[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part102 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): (ワッチョイ bb0b-wuaQ) 2024/11/14(木)19:03:50.59 ID:67jbjKPA0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2:
※次スレを建てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること
主に手持ちの草刈機・刈払機、バリカンやヘッジトリマー、たまに自走式や乗用の草刈モアーや重機アタッチメント等についても話し合うスレッドです。
情報交換や有益な議論を目的としていますので、他の人の意見ややり方、人格そのものをただ否定するような書き込みはやめてください。
※注意喚起※ シュレッダーブレードやフリー刃等の粉砕系金属刃は飛散物や刃の破損脱落が大変危険なため、十分な防護カバーや機体強度を備えたクリアリングソーやプロ用山林大排気量機以外での使用は自殺行為なので止めましょう。安易に人に薦めるのも同罪です。
前スレ
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part101
2chスレ:agri
関連スレ
省10
64: (ワッチョイ 7b1b-kIwZ) 2024/11/19(火)21:22:31.59 ID:WVd2R4pl0(11/23) AAS
>>58 それ書いたやつはもうこのスレに居ねぇよ
書き込みの内容見る限りじゃ居ると思うけどな。
123(1): (ワッチョイ b723-v0od) 2024/11/25(月)01:10:44.59 ID:IqAMtgX40(1/3) AAS
>>114
パーツ取って比べろ
クラッチウェイトがアルミ合金と鉄の2種類
331(2): (ワッチョイ df13-P5w+) 04/01(火)01:14:10.59 ID:sS8VME3t0(1) AAS
>>324
原付はスクーターで9千、MTで1万2千ぐらいがレブリミット
シフトダウンでオーバーレブさせない限り全開で走り続けても3万キロ以上は走っれるよ
壊れないようにマージン取ってリミッターが作動するようになってるからね
それで壊れたらリコールだよ
354(1): (ワッチョイ 216f-b2ro) 04/11(金)19:02:38.59 ID:Q/azXfsf0(1) AAS
>>353
危険だし、日本で売っている刈払機のほとんどでは扱うための十分な強度がない
回せるのは35cc以上で7キロオーバーの山林機種くらいのもん
さらに言えば飛散防護カバーもナイロン用のクソデカなやつを着けて脛当てとフェイスカバーで防御しないとダメ
484: (ワッチョイ 57e5-xS/a) 04/29(火)22:15:55.59 ID:Vh8jlclo0(1) AAS
マンガン鋼を使う イコール 中華製ってことなんだがね…
マンガン鋼自体は適切に扱えば草刈刃に適した鋼材ではあるが、なにしろ中華はその点が信用ならないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s