[過去ログ] エアライン板自治スレ2012 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
512: 2014/09/13(土)01:11 ID:2msr9FiY0(1/11) AAS
同じ県名でも、冷静で全く別の話題をしてるなら、荒しとは違うと分かるし
逆に実際の人物が同一であってもそういうキャラを演じてる限り排除すべき
じゃないだろう。
荒しがどうとかというより、繋ぎ換えなどで容易に偽装可能な、IDでは分か
らない自演がやりにくくなるというだけで、「荒しと同じ県名」を十分上回
るメリットがある。

まだやってみないうちから、効果が無いとか、荒しに認定されるとか、個人的
決めつけしか反対理由としてあげられないのなら、有効な反論は無かった、
と言う結論で良いと思う。
513: 2014/09/13(土)01:12 ID:2msr9FiY0(2/11) AAS
>>510
さっきやってみたけど、そもそも書き込めない
518
(3): 2014/09/13(土)09:44 ID:2msr9FiY0(3/11) AAS
>>515
もうなりふり構わず「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ」ってダダこねて難癖つけてるだけにしか見えないよ

>荒らし対策は何かない→県名表示はどう? → 減るか減らないもそうだけど識別できるから良いよね
 → つか、県名表示で楽しいじゃん?

何の不思議も無いですが。

「俺に逆らう奴は一人」病ですか?
524
(2): 2014/09/13(土)11:47 ID:2msr9FiY0(4/11) AAS
>>519

> ・副次的な県名表示による荒らし防止効果を標榜しているが、荒らし対策に効果は薄く、逆に荒らしを助長する危険性がある(>>517)
> ・荒らし自身(>>396)が県名表示を希望して賛成派となっており、荒らしが県名表示を悪用しようとしている可能性すらある(>>459 >>516)

「危険性がある」「可能性がある」は少数派の主観的判断だから、「〜と思う」と文尾に書いてくれ
断定できる決定的な事実や証拠があるなら書かなくていい。

俺はそうは思わない。もしくは問題となるほどの危険性や可能性ではない(と思う)。

> ・賛成派には興味本位で荒らしの都道府県名を知りたいという以上のビジョンがない(>>457 >>516)
省14
525: 2014/09/13(土)11:52 ID:2msr9FiY0(5/11) AAS
>>523
不明なものは不明な者のして識別されるよ。全然無力じゃないがw

「ウイグル自治区」「庭」とかならそれで識別だし、逆に色んな府県をまたがって同じ
事を書いて来たら(串を使って偽装している可能性)それはそれで、串ホッパーとして
識別できる。あくまで内容と組み合わせだ。

浅い理解で反対理由を無理矢理探し出しても、益は無い。干し草の中の梁を見つけるような事は
あきらめたら?
528
(2): 2014/09/13(土)12:15 ID:2msr9FiY0(6/11) AAS
>>527
> >>524
> だとしたら、君の言う「少数派」ってずいぶんたくさんいるんだな。

「少数派」の意味分かる? 君等はそうじゃないが、例えば100人居ても少数派は少数派だよ
今までの話をみて、自分たちが「多数派」とでも思ってんの?
いくらIDが変わっても賛成理由が遥かに君等より多様である事自体が、証拠だから
ここは客観的に君たちは少数派だと断定していい

>
> あと、>>523の第二の例「他都道府県民であることを自ら示した荒らし」に無効というのは納得したようだね。
> 最後の例は、「どこの都道府県民であるかによらず成立する荒らし」ということだよ。
省10
529: 2014/09/13(土)12:26 ID:2msr9FiY0(7/11) AAS
なんか反対派って、単に想像力欠如で「こうしたらこうなる」っていう推論の能力が
変な主観に偏っているだけなのかもしれないな。社会経験とか少ないのかな?

