ガルーダインドネシア航空 (783レス)
ガルーダインドネシア航空 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/20(月) 14:17:25 ID:T8yyG8Bg0 チャイナエアラインが炎上したからガルーダが危険ってあんまり言われなくなるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/20(月) 23:22:21 ID:4u0CheCr0 >>24 いや、今回ちゃんと誘導して最後に降りた乗務員 (怒号が飛び交う中で乗務員の声は届きにくかったみたいだけど) がガルーダ福岡と引き合いに出されるだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/21(火) 09:26:32 ID:urrCloJt0 機内で整備士のユニフォーム着たテディベアのぬいぐるみ売ってるけどここは熊が整備しとるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/22(土) 01:34:59 ID:LYHd9BN80 来週乗りますが、保険は一杯掛けときます。 デンパサール空港をグーグルアースで見ると、何も考えてないなと思いました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/27
28: 774便@天候調査中 [] 2007/10/15(月) 20:52:54 ID:CIOBbz1n0 ガルーダ航空、バリ―名古屋線再開へ・観光客回復受け 06年に休航した名古屋線は08年6月からバリとの間を週3便運航する。 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071015AT2M1102T15102007.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/18(木) 20:39:09 ID:9PMpT1Nm0 ガルーダ乗った瞬間から、「いんどねしあんなふいんき〜」を味わえるのが好き。 プレミアムエコノミーって復活しないかなぁ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/18(木) 21:30:16 ID:y6nGcGkc0 ガルーダ・インドネシア、来年6月から名古屋/バリ線を復便へ GAの日本路線展開は東京、名古屋、大阪の3都市での運航を必須として位置づけている https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32102 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/20(土) 02:18:32 ID:qFxiTDs80 ガルーダは色々と黒歴史が多いじゃん。 (毒殺事件とか) 中華とガルーダは元々評判悪いから仕方ないよ。 ただいえるのは、タイガーエアーとかローコストエアラインよりはフラッグキャリアがいいだろうけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/20(土) 03:47:50 ID:B+Vfd4Gx0 >>31 ガルーダ乗るくらいなら、シンガポールとかマレーシアのLCC乗るよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/08(土) 19:57:47 ID:b1gHUI9OO あげてみる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/08(土) 20:05:38 ID:XhkiLvTx0 >>31 日本人なら福岡での事故の記憶があるからな。 元々イメージが良くないが。 成田・関西とも数少ない、「日系が外資に圧倒的に利用者数が勝っている路線」 それだけGAのイメージが悪いってこと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/26(水) 23:09:16 ID:N432Ld9E0 欧州への乗り入れ、当分無理そうだ。 報復として欧州からの乗り入れ禁止を検討してるそうな。 SQまた儲かるやん。 エアバス機の購入も見送らせるそうな。 ボーイングまた儲かるやん。 ただそれだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/27(木) 17:51:24 ID:0ByALiYV0 で、どこのアライアンスに加盟するの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/28(金) 02:57:33 ID:zAcoMkHm0 現状で出来るわけ無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/16(土) 20:09:39 ID:ipwIMc5R0 関空、ガルーダインドネシア航空とタイ国際航空にミッションを派遣(02.15) https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=34097 両社とも今年の新規増便分を中部に取られてしまい、あわてた関西空港は 必氏になって泣きついている。 国際線旅客(特に地元の日本人)が減っている関西へは、どうせ減便だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/21(木) 23:34:15 ID:nAgd8ik60 ガルーダに増便要請…関空社長 22日にタイ航空にも ただ、中部国際空港も6月にインドネシア路線を3便増やすなどアジア便の 強化を進めており、誘致合戦が熱を帯びそうだ。 ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080221ke01.htm やはり関西は中部への対抗で必氏だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/25(月) 22:07:07 ID:6KT6MgSp0 ★ボーイング、ガルーダからB777-300ER4機 ガルーダ、発注済み機材の機種変更も ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0225.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/26(火) 00:37:49 ID:+f1byS0u0 ヒンズーの神ガルーダは日本ではカラストンビに姿を変え さらに天狗に収斂した 天狗航空、、、微妙だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/41
42: 黒崎恵 [] 2008/05/17(土) 21:23:00 ID:94BYoSy60 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/26(月) 05:22:06 ID:NE3fVF1oO >>38 >>39 ロスにすら便が無い中部W 便数半分以下の中部が何を大げさなW ガルーダは昨年、関空便は2便増便されデイリー化してます。 理由は搭乗率が常に70%を超え採算が合うから バリ島へはJALも飛んでる中でですよ。 中部みたいにガルーダしか無いのとは違う 中部は競合あれば即退散W 増えた事によりジャカルタに向かうビジネスマンの利便も向上した。 名古屋便ってもJALが飛ばして無いよなWW 自分たちの都合のいい事しか言わない名古屋人こそ必死 名古屋便って何故、経由でジャカルタまで行かないの? ジャカルタに行くビジネスマンが居ないからかなW バリ島ごときが週3増えただけで勝ち誇るなんておめでたい人種だ 中部の便はジャカルタに行かないから価値無いよな。 でも、インドネシアに飛ぶならジャカルタに行かないと ガルーダもさJALと競合しないのに運休してたんだろ? JALやANAの競合がなく独占状態だったクアラルンプールもあえなく運休してるW しかし、クアラルンプールや香港やシンガポールや北京にすらJALやANAの便が無いなんて中部"国際"なんだろ。 週400便にも満たない中部が週800便と倍も違う関空とすぐ比較したがるね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1182373049/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 740 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.354s*