[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart131 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277(3): 2023/02/23(木)03:04 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国内のたい肥等活用 割安な肥料開発へ 農水省が協議会設立
2023年2月22日 23時19分
まもなく1年となるロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、食料安全保障の重要性が高まる中、
農林水産省は国内のたい肥などの活用に向けた協議会を新たに設立し、割安な肥料の開発などを進めていくことになりました。
化学肥料の主な原料であるリン酸アンモニウムや塩化カリウムなどは、
ほぼ全量を海外に依存していますが、ウクライナ侵攻などの影響で、輸入価格は上昇しています。
化学肥料の使用量を削減するため、農林水産省は22日、国内のたい肥などの活用に向けた協議会の初会合を開き、
農業団体や肥料メーカーの担当者などおよそ500人が参加しました。
はじめに、野村農林水産大臣が「食料安全保障の強化が最重要課題になる中、
省8
279: 2023/02/23(木)03:21 AAS
>>277
前も思ったけど
稲わらとか堆肥ってそれぞれ地元で調達すべきもんじゃないのか
遠隔地同士でマッチングするメリットは無いだろう
315(3): 2023/02/23(木)14:48 AAS
>>277
宮城と鹿児島で取引ってどんだけCO2排出させんだ
320(1): 2023/02/23(木)19:31 AAS
>>277
除染土砂と一緒で利権創造だろ。アホ農家が居る限り終わらんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*