[過去ログ] 農家は人生の負け組 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942(3): 2006/09/14(木)03:14 AAS
>>1
農家は負け組だのなんだの言っているが、農家が居なくなった時のことを考えたことがあるのか?
なんて平和なんだww
943(1): 2006/09/14(木)07:52 AAS
>>942
ない
944(1): 2006/09/14(木)08:26 AAS
>>942
末端職の農民も社会には必要だって何回も言われてるじゃん。
945: 2006/09/14(木)19:18 AAS
>>938
>>941
>>943
>>944
問答無用ってか?
撤収、撤収
946: 2006/09/14(木)20:34 AAS
>>942
負け組みの農家は必要だ、誰も日本に農家がいなくなれば良いなどと発言してない
農家が負け組みであるからこそ存在価値があることが理解できないのだろうか
農家は負け組みの貧乏にんとして存在し続けなければいけないのだよ
947: 2006/09/14(木)21:07 AAS
昔、昔、大昔、大部分が農家だろ?それを、今も受け継いでいるだけ〜
948: 2006/09/14(木)21:12 AAS
昔、昔、大昔、国民の大部分は農家だった、時代が変り社会状況が変化し
能力がある農家は農家であることをやめ違う職業へと次第にシフトしていった
現代の環境でも農業を営んでいることこそが無能の証明である
949: 2006/09/14(木)21:25 AAS
やっぱり無能かな?それなりの生活はしてぞ〜
950: 2006/09/14(木)21:27 AAS
それなりの生活ができるように補助金漬けになってるからな。
951: 2006/09/14(木)21:27 AAS
自分で納税したこと無いから、短絡的な思考になるんだろな
952: 2006/09/14(木)21:28 AAS
それなりの生活が出来るようにしか納税させてないからな農家には
953: 2006/09/14(木)21:31 AAS
次スレ
農家は人間社会の負け組 Part2
2chスレ:agri
954: 2006/09/14(木)21:38 AAS
950 補助金、補助金、どんなのがあるの?おしえて〜 生活苦しい¥〜
955(1): 2006/09/14(木)21:38 AAS
それなりの生活すらもままならない、リーマンがかわいそ
956: 2006/09/14(木)21:41 AAS
>>955
だからこそ農民からもリーマン並に納税させるべきだ
957(1): 2006/09/14(木)21:51 AAS
リーマン以上に納税しているぞー 負け組みより。
958(1): 2006/09/14(木)21:53 AAS
反農は見解を一致しろとw
貧乏なのか金持ちなのか普通どっちかかどっちでもないかじゃないの?
959: 2006/09/14(木)22:06 AAS
>>958
それそのままアホ農厨に当てはまるぞ。
960: 2006/09/14(木)22:07 AAS
>>957
年収一千万超の独身リーマンより多いのか?
そういうレベルの話題なんだが、それでもリーマン以上に納税しているのなら
負け組みの中の勝者だな
961(1): 2006/09/14(木)22:13 AAS
↑
少なくとも お前が ウダウダ言う筋合いは無いと思われ。
雑魚。
俺か? 農厨でもなんとでも言えよ。 非農家1千万超だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s