[過去ログ] 米農家総合スレ97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: (ワッチョイ e560-qZ+7) 2024/10/24(木)17:02:26.42 ID:dNYNaKdA0(1) AAS
DJIは共産党の意向に逆らえんから、台湾有事の際、ネットにアプリ繋いだ時点でドローンを飛べなくするかもな
最終的な飛行権限はメーカーが握ってるし
241: (ワッチョイ a958-/ByO) 2024/10/29(火)16:33:27.42 ID:Ek3fYyxb0(1) AAS
農業をやめた人なら貸し借りのときに話はわかるんだよ
いまはタダ、そして固定資産税も土地改良区賦課金も貸し手持ちが多くなってる、つまり赤字だよ
それでもね、トラクターが400万、2000時間使う、10アール1時間って考えると1時間2000円+燃料+自分の労働だから
管理に年3回耕すとそれだけで6000円以上。だからタダ+経費持ちでも良いって結論になるんだけど
相続した人とかね、何も知らないからそういう計算ができないから金出さないなら貸さないよってなるわけ、それが放棄地になってしまう
242: (オッペケ Src5-IjZm) 2024/10/29(火)16:51:37.42 ID:NSf1znHor(1) AAS
>>236
農業の発展って農地集約して雑草まみれの汚い田んぼで家畜の餌作ること?w
251: (ワッチョイ a958-8acW) 2024/10/30(水)09:26:18.42 ID:blflitRY0(1) AAS
1等米を作れば報奨金
281: (ワッチョイ 1388-+Yhf) 2024/10/31(木)20:57:24.42 ID:exnEzdas0(1) AAS
新米うめー
353
(1): (ワッチョイ 920d-zGiE) 2024/11/03(日)00:04:10.42 ID:llqpEfB50(1) AAS
貝はね、浄化装置と一緒
要は水、又は圃場が汚れてるから繁殖するんです
対策としては水を綺麗にするか餌である苔、藻類を豊富にして、稲の食害を減らすしかない。
田面に生えてる食べ物がなくなると稲の食害が始まる
用水付近の繁殖防止だけでも変わると思うよ、
500
(1): (ワッチョイ cd98-jjYP) 2024/11/10(日)19:08:36.42 ID:mcVaXBui0(2/2) AAS
徹底的に零細潰して大規模法人のみにすりゃ他国みたいに公金ちゅーちゅー出来るかもね
517: (ワッチョイ edaf-3qor) 2024/11/11(月)07:43:59.42 ID:TzttKvgG0(1) AAS
>509
5年で800時間以上って凄いな
ウチの561は確か15年位で850時間
基本倒さないし小さい田んぼが減ったから今年は9町で40時間いってない
807: (ワッチョイ 9f86-Ewdi) 2024/11/24(日)11:33:41.42 ID:NAxbmu8g0(3/5) AAS
節税は良いけど、脱税はダメよ

ところで、来年 経営移譲な俺の悩みは、
貯蓄志向の年金貰ってる親に専従者給与渡すのってメリットあるんだろうか?
溜め込んで相続税掛かるなら意味ないかな?
年末調整するの面倒だしなぁ…
って、考えてる
967: (ワッチョイ f760-6uVx) 2024/11/30(土)10:55:30.42 ID:KAS2zr7I0(2/3) AAS
仮に飼料米分を食用に増産だとしたら暴落必至で販売経費さえ下回る
そうなるとみんな米を田んぼに鋤き込んで廃業だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s