【牛乳】酪農スレッド39★ホルスタイン【牧場】 (702レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): (スップ Sd73-czyC) 2022/11/02(水)15:46:32.85 ID:ddvecn8dd(2/3) AAS
>>23
経営状況は厳しいんでしょうか?
飼料の高騰、エネルギー価格高騰は知ってますけどその分価格転嫁できません?アメリカ、中国はバブルで肉牛高いですしそもそも日本に肉牛が入ってこないので。牛タンは金持ちの中国が日本に入ってくる物を横から全て買ってます。酪農は減産入って12月の生産
185: (スプッッ Sd5a-Z8d4) 2023/01/30(月)23:03:07.85 ID:luxWwMjNd(1) AAS
>>183
子実コーンで今の輸入相場なら1kg60円だと魅力あるかな
WSCコーンなら1kg20円ってとこじゃないだろうか
畑作のローテーションに経費程度回収できる緑肥を組み込むくらいの感覚でやるなら子実コーンいいと思うよ
デントコーン単体で収益あげられるのは転作田じゃないと厳しい
米+野菜+畜産で40町くらいの規模になったけど自分でデントコーンもやろうとは思えないくらい
麦や大豆やってて汎用コンバイン持ってる人なら選択肢にはなるのかなってイメージ
211(1): (ワッチョイ 3b58-HAby) 2023/02/01(水)11:13:46.85 ID:wAqnmtfe0(3/3) AAS
雑草刈り取りからじゃなくて、とにかく売り先を考えることからだと言ってるんだ。そして売り先が望む品質の物を作らないと揉める原因になるぞ。
そもそもそれ以前にお前の親父は許可してるのか?
229: (スプッッ Sda3-9D/M) 2023/02/10(金)08:28:49.85 ID:DiKa3x92d(1) AAS
いまどき、犬捨てるとか通報案件やぞ
252: (アウアウウー Sa4f-VPce) 2023/02/15(水)09:26:34.85 ID:AGd7FZmIa(1) AAS
寒いしな、しようがない
268: (ワッチョイ fbb1-Q+Ds) 2023/03/04(土)12:02:47.85 ID:oc83kBlx0(1) AAS
コオロギ食べるぐらいなら
牛乳どんどん飲めばいいのにね
295(1): (アウアウウー Sa1d-i+cI) 2023/03/07(火)21:49:40.85 ID:KGDWYG2Ea(1) AAS
金を借りて大規模化した人たちは、謙虚な人はほぼいなく、態度からして偉そうな人ばかり、倒産してもザマァとしか思えないな
314: (アウアウウー Sa89-PILT) 2023/03/15(水)14:37:54.85 ID:bMkE7irba(1) AAS
頭数が激減すれば、また増やすためにじゃぶじゃぶ融資枠作るのが今までの日本の歴史だしな、数年後にはまた増頭するためのクラスターが始まるっしょ
それまでに日本の経済が破綻してなければ
417: (ワッチョイ 8f2e-ezJR) 2023/09/22(金)07:24:51.85 ID:OPP9/x8E0(1) AAS
見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を
532: (ワッチョイ d5f7-lvbS) 2024/04/05(金)00:03:16.85 ID:Hao7X3Fv0(1) AAS
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
畜牛の鳥インフル感染拡大、人に感染2例目の症例確認 米CDC
2024.04.04 Thu posted at 11:45 JST
(CNN) 米国で畜牛の鳥インフルエンザ感染が拡大し、人に感染した米国内2例目の症例が確認された。
米疾病対策センター(CDC)が明らかにした。
人から人への鳥インフルエンザ感染は米国では確認されていないものの、
他国では鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が人から人へ受け渡される散発的なケースがあるとして、CDCが状況を注視している。
H5N1が変異して人にとっての危険が高まる可能性もある。
CDCの専門家は3日、「一般にとってのリスクは依然として低い」としながらも、
「この状況を極めて深刻に受け止めており、積極的な取り組みで確実な公衆衛生対策を徹底させる」と強調した。
583: (ワッチョイ aa66-HocF) 2024/07/14(日)20:24:48.85 ID:YaattPMy0(1) AAS
>>581
よくよく調べたらシュウ酸が多いから生食はやめた方がいいのと反芻動物で中毒症状があるらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s