[過去ログ] 【JAL】グローバルクラブ 26年目【JGC】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(3): 2011/11/05(土)21:43 ID:BWthHZRP0(1) AAS
自腹修行僧に素朴な疑問ですが、自腹してまでJGC 目指す理由って何なのでしょうか?
正直数十万も払うのがもったいない。何回か旅行行けますからね。
427: 2011/11/05(土)22:30 ID:7hSVNDxa0(1) AAS
>>424
理解できない人はしなくていいよw

回数行ければいいってもんじゃない。
旅の楽しみ方を知らない人は可哀想だなと同情するね。
428
(2): 2011/11/06(日)00:26 ID:p31XVkI20(1/2) AAS
>>424
今から、10年前、フトした気の迷いから修行をし(一気にD)その後PかDを維持しているが、
毎年5万FOP(大体7・8月頃)ぐらいでバカバカしくなるも現在に至る。
因みに100パー自腹です。ただ、初年の事を思えば2年目からは空港から一歩も出ないと言う事はなくなり、
それなりに観光をし(弾丸ですが)結果8万から10万FOP取得してます。
424さんへの答えは、単純に趣味としか言いようがないですが、社用で乗る人は大変だと痛切に思ったのも
2年目からです。初年は、逆に羨ましかったんですが・・・
430: 2011/11/06(日)03:32 ID:doIMv8rO0(1/7) AAS
>>424

JGCなど、一回5万FOPとりゃ良いだけの話なんで、自然体で旅行+不足分をチョイ修行する
というのが正しいスタンス。ゼロから修行のみでJGCを取るのは、普段飛行機に乗らない以上無意味
に近い。

>>428

俺はQW他社のエメラルドだが、JAL DIAがメリットが殆ど無いのに毎年修行する香具師を見て不思議に思っている。
最も、修行ではないプライベートな旅行や、出張などで7-8万FOPくらい稼げて、残りを修行でというのは
わからんでも無いが、半分以上修行となると、投入するコスト・労力にリターンが見合っているのか?と
思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s