[過去ログ] 米農家総合スレ97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: (アウアウウー Sa45-DJtN) 2024/10/20(日)19:43:08.17 ID:X9qUB9sua(1) AAS
参政党をNGワードに
68: (ワッチョイ c62f-rtT7) 2024/10/22(火)22:01:24.17 ID:gpQjnOWy0(5/5) AAS
お寺も大変だな。
形骸化、そりゃそうだw
動画リンク[YouTube]
159: (ワッチョイ 8d34-mqPn) 2024/10/25(金)19:13:28.17 ID:LrS+5cD70(1/3) AAS
これでも農協や農家が暴利してると思われるんか
389: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f603-JTiu) 2024/11/04(月)18:30:12.17 ID:ZBdLIk8k0(1) AAS
池上はグラフで印象操作してるのとかいいイメージないわ
571: (ワッチョイ a511-NX7e) 2024/11/13(水)07:51:35.17 ID:WceVkWVR0(1) AAS
T生まれのTさん、輸出米から燃料米へ転換か?
輸出米の将来性がないのかもう時代遅れなのか
そもそもエンタメ寄りなんだから消費者直販で儲かりそうなのにGM推進派だったり
謎多き人物である...
577: (ワッチョイ 2317-IBJ6) 2024/11/13(水)09:11:04.17 ID:U0YNvv6m0(1/2) AAS
来年は暴落だな
しわ寄せは全部農家へ
再生産価格崩壊して離農しまくりだろう
財務省の方針は輸入できるものは輸入って明言してるからな
667: (ワッチョイ 7d56-H0Ic) 2024/11/16(土)09:35:39.17 ID:GF6NcEb30(1) AAS
農協とか共済の警報には従っとくべきだよね
730: (スププ Sd02-0wii) 2024/11/19(火)18:39:19.17 ID:FWC5cb6gd(1) AAS
うちの方は6月中旬まで待れば永久緑肥になる
737: (ワッチョイ 233d-9bXn) 2024/11/20(水)07:44:12.17 ID:yI8oVlwd0(1) AAS
>>734
もう何年もうちの1反田でやってるけど、毎年同じ場所でいいんかな?とは思ってる。
829: (ワッチョイ 7fa8-5Qoq) 2024/11/25(月)20:16:01.17 ID:JgYqclAw0(1) AAS
今年の防除は2回やっても気休め程度 稲刈り中でも結構な種類のカメムシいた
細い奴 緑の定番 イネカメムシ等々

でも農協防除1回で知ってる人数人は食料米受け入れ停止 理由 カメムシ臭い
一人はイネカメムシに吸われて全滅の穂場3枚あった 稲直立不動で実入ってない
853: (ワッチョイ d758-Q/eL) 2024/11/27(水)09:26:00.17 ID:VE2Ua5NB0(1) AAS
イネカメムシについて聞いた話をまとめると
直接田んぼに入り込むので周囲の草は関係がない(周囲の草より稲を好む)
防除は2回(以上)、1回目は出穂から穂揃期、2回目は穂が垂れてきて厚みが出てきた頃
どうしても1回しか出来ない人は1回目のタイミング。そこで加害されると実が入らない
作物に吸わせるタイプの殺虫剤は小さなものには効くけど大きなものには効きにくい
大きなものには直接かけるタイプは効く、カメムシは意外と殺虫剤に弱い
995: (スップ Sd94-qcDp) 2024/12/01(日)12:46:55.17 ID:J0pKrP1Sd(1) AAS
>>994
1.9って生産者のことかんがえてねーよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s