[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart119 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: (ワッチョイ 6d39-Iw0A) 2020/10/22(木)13:02:26.79 ID:Ld5k6JMG0(1) AAS
>>122
主にどういうお勉強すんの?素晴らしいと思った講義とか教エロ下さい。
442(1): (ワッチョイ 2d8d-Y0tO) 2020/11/11(水)08:05:49.79 ID:DFWyMnRc0(1/3) AAS
役所もどうかと思うけど
今になって納期照会する農家もどうかしてる
625: (ワッチョイ 5fb1-gKym) 2020/11/23(月)20:46:43.79 ID:ujb9PKdp0(1/2) AAS
>>585
セック○?
632: (ワッチョイ cf58-gZ8B) 2020/11/23(月)23:17:16.79 ID:fLrcdnI90(4/4) AAS
>>630
ちゅーても今のご時世やれる理由考えてまで悪条件で始めんでもいいと思うけどね
農家なんて人付き合いは少ないけどシビアな人付き合いが多いし
普通に働いた方が絶対割り良いわ
俺も実家が農家じゃなきゃやれる気なんて全くしない
完全な新規就農者の強みは日本全国どこで始めても良いって事なんだから
ここで就農すれば行ける!って場所をもうちょっと探してみたらいいんじゃないかな
726: (ワッチョイ 7773-27WB) 2020/11/27(金)08:36:29.79 ID:ThcVyQt40(1) AAS
事業所得が400万とか500万だと国保税は上限の98万くらい払ってんだな
所得250万くらいの俺ですら40万払ってるし
896: (ワッチョイ 9c8d-jrSk) 2020/12/05(土)13:54:06.79 ID:9Pojp+6N0(2/4) AAS
>>895
年間350日くらいは畑に出てるけど、平日は朝8時から暗くなるまで仕事
ただし昼休み2時間だし夜は飲みながら飯食ってテレビ見てダラダラしてるし
買物や出荷で車に乗ってるだけの時間もあるから辛いこともないな
土日どっちかは半日とか水やりだけとかにしてるわ
旅行は年1くらいで1〜2泊くらいだね
自分の時間って考え方しだいだけど、仕事も趣味みたいなもんだし人に
使われてるわけじゃないから年間休日120日だったリーマン時代より
自由時間はずっと多いと感じてるね
うちはパート雇用5人入れてるけど、それがなくてずっと一人だったらやって
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s