからのお客様を連れて米沢に行った。
朝起きて、「ここどこ?辺り一面真っ白で本当に昨日のところ?」と驚かれた。
あそこまで一晩で深い雪が降るのは、ヨーロッパではあまりないそう。
924: 2015/08/07(金)23:14 ID:YSupLd1a0(1) AAS
>>921
仙台の何処に雪があるんだ?
925: 2015/08/08(土)07:40 ID:WE3AzZmY0(1) AAS
近場ならスプリングバレーあたりか?
定義三角揚げをツアーに追加しても弱いw
926(1): 2015/08/08(土)07:59 ID:YGsvyacP0(1) AAS
>>921
旧満州は雪だらけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*