[過去ログ] 【牛乳】酪農スレッド41★ホルスタイン【牧場】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(3): 2019/05/25(土)10:26 AAS
>>511
発情がわかるセンサーはどうなんだろう?
522
(2): 2019/05/25(土)12:23 AAS
>>519
見回ることが一番
補助的にセンサーを付けるのはまぁいいと思うけど、付ける手間や何やら考えたらどうなんだろうな
朝と晩だけでも発情見る時間作るだけでいいと思うけどなぁ
526
(2): 2019/05/25(土)16:45 AAS
>>519
フリーストールやフリーバーンなら、歩数計型の発情発見器はかなり優秀
歩数だけで見るなら足につけるやつのほうが精度高い
首に巻くタイプはキッチリ着けてやらないと精度出ないけど、ベルト締める加減が難しい、体重の増減で緩んだりキツくなったりするし
体温検知するやつは近所に使ってる人いないからわからん

>>522
初産分娩した後に付ければ、廃用にするか死亡するまで付けっぱなしだから、そんな手間じゃなくね?
初期投資ちょっと高いけど、今ならクラスターとか使えるし(今年あるのか知らんけど)

まぁ俺は預託育成屋だし使ってないんだけども
552
(1): 2019/05/28(火)02:10 AAS
>>519
発情センサー付けて分娩間隔380日達成しているところもあれば、470日の所もある
結局は親方次第
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s