[過去ログ] △▲△ 仙台空港 Runway21 △▲△ (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2015/03/10(火)23:13 ID:cAPEiR5c0(1) AAS
新幹線より数千円安けりゃ、高速バスからの乗り替えは十分あるだろうね。東京駅までのバスも込みにするとか、工夫の余地はあるね。
942
(1): 2015/03/11(水)00:05 ID:NvNvljWg0(1) AAS
>>938
上にもあるけど、SKYにプレッシャー掛ける意味合いが強いんじゃない?
943
(2): 2015/03/11(水)12:11 ID:PejOLxA60(1/2) AAS
朝一の7:35とか7:45の飛行機ってアクセス線で間に合う設定だよね?
944
(1): 2015/03/11(水)12:31 ID:u88JV9Am0(1) AAS
>>943
そのよあだけど
>>469-476
のような事態もあるから注意
945: 2015/03/11(水)14:03 ID:PejOLxA60(2/2) AAS
>>944
ありがと。
>>469-476 は、怖っ。仕事で使うのには厳しいな。
946: 2015/03/11(水)22:30 ID:KQ8ZOYJ/0(1) AAS
時間通りにアクセス線行くと思うが世界防災会議とかもあるから、色々トラブル起きるかもしれないんで気を付けて。
947: 2015/03/12(木)08:17 ID:jJcLKPrZ0(1) AAS
>>942
確かに、SKYの息を止めるのもあるし、SKY後に進出を狙っている他の航空会社も慎重にならざるを得ないナァ!
948: 2015/03/12(木)09:12 ID:nwPFlGTC0(1) AAS
>>943
自分は小牛田から仙台経由で0745発の便に乗ってたけど、この時間の便は国際線乗り継ぎあるから、ツアーの団体多いとチェッキンに時間かかるかも
949: 2015/03/12(木)22:59 ID:+8nOOYWw0(1) AAS
13日お昼頃、天皇皇后両陛下が政府専用機にて仙台入り
14日の国連世界防災会議開会式出席と被災地訪問
950: 2015/03/13(金)00:58 ID:OMmFJdxh0(1) AAS
これ規制のチラシ見ると帰路がSDJじゃないんだよな
矢本から飛ぶのすかや?
951: 2015/03/13(金)03:21 ID:k99h+KoH0(1/3) AAS
帰りは仙台駅から新幹線使うみたいだよ

> 天皇皇后両陛下の宮城県へ行幸啓の御日程は、次のとおりである。
>
>  第1日 3月13日
>   皇居(乾門)御出門
>   当局国際空港御発 特別機
>   仙台空港御着
>   千年希望の丘
>   名取市役所
>   お泊所 仙台ロイヤルパークホテル
省15
952: 2015/03/13(金)04:11 ID:xdpqebXU0(1) AAS
天ちゃんかなりのハードスケジュールだな
953
(1): 2015/03/13(金)06:58 ID:xUTq5Jfd0(1) AAS
東京駅前に住んでるのに飛行機で来るのか!
帰りは新幹線なのか!
954
(1): 2015/03/13(金)08:49 ID:0pqn967i0(1/2) AAS
宿泊先っていつも公表してるのかな?

警備大変そうだね
955
(1): 2015/03/13(金)09:42 ID:0pqn967i0(2/2) AAS
特別機は帰り空気を運ぶのか?
何となくもったいない
956: 2015/03/13(金)09:43 ID:k99h+KoH0(2/3) AAS
>>953
国際会議で国内外から約5000人仙台に集まるから
参加者の移動が集中する開催初日前日や当日は
人が多い仙台駅での安全確保や規制を張るのは
難しいとの判断らしい

>>954
数日前からホテル貸切、付近は厳重警戒
陛下が出入りする時間帯は交通規制
957: 2015/03/13(金)10:42 ID:k99h+KoH0(3/3) AAS
>>955
到着後はそのまま特別機を運用してる千歳基地に戻るんじゃないかな
仙台空港は駐機数に限りがあるので長期間は無理だし
つか、実は訓練で国内よく飛んでたりする
動画リンク[YouTube]
958
(1): 2015/03/13(金)19:24 ID:x7JEKvRg0(1) AAS
天皇の車列が通るときは大渋滞だろうな?
明日は、仙台市中心部を通るから大変だな。
959
(1): 2015/03/13(金)20:05 ID:9AwYyAyW0(1) AAS
そっか、SKYの神戸線って被災地同士の交流需要の側面もあるのか・・・

この流れで何となく分かった気がする
960: 2015/03/14(土)10:30 ID:MOJH83sY0(1) AAS
>>958
時間帯交通規制あるし、ヘリで上空から道路状況監視と車列確認>
県警交通管制センターから指令>警察官が手動で信号をコントロール
するから直接かちあわなければそんなでもない
陛下が震災後国際センターに来るのは2回目だから慣れたもんだよ
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*