[過去ログ] 【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★6 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/02/20(月)03:52 ID:CuUX61vZO携(1) AAS
引き続き関西3空港について語りましょう。
※前スレ
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★5
2chスレ:airline
978: 2012/04/03(火)22:39 ID:3QtMhLEI0(1/4) AAS
>>973-974
直線距離で考えてるところが関空厨らしい頭の悪さですねw
979(2): 2012/04/03(火)22:44 ID:T+WjuUoJ0(3/5) AAS
物理的な距離という点で、直線距離を出しただけ。
道路や鉄道の距離、所要時間はインフラの整備状況などによって変わるから。
関空が特に遠くはないということについては、だれも反論できない。
980: 2012/04/03(火)22:59 ID:3QtMhLEI0(2/4) AAS
あくまで直線距離だけで考えて「関空は遠くないっ(キリッ」
981(1): 2012/04/03(火)23:13 ID:uC5E+wR+0(1) AAS
>>979
いくら自分で「ボクはブサメンじゃない」と力説しても
周りがブサメンと認識してたらキミはブサメンなんだよ
わかる?
982: 2012/04/03(火)23:31 ID:T+WjuUoJ0(4/5) AAS
>>981
ブサメンか否かは数値で表せるのかい?
983: 2012/04/03(火)23:36 ID:3QtMhLEI0(3/4) AAS
投票すれば数値で表せるよ
984(2): 2012/04/03(火)23:42 ID:T+WjuUoJ0(5/5) AAS
じゃあ、関空が遠いかどうか、国内外で投票してみたらいい。
985(1): 2012/04/03(火)23:46 ID:3QtMhLEI0(4/4) AAS
>>984
わざわざ投票しなくても利用者の動向見れば一目瞭然じゃないw
986: 2012/04/04(水)00:21 ID:r4gqmypW0(1/4) AAS
やっぱり、伊丹厨・神戸厨はバカだった
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
613 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:13:42.89
>>611
長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから
滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
算数能力大丈夫か?
2chスレ:space
987: 2012/04/04(水)00:37 ID:r4gqmypW0(2/4) AAS
空港の必要面積は滑走路長に比例すると思っているバカ=伊丹厨・神戸厨
バカですね
こんなバカに教育予算をつぎ込んだのかと思うと・・・
988(1): 2012/04/04(水)00:44 ID:3kOdiF/NO携(1/2) AAS
>>979
ショートカットする橋はありえないから距離は縮まらん
989(1): 2012/04/04(水)01:26 ID:r4gqmypW0(3/4) AAS
>>988
所要時間が短くなることはありますね。
990(1): 2012/04/04(水)02:06 ID:s0s+QnubO携(1/2) AAS
神戸からだと、京都行くより遠くて高いんだよ
バーカ
991: 2012/04/04(水)05:32 ID:RIGVjxvyO携(1) AAS
>>990
ベイシャトル使おうよ。神戸市が株主になってる意味あらへんがなW
992: 2012/04/04(水)06:49 ID:s0s+QnubO携(2/2) AAS
ベイシャトルも乗っている時間は短いが
バスの乗り継ぎも考えると時間的メリットは全くない。
あれは長期間滞在用の無料駐車場だが
関空側に案内看板がないなど、なにしろ関空側の
扱いがぞんざい。
負債も清算したことだし、求められてないなら
早く撤退したらいい。
993: 2012/04/04(水)20:44 ID:r4gqmypW0(4/4) AAS
やはり、伊丹厨はバカ集団だった
597 :バカ伊丹厨:2012/04/03(火) 23:22:39.19
>>593
関空一期島の面積は515ha 神戸空港島の面積は272ha
実際に比較すると関空の面積は神戸の倍もない
関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
関空一期に1兆5000億円かかったことを考えると 40%小さくても3000億円で建設できた神戸空港の方が価値が大きい
611 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:09:34.81
>>597
>関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
省35
994: 2012/04/04(水)21:02 ID:3kOdiF/NO携(2/2) AAS
>>989
南海本線も阪和線も線形がいいから短縮は難しい
なにわ筋線ができたところで対して縮まらん
距離が長いから時間はどうにもならん
995(1): 2012/04/05(木)00:43 ID:j7jIftqH0(1) AAS
ID:r4gqmypW0
こいつニートなんだろうな〜
カキコミ内容みてるとホント頭悪そうだし
996: 2012/04/05(木)01:08 ID:ACwHJ1uF0(1) AAS
バカは伊丹厨
読めばわかること
997(1): 2012/04/05(木)14:07 ID:TlnIMhCs0(1) AAS
>>958
乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*