[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart119 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360
(1): (ワッチョイ c58d-t1Nk) 2020/11/05(木)20:55 ID:2pV3BCaN0(1/3) AAS
>>355
うけたよ
農林水産事業の方は書類要求がゴタゴタあって面倒だったので
国民生活事業のコロナ特別貸付に乗り換えたらあっという間に
審査とおって昨年売上の40%くらいサクサク振り込まれたよ

まあ通帳見せろと言われたところで世帯全部のなんか要らないでしょ
事業用口座だけで充分だと思うけど、ってそんなのはここで聞かずに
公庫に電話しろよ
362
(1): (ワッチョイ c58d-t1Nk) 2020/11/05(木)21:25 ID:2pV3BCaN0(2/3) AAS
>>361
農林水産事業の方でも、農協を通したりすると余計な書類を要求されるので
公庫と直接やった方が早くて簡単だわ

俺が検討してたときは
公庫直(農林セーフティネット)→ちょっと面倒
農協経由(   〃   )→チョー面倒(しかも農協融資への誘導営業あり)
公庫直(コロナ特別貸付)→ど楽勝(ただし5%減収の要件あり)
てな感じだった

コロナ特別貸付は低利長期無担保無保証使途制限なしの超優良融資だよ
369
(1): (ワッチョイ c58d-t1Nk) 2020/11/05(木)23:33 ID:2pV3BCaN0(3/3) AAS
>>364
農林SNの公庫直で今もってる債務(リース含む)の契約書など
農協代理で話聞いたら、それプラス納税証明書各種(国県市それぞれ)など
コロナ特別融資だと直近2期の青色申告書類+売上低下の申告書+事業内容の申告書だけ

そもそもセーフティネット融資なのに返済能力だの資産だのでグダグダ言われる方が
おかしいのだけれど、農協の職員は他の制度融資の時に要る書類を混同して適当に
要求してる可能性があるよ

うちの場合は「農協の営農支援貸付なら必要書類少ないですよ♪ただし運転資金は返済5年です♪」
とかグズグズ言い出したので即検討除外にした

何にしたって家族名義の預貯金を覗きに来るような融資話はこっちからお断りするべきなんじゃないの?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s