[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part102 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(1): 35 (ワッチョイ 2f94-+87K) 2024/11/17(日)11:10:12.01 ID:i4RnpUxF0(1/2) AAS
パープルなんとかはカーツ自身売る気がないと書いたけど、
あれ単体で売り上げ目指すというよりは技術開発の一環なんだろうな
カーツ自身高いは重いはランニングコスト高いはで売れないのよく分かってるから量産しないし(予約販売)
あのエンジンか、エンジンで使われている技術を今後の製品に活かそうとしてるんだろうとは思った
>>38
実家の納屋に祖父の代から使ってたカーツの刈払機(エンジンはカワサキ2スト)があったよ〜
20年ほど前に父が腰を痛めて自分が代わりに町の共同作業に駆り出された時、
「コレを使え」と父に貸してもらったのがソレだった
時々使ってたらしいんだけど生まれて初めて草刈機触る自分にはなかぬかエンジン掛からんはクッソ重いはで半泣きで使ってた
そもそも右から左に刈るとか教えてくれなかったしな
省3
296: (ワッチョイ 7111-avMV) 03/17(月)23:19:42.01 ID:SA3Lzu/40(1) AAS
持ってる刈払い機が調子悪くなったとき
遊びで共立の両手ハンドル刈払い機買ったけど、元あったやつを点火コイル交換して直ったから
一回も使ってないわ。一回も使わないうちにプライマリポンプとかヒビ割れそう。。。
こんなことならどうせ遊びなら4スト刈払い機でも買えば良かった。
450(1): (ワッチョイ 666e-hB2T) 04/26(土)20:47:49.01 ID:9Sj1FGlZ0(1) AAS
ガソリンの重さ考慮してないだろ
509: (ワッチョイ d783-8SS3) 05/03(土)20:46:58.01 ID:c477icxI0(3/4) AAS
>>504
メートルグラスでググったら自分が最近買ったやつでした。
画像リンク[png]:i.imgur.com
こんなやつ。ポリプロピレンで出来てるそうで。ガソリンですすいでいいのかなとググったら
こんな感じ画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
526: (ワッチョイ 6f65-gJ0A) 05/05(月)18:29:38.01 ID:L6jcQ5dd0(2/4) AAS
>>521
今あるオイルが無くなったら
カストロールを下ろします。
あのブドウのようなにおいで昔を懐かしむ
547: (ワッチョイ 27cd-oUYZ) 05/06(火)23:30:14.01 ID:5nYRQLZM0(4/4) AAS
VF500にモノタロウ 4ウィングス 3㎜ スターラインを巻いてみた
ナイロンコードがほぼ減らなくスゲースピードで刈り上げ行く ワロタ
600(1): (ワッチョイ 5ac4-PBtn) 05/19(月)05:50:53.01 ID:Kz6SQamR0(1) AAS
注意
長期間ご使用にならないときは、燃料タンクや気化器(キャブレタ)から燃料を全部抜いて、乾燥したきれいな場所に保管してください。
画像リンク[png]:i.imgur.com
643: (ワッチョイ 878a-LWiD) 05/21(水)16:07:03.01 ID:K6rXX5ow0(1/3) AAS
日本人は食事だけで塩分過多だから塩分のとりすぎに注意しつつ適度に糖分取りながら運動したほうがいい
低血糖になってくると注意力散漫になったり力が出なくて作業が遅れたりする
770(1): (ブーイモ MMa2-QMYK) 06/02(月)10:20:41.01 ID:0RkaPa0TM(1) AAS
仮に刈払機にインジェクションが導入されるとしたら最も排気量が大きく高価なクリアリングソーからになると思うが、
初めて電子制御キャブを採用したスチールのFS561/462/361が来年で発売10年になるので、それらのモデルチェンジ時だろう
もしそれが一般向けに降りてくるにしてもさらに10年くらいはかかる(>>760のFS251は今年出たばかり)ので、まあ10年後だなw
というかおそらく35cc以下のクラスは4スト化と電制キャブ止まりだと思うけど
920: (ワッチョイ 8dcd-Iji6) 06/20(金)05:46:24.01 ID:mY4eYsf90(2/6) AAS
>炭素繊維は複合材料として用いることが主であ>る。複合材料としては炭素繊維強化プラスチッ>ク、炭素繊維強化炭素複合材料などがある
調べたぜ、複材の一種じゃねえか、カーボンイコールcfprみたく誘導しやがって。
追記、俺は仕事でカーボンネット焼成やってたんだよ、ロンパ小僧。
965(1): (ワッチョイ 9def-cVjo) 06/25(水)16:41:58.01 ID:qE0g4YQJ0(1) AAS
ハーネスしてると空調服の効きもいまいちだからペルチェ服や水冷服買おうかと
思っちゃいるが踏み出せない、有料でいいから半日レンタルで効果確認して
購入とか出来たらいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s