[過去ログ] 農業保護 17 (559レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(3): 2006/09/25(月)23:46 AAS
>>82
日本の場合は財政補助の金額は大きくないので、関税障壁が殆どだよ。

それと価格を引き上げるという意味で関税障壁は確かに影響しているけど、
不当に低価格で販売する点では「不足払い」も影響している。
※この点で米国は非農産物輸出国の後進国から批判を喰らっている。

農産物に関して自由な市場というものは現在存在していない。むしろ
特定品目を除いた日本市場は最も自由な貿易を体現しているくらい。
87
(2): 2006/09/26(火)00:45 AAS
>>83
コーヒーやカカオは完全な自由貿易状態といえるのでは。

自由貿易に不信感を抱くに充分な状態になっているけれど。
146: 2006/10/13(金)00:00 AAS
>>1>>78-83でFAでてるんだよ('A`)
192
(4): 2006/10/13(金)21:11 AAS
>>184
>>49-50 >>78-83 >>177
ソース以前に>>1にはこれで対応できてるよ。
農水省予算が総額で3兆円なのに
6兆円をどうやって捻出できるのかを疑問に思おうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*