[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part102 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: (ワッチョイ 2587-dNhu) 2024/11/14(木)21:21:08.54 ID:HSRiHEil0(3/6) AAS
前スレの終わりの書き込みを抜粋します

975
草刈り機が「のり面」を上りきれず路上へ 乗用車とミニバイクに相次いでぶつかり計3人負傷
2024年11月5日(火) 23:24

外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
7: (ワッチョイ ed58-dNhu) 2024/11/14(木)21:35:11.54 ID:Nr65bI+e0(1) AAS
988
農機屋で買うのも有りだが、プロほど酷使しないから損耗より時間による劣化のほうが大きい、プラ部分から壊れていくわ
ホムセンなら半額だから、ホムセンで早めに買い換える方が良いよ
ぶつけたら壊れるのはプロ機もホムセン機も変わらんしw
130: (ブーイモ MM8f-f96d) 2024/11/25(月)09:21:56.54 ID:UB/s57Z5M(1) AAS
パイプとシャフトを混同しすぎだろ
あとホンダ25ccの全長の違いはクラッチカバー(材質がプラとアルミで長さが違う)とギアヘッド(ラッパの大きさが違う)形状の違いで起きるもので、パイプとシャフトは同寸の規格品だと思うぞ
183: (ワッチョイ a2b4-zF9U) 2024/12/07(土)16:40:14.54 ID:7sgbTQrh0(1) AAS
24年!? そりゃーもうお役御免でよいのでは?
327: (ワッチョイ 5ffd-EOa5) 03/30(日)19:06:08.54 ID:eeIhgUjy0(1/2) AAS
刈り払い機と似てるので質問させてください
背負い動噴なんですけど
今年から急に始動性悪くなったんですけど、全くかかる気配がなく、たまたまかかると後は問題ないです
プラグですかね、ダイヤフラムですかね。とりあえずプラグは新品買ってきたので明日交換してみます。
駄目だったら嫌だなぁ。ダイヤフラムの交換めんどくさい。
339
(1): (ワッチョイ 5f13-6pg9) 04/03(木)18:09:21.54 ID:sn2u3kgB0(1) AAS
原付きと刈払機はいろいろ違うだろ
刈払機だって特別なメンテ無しで3000時間位のエンジン寿命はあるぞ
フルスロ前提のブロワーだと1000時間で顕著な圧縮抜けを感じるけどな
516: (ワッチョイ 1fe5-Y3Ko) 05/04(日)05:04:46.54 ID:QLUlM0O20(1) AAS
混合油も嫌だけどスターターの紐を引っ張るのも嫌なので電動刈払機にした
645: (ワッチョイ 9b88-lvd8) 05/21(水)16:28:17.54 ID:+iPfcjDT0(2/2) AAS
一度だけハンガーノックってやつになった。
ポケットに150円だけ入れて通学自転車で結構距離ある海まで行って
コーラだけ飲んで帰ってきたら
なんかエネルギーが切れて、ペダルが漕げなくなった。
825: (ワッチョイ 0d84-ujDp) 06/04(水)21:15:36.54 ID:h8sWsgJv0(11/12) AAS
>>822
絶対に起こらない「もしも」は無意味。
ホンダは既に高性能な4stの汎用エンジンがあって、今後はモーターに移行する事はあっても2stに戻る事は無いわw
882
(1): (ワッチョイ c165-G8JR) 06/14(土)11:52:53.54 ID:elYZZCvi0(1) AAS
>>878
エアクリーナーが詰まってない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s