[過去ログ] きこりのつれづれなるままに… vol.4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761
(3): 2007/11/28(水)11:27 AAS
皆さんお昼は愛妻弁当ですか?
日の丸弁当のみの猛者はいませんか?
767
(1): きこり4ねんせい 2007/11/28(水)22:00 AAS
>>761
さすがにおかずなしの日の丸弁当、ってことはないけど
ご飯はいつも多め、梅干、動物性のおかずと
植物性のおかず1〜2品ずつ、赤・黄・緑のものがバランスよく入るように・・・と
そんな感じで組み合わせてつめてます。
(ご飯は1食200gは食べないと!というのは、この仕事始める前に
管理栄養士の妹からのアドバイスなので、これだけはなんとなく守ってるw)

ちゃんと自分で煮物とか卵焼きあたりは作るけど、
冷凍食品+電子レンジにはお世話になりまくってますw
最近は小さいカップ入りの煮豆とかもずくやめかぶがあったりして便利ですね〜w
省2
768: (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw 2007/11/28(水)22:14 AAS
>>761
毎朝作ってもらってる
でもおかずはいつも野菜炒めのみw
夏も冬もランチジャーだから、これにご飯とみそ汁が付く
これからの時期はアルミホイルに包んだ魚の切り身も付けてもらうよ

>>764
除伐や下刈では必ず着用
裾締まりを良くしないと歩きにくいし

>>765
シートベルトと一緒で要は「慣れ」かとw
省5
774: きこり一等兵 2007/11/29(木)06:38 AAS
>>761

愛妻弁当かー。いいなw俺は独身だから、常に自炊・・・100円ショップのタッパー
にご飯つめて、その上におかずを乗せてるたけです。おかずは、スーパーの惣菜
か、冷凍食品w時々、前の晩のおかずも使用したりしますが。近くにコンビニとかも
ないので、自分でつくるしかありません。たまに、炊飯器のスイッチを入れ忘れたり
すると、食パンを持参したりすることもありますが・・・冬の時期になると、魚の切り身
を持っていって、焚き火であぶります。これがうまいw

日の丸弁当は、さすがにいないなwでも、梅干のほかに、おしんこ、にぼしだけの人
はいるな。あと、ごはんの上にふりかけだけの人とか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*