ガルーダインドネシア航空 (783レス)
1-

120: 2010/07/27(火)21:22 ID:RVFOuNbc0(1) AAS
尾翼からガールダ消えたんだね。
121: 2010/07/27(火)21:36 ID:cthjh4W70(1) AAS
ガルーダらしくよく燃えて熱を持つ
122: 2010/07/29(木)23:12 ID:oZ2czcuX0(1) AAS
JALが成田も関空も撤退・・・
コードシェアくらいしてくれるといいなあと。
123: 2010/08/07(土)23:04 ID:u3T9tq7I0(1) AAS
***** 総領事館からのお知らせ *****
平成22年 8月 4日 在ジャカルタ日本国総領事館

当館とインドネシア法務人権省出入国管理総局との間で意見交換した際に、同省監査長官より、
ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港及びバリ・ングラ・ライ国際空港において、混雑解消の一環として、
8月1日より、短期滞在者に対する到着ビザ(VISA ON ARRIVAL)の取得方法について、
以下の通り変更する旨の回答がありましたので、お知らせ致します。

1.到着ビザを取得する短期滞在者はビザ取得所で手数料(25US$)を支払い、領収書を入手した後、
入国審査ブースに行き、領収書を入国審査官に提示し、入国印を押印してもらう。
 (これまでは、ビザ手数料支払い後、入管職員がビザ・ステッカーを旅券に貼附していたが、
今後はビザ・ステッカーの貼附を省略することとなるため、待ち時間が大幅に短縮されることとなります。)
省2
124: ランナー 2010/08/14(土)17:59 ID:m/LtPLdGO携(1) AAS
バリ島マラソン楽しいですか?
125: 2010/08/15(日)21:16 ID:tWkHbsfnP(1) AAS
成田便機材新しくなってて快適だったよ
客席モニタいろいろできるけどシステムエラーで止まってるのもちらほら…
126: 2010/09/05(日)14:12 ID:FEi4MIrY0(1) AAS
JALがDPS撤退したから予想通り値段が高くなりましたね。
127
(1): 可愛い奥様 2010/09/30(木)16:18 ID:BlFPkdtK0(1) AAS
スカイチームに復帰って、現実的なんですかね?
128: 2010/09/30(木)20:41 ID:tplnAfLV0(1) AAS
>>127
「復帰」って、今まで一度も入ったことないぞぇ。
129: 2010/10/14(木)19:21 ID:0Puzr7uZ0(1) AAS
>2010年10月10日よりガルーダ・フリークエントフライヤー(GFF)のルールが変更になります。ご確認ください。
外部リンク[pdf]:www.garuda-indonesia.co.jp

エラい変わったな
スカイチーム加盟、もしくはさしあたりどっかと提携するのを睨んでるのかな
130: 2010/10/20(水)01:05 ID:44zotI3v0(1) AAS
そういや、ガルーダ、11/23にST入部の合意書に署名する見込みらしいぞ。
上手くいけばば来年の後半には正式に入れるかな?
131: 2010/10/30(土)18:58 ID:qEDI1w5H0(1) AAS
入部 入部 入部
132: 2010/11/11(木)08:33 ID:owLR4JSI0(1) AAS
ジャカルタ・スカルノハッタ空港のターミナル2Eと2Fはガルーダ及びスカイチーム専用ターミナルに
ガルーダのスカイチーム正式加盟は2012年6月頃か

インドネシア語ソース
外部リンク:industri.kontan.co.id
グーグル先生による英語訳
外部リンク:translate.google.co.jp
133: 2010/11/24(水)01:09 ID:XpCRKhAF0(1) AAS
一応、こっちにも貼っとく。
ガルーダの調印式が予定通り執り行われた模様。
外部リンク[html]:www.prnewswire.com
加盟は2012年。まだ先は長い。
134: 2010/11/24(水)20:46 ID:h8A0dEv/0(1) AAS
公式にも案内来たね
DL(NW)とのマイレージ提携は復活しないんだろうか
135: 【吉】 【1208円】 2011/01/01(土)18:25 ID:yUTWDNuA0(1) AAS
あけおめ☆
136: 【ぴょん吉】 株価【E】 2011/02/01(火)15:32 ID:FOcmhELg0(1) AAS
ボシュ
137
(1): 2011/02/20(日)16:41 ID:m2k4eEXZ0(1) AAS
◆デルタ航空・スカイマイル:中国・東南アジア・ミクロネシアへの特典マイル数が増加(改悪)

●変更日
2011年2月16日発券分より

●変更された特典必要マイル数
【日本〜中国・香港・台湾間】
エコノミー往復 20,000マイル → 25,000マイル
ビジネス往復 40,000マイル → 45,000マイル

【日本〜グアム・サイパン・パラオ間】
エコノミー往復 20,000マイル → 45,000マイル
ビジネス往復 40,000マイル → 70,000マイル
省14
138: 2011/08/12(金)20:34 ID:YEdNjyPW0(1) AAS
AA省
139: 2011/08/14(日)01:41 ID:x3XDktS60(1/2) AAS
ガルーダの客室乗務員に差別的なサービスを受けた。これは、本当。
まじでむかつく。インドネシア人に差別されるほど、日本人は落ちぶれてない。
FUCKING ガルーダ
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*