乏しい洞察力でわずかに生じるかもしれない事を見つけて、大喜びでぶつけて来るけど
もっと確実に起こりそうな反対の効果の事を思いついてないから簡単に反論されちゃう。
いままで、反対がしたいだけで、その僅かな可能性は自分でも信じてなくて、こっちの
反応を見たいだけかと思っていたが、もしかするとそうじゃないのかもしれない。

そうだとしたら(本気でそう言う反対理由が成立すると思ってんなら)ごめんね。謝る。

でも君がいろいろ考える事は凄い偏ってるよ。「俺の考えたこれもそうだが、逆の事も
もっと多くの確率で起こりうるかも」と言う事をチェックしてから、書き込むと良い。
531
(1): 2014/09/13(土)14:42 ID:2msr9FiY0(8/11) AAS
> あと、>>523の第二の例「他都道府県民であることを自ら示した荒らし」に無効というのは納得したようだね。

今気がついたけど第二の例と最後の例って別なのか?
読みづらいから番号を振った箇条書きにしろよ。あと何が問題なのかその文章じゃよく分からなかった。
推測するに、あんたはもともと「東京都民だが・・・」と書く荒らしには県名表示が意味を持たないと思うという事?

全然その感覚が分からんな。全然無効じゃないだろ?
自己申告だけなら、「関西地方〇〇在住の東京都ですかw」とかいう煽り合いに発展するし、それも目的の荒しなんだろ?

君の懸念は全て払拭したはずだから、こっちから問いかけしていることへの回答を宜しく。
明確な回答が無いなら逆に君が全て納得したものとさせてもらうよ。特に以下の2点。

>518 「俺に逆らう奴は一人」病ですか? (様々な理由での賛成が有って何でいけないのか?)
>528  今までそうした質問できなかったスレで、少しでもそうした会話が成立する様になることを、何で
省1
533
(1): 2014/09/13(土)15:58 ID:2msr9FiY0(9/11) AAS
>>532
>自分の都道府県名を偽らない荒らし(=自己申告と県名表示が一致)は、県名表示されても、それが抑止力にならないでしょ。

何でそこで思考が止まっちゃうの?
その書き込み自体じゃなく、それに煽られてつけ込む相手の荒し(「」内)の抑止になるだろ?
ちゃんとそう言うのを書いたのになぜ読まない?

スレが荒れるのは一人だけの行為に寄るものではない。まずそこを考え直せ。
自己申告だけだと相手側がつけ込む動機になる。上の例もそうだが、「道民なりすまし乙」と
今では言われる事になる可能性が大きいだろう。

ちゃんと考えろよ。

あと残りの方はそんな事が本当に起こりうるのか、もっと事実と根拠を説明してみてくれ。
省1
535
(1): 2014/09/13(土)18:46 ID:2msr9FiY0(10/11) AAS
>>534
あんたは根本的に考え方が変だ。

>「俺道民だけど、関空って薄汚いよね」だと、周囲は荒らしを叩き、
>「俺道民だけど、関空って薄汚いよね(北海道)」だと、周囲はスルーするようになる

どっちでもそう言う会話には関わりたくないし関わらないから、そんなのはどうでも良い。
君のその話も別に(北海道)がある、ないどっちでも荒れるんだろ?事実だと火に油
と言うのは何言ってんだか分からん。

その後も何言ってんだかさっぱり分からん。何を一人で舞い上がって、自分の物語語ってんの?
もうあきらめてトンデモ理論で難癖を付けるのやめなよ。
君の頭では無理だ。
536
(2): 2014/09/13(土)18:50 ID:2msr9FiY0(11/11) AAS
自分の主張ばかり連ねて、こっちの質問には答えないようだから、

>518 「俺に逆らう奴は一人」病ですか? (様々な理由での賛成が有って何でいけないのか?)
>528  今までそうした質問できなかったスレで、少しでもそうした会話が成立する様になることを、何で
それほどまでかたくなに拒むんだ?

この二つは反論なしってことで良いね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